志田病院ダイアリー

佐賀県鹿島市にある【医療法人 天心堂 志田病院】のブログです。法人からのお知らせや行事紹介等を発信しています。

志田病院ダイアリー イメージ画像
佐賀県鹿島市にある医療法人 天心堂 志田病院のブログです。
病院内や併設施設での行事紹介やお知らせなどを配信しています。ホームページでも当院についての詳細がご覧になれますので、是非ご覧下さい。
https://shidahp.com

2018年02月

 2月21日(水)にコミュニティ・ホールにおいて、「第5回 業務改善報告会」を開催しました。 予選会にて選出された以下の9組が、今年度に行った取り組みについて発表しました。 ①リハビリ部のPRを!!~実際の仕事を知ってもらいたい~ ②Think  Smart~介助動画で一貫した
『業務改善報告会』の画像

 2月21日(水)に小規模多機能ホームくすの木の新年会を行いました。  昼食に鍋会を行い、利用者様のご家族のお謡い披露や職員の余興で、楽しいひと時を過ごされました。  
『新年会(小規模多機能ホームくすの木)』の画像

 2月17日(土)に火災対応訓練を実施しました。今回の訓練は、日中の時間帯に厨房より出火したことを想定し、初期消火・消防署への通報・避難誘導を各々の職員が手順を確認しながら行いました。  また、新入職員には水消火器を使った消火を体験してもらいました。  観察者よ
『火災対応訓練』の画像

 2月17日(土)に市内のめぐみ園様にて、園児の保護者の皆様と先生方を対象として、出張健康教室を開催し、多くの皆様にご参加頂きました。 「感染性胃腸炎について~嘔吐物の処理の仕方~」をテーマに、当院の看護師が実演を交えながら講話を行いました。    
『出張健康教室(感染性胃腸炎について)』の画像

 2月15日(木)に当院のリハビリセンターにて、北鹿島小学校音楽クラブの皆さんに演奏を披露して頂きました。  会場に集まられた入院患者様やご利用者様方は、演奏を聞きながら、にこやかな笑顔をみせたり、一緒に歌ったりしておられました。  素敵な演奏を披露して頂き、あ
『北鹿島小学校音楽クラブの皆様ご来訪』の画像

 2月3日(土)にグループホームさくら荘において、節分の豆まきを行いました。  入居者様は「鬼は外!福は内!」と言いながら、手作りの鬼の絵に向かってボールを力強く投げておられました。これで邪気も払われ、皆様にとって良い一年となることでしょう。
『豆まき(グループホームさくら荘)』の画像

 2月2日(金)・3日(土)に開催された「回復期リハビリテーション病棟協会 第31回研究大会in岩手」において、当院から3名が以下の演題で発表しました。 「当院回復期リハビリテーション病棟におけるリハビリ支援チームの取り組み    ~アンケート結果から見えた今後の課題
『学会発表(回復期リハビリテーション病棟協会第31回研究大会in岩手)』の画像

 2月2日(金)にコミュニティ・ホールにおいて、豆まきを行いました。  節分の由来についての映像を見ていただき、「春の小川」を皆さんで歌いました。 鬼が登場すると患者様は、一斉に豆を撒かれました。皆さんの顔にも笑顔が溢れ、 これで厄も払われたことだと思います。
『豆まき』の画像

 1月26日(金)にグループホームさくら荘において、入居者様の「お誕生日会」を行いました。  入居者様と一緒にお祝いされ、いつも以上に笑顔になられ、オリジナルのケーキを頂かれて、とても喜んでいらっしゃいました。
『お誕生日会(グループホーム さくら荘)』の画像

↑このページのトップヘ