12月10日(火)に、コミュニティ・ホールに於いて、乙丸地区老人会の皆様を対象とした「健康教室」を開催しました。 管理栄養士による「骨粗鬆症予防の食事について」の講話と理学療法士による「転倒予防について」の講話と体操の実演を行いました。
健康教室
出張健康教室(塩田町)
6月20日(木)に、塩田町西山地区において、認知症予防についての出張健康教室を開催し、26名の方にご参加頂きました。 管理栄養士による「認知症予防の食事について」の講話と、作業療法士による「認知症予防について」の講話を熱心に聞かれていました。また、認知症予
出張健康教室(太良町)
6月7日(金)に、太良町本町地区において、認知症予防についての出張健康教室を開催し、23名の方にご参加頂きました。 管理栄養士による「認知症予防の食事について」の講話と、作業療法士による「認知症予防について」の講話を聞いて頂き、簡単な認知症予防体操を皆さん
出張健康教室(認知症予防について)
10月22日(月)に、鹿島市民交流プラザ「かたらい」において、「認知症予防について」の出張健康教室を開催し、20名の皆様にご参加頂きました。 管理栄養士による「認知症予防の食事について」の講義と、作業療法士による認知症に対する県の取り組みの紹介および認知症予防
出張健康教室
9月17日(月)に開催された「北鹿島地区敬老会」へお邪魔させて頂き、出張健康教室を行いました。 脳トレ体操として、左右で互い違いの動作を行い、脳活動を高める運動を紹介し、会場の皆様にも実演して頂きました。
出張健康教室(認知症予防について)
8月2日(木)に嬉野市塩田町の久間地区地域コミュニティ運営協議会の方々を対象とした出張健康教室を開催しました。「認知症予防」をテーマに講義と簡単な体操の紹介を行い、76名の方に参加頂きました。
出張健康教室(腰痛予防と筋力訓練)
5月16日(水)と23日(水)の2日間、株式会社佐賀LIXIL製作所において、「出張健康教室」を開催しました。 「腰痛予防と自宅でも可能な筋力訓練について」をテーマに、腰痛に対する注意点、腰痛体操、日常生活における腰痛予防についての講義と、自宅でも可能な筋力訓練の実践
出張健康教室(転倒予防について)
3月10日(土)に、乙丸公民館において、出張健康教室を開催しました。 乙丸地区の老人会様にお集まり頂き、「転倒予防について」をテーマに当院の理学療法士が簡単にできる体操を紹介し、皆さんと一緒に実践しました。
出張健康教室(感染性胃腸炎について)
2月17日(土)に市内のめぐみ園様にて、園児の保護者の皆様と先生方を対象として、出張健康教室を開催し、多くの皆様にご参加頂きました。 「感染性胃腸炎について~嘔吐物の処理の仕方~」をテーマに、当院の看護師が実演を交えながら講話を行いました。
出張健康教室
3月10日(金)乙丸公民館において、地域の皆様(18名)にお集まり頂き、出張健康教室を開催しました。 参加者の方からは、「わかりやすかった。」「楽しく過ごせた。」「簡単な体操がよかった。」といった声が寄せられました。ご参加頂き、ありがとうございました。