法人敷地内にある桜が開花しました。グループホームさくら荘では、陽光桜がひと足早く咲き、濃いピンク色の可愛らしい花が見られます。新館裏のエバーガーデンでも、これから種類の違う花が咲き始めます。
2024年03月
学会発表(回復期リハビリテーション病棟協会研究大会)
3月8日(金)・9日(土)に、熊本市で開催された「回復期リハビリテーション病棟協会第43回研究大会in熊本」において、当院スタッフが以下の演題で発表しました。「MNA-SFとGLIM基準を用いた栄養評価について〜更なる栄養状態把握のために〜」 発表者:栄養部 藤嵜 季哉 「当
ボランティア慰問(二胡演奏)
3月13日(水)に、二胡演奏のボランティア慰問でご来院されました。 会場に集まられた利用者さんは、知っている曲では演奏に合わせて歌っていらっしゃいました 二胡の柔らかく優しい音色に癒されたひと時でした。素敵な演奏をありがとうございました
診療部主催セミナー「サイエンスカフェ」
3月8日(金)に、診療部主催によるセミナー「サイエンスカフェ」を開催しました。(※サイエンスカフェとは、スタッフを対象とした和気あいあいとしたセミナーです。) 今回のテーマは「統計」で、研究発表会でもよく使用される「t検定」や「X²検定」、統計に関する用語に
ボランティア慰問(小規模多機能ホームくすの木)
3月4日(月)に、小規模多機能ホームくすの木に、東会の皆様が踊りのボランティア慰問で来訪されました。 華やかな衣装で優美な踊りを披露して頂き、利用者さんも「良かったよ」と喜ばれました。
多職種研修会(口腔ケア・口腔リハビリ)
3月3日(日)に、当院コミュニティ・ホールにおいて「多職種研修会」を開催しました。今回は、前日に開催された「令和5年度 在宅医療・介護市民公開講座」でご講演された村田歯科医院 院長の黒岩恭子先生を講師にお迎えし、看護・リハビリ・栄養・介護職など多職種のスタッフ
令和5年度 在宅医療・介護市民公開講座
3月2日(土)に、鹿島市生涯学習センター エイブルにおいて、「令和5年度 在宅医療・介護市民公開講座」が鹿島・藤津地区医師会主催で開催され、当院理事長が座長を努めました。 今回は、「”食べる”を支える 医科歯科連携 〜いつまでもおいしく食べたかぁ〜」をテーマに、