志田病院ダイアリー

佐賀県鹿島市にある【医療法人 天心堂 志田病院】のブログです。法人からのお知らせや行事紹介等を発信しています。

志田病院ダイアリー イメージ画像
佐賀県鹿島市にある医療法人 天心堂 志田病院のブログです。
病院内や併設施設での行事紹介やお知らせなどを配信しています。ホームページでも当院についての詳細がご覧になれますので、是非ご覧下さい。
https://shidahp.com

2022年11月

 今年も新館裏のリハビリ庭園(エバーガーデン)で、ガーデンイルミネーションを開始しました。  当院のオリジナルキャラクター「シダワン」やハート型のイルミネーションもありますので、ぜひお立ち寄り下さい。 点灯時間:17:30〜21:00 (2023年2月末まで) **飾り付
『ガーデンイルミネーション点灯のお知らせ』の画像

 11月19日(土)に、ゆめぷらっと小城にて開催された「さが介護・健康・福祉フェア2022」に、介護保険部スタッフが参加し、「無料介護相談」を行いました。  当院オリジナルキャラクター「シダワン」も登場しました。
『さが介護・健康・福祉フェア2022参加』の画像

 11月17日(木)・18日(金)に、「COMMUNICATION  FIRST 「指示」から「連携」へ。「指導」から「理解」へ。」をテーマに開催された「第30回日本慢性期医療学会」において、当院より以下の演題で5名が発表しました。「ICTを用いた当院発熱外来の取り組み」 発表者:看護師 
『学会発表(第30回日本慢性期医療学会)』の画像

 11月12日(土)に、当院新館コミュニティ・ホールと駐車場において「秋  〜心を一つに一致団結〜 広がれ笑顔! 広がれ絆!」をテーマに「秋祭り2022」を開催しました。 11時より新館前駐車場において、カレーやおにぎり、パン、焼き芋、キッチンカーによるプリン等の販売と
『秋祭り2022』の画像

 グループホームさくら荘の利用者さんの日常をご紹介します。 10月26日(水)に、「タワー積み上げゲーム」を皆さんで楽しみました。タワーを倒さないよう慎重になりながらもブロックを器用に引き抜かれていました。 10月28日(金)には、さくら荘の畑で「芋掘り」を行いまし
『さくら荘の日常・10月(グループホームさくら荘)』の画像

 10月26日(水)に、デイサービス花水木において、10月のレクリエーションとして「秋の花水木 運動会」を行いました。 利用者さんはラジオ体操で体をほぐして応援合戦で気合を入れた後、手や足を使った競技を力一杯、一生懸命に取り組まれました。      うちわで扇いで
『10月のレクリエーション・運動会(デイサービス花水木)』の画像

 10月29日(土)に、コミュニティ・ホールにおいて「地域連携から地域内統合へ」〜住み続けられる、住み続けたい地域に!まちづくりへの積極的参画〜 をテーマに「第20回 医療法人 天心堂 研究発表会」を開催しました。今年も院内開催で職員のみの発表となりました。 今回は
『 第20回 医療法人 天心堂 研究発表会』の画像

 9月30日(金)・10月1日(土)に「覧古考新〜古い時柄から学び、新たなリハケアを描こう〜」をテーマに開催された「リハビリテーション・ケア合同研究大会in苫小牧」で、当院より以下の演題で発表しました。 現地開催とオンライン配信が行われるハイブリッド開催で、感染対策
『学会発表(リハビリテーション・ケア合同研究大会)』の画像

↑このページのトップヘ