3月10日(土)に、乙丸公民館において、出張健康教室を開催しました。 乙丸地区の老人会様にお集まり頂き、「転倒予防について」をテーマに当院の理学療法士が簡単にできる体操を紹介し、皆さんと一緒に実践しました。
2018年03月
潟っ娘の皆様ご来訪(グループホームさくら荘)
3月14日(水)にグループホームさくら荘へ潟っ娘(がたっこ)の皆様が来荘され、踊りを披露して頂きました。スタッフも踊りに参加して、入居者様も軽快なリズムに合わせて手を叩いたり、笑顔で歌われたり、楽しいひと時をすごしておられました。
にぎあわせ隊の皆様ご来訪(グループホームさくら荘)
2月25日(日)グループホームさくら荘において、にぎあわせ隊の皆様に南京玉すだれやフラダンスなどを披露して頂きました。 入居者様も一緒に歌を歌ったり、手拍子をして楽しまれていました。
学会発表(日本医療マネジメント学会第15回佐賀支部学術集会)
2月24日(土)に唐津市にて開催された「日本医療マネジメント学会第15回佐賀支部学術集会」において、当院より以下の演題で発表しました。 「当院の地域包括ケア病棟の現状から見えたもの」 発表者:医療ソーシャルワーカー 原田 明美
水害対策訓練(小規模多機能ホームくすの木)
2月26日(月)に小規模多機能ホームくすの木において、水害対策訓練を実施しました。 ご利用者様にも協力して頂き、手順を確認しながら、避難場所までスムースに避難する事ができました。 今後も防災知識をしっかり身につけ、定期的に訓練を行い、意識を高めていきたい