この春、40数年勤めた会社を定年になります。定年なんて実感がありませんが、もう、お腹いっぱい感?は充分にあります。
さて、送別会も終わり、慣例に則り感謝の気持。記念品を送る段になりました。

事業所に足りない物や必要な物を贈るのも良いでしょうが、ボクは自分らしいモノを贈りたいと考えていました。以前は、KTCかTONEのハンドツールセットを考えていましたが、2〜3年前に導入済みとなっていました。

そこで、ボクは独断で、自分の得意なタイヤ交換に使う、電動インパクトレンチに決めました。
マキタのTW004G 40Vタイプです。タイヤ交換は18Vで充分ですが、何故か、わざわざの40vタイプです。

インパクトレンチ本体と、専用の収納ケース。そして、インパクトレンチ用のTONEのロングソケットです。

面接触のロングソケットにプラスチックカバーが施され、ナット.ホイールを痛めない優れモノです。

見栄えもよろしく、タイヤ交換には、完璧です。と、ここまで読んで「アレ?」と思ったアナタは賢い。肝心のバッテリーと充電器がありません。

実は数ヶ月前に、事業所の備品を更新した際、エンジン式のツールに替えて、マキタ40Vのツールを数種類導入していたのです。その為、必然的に複数の40Vバッテリーと充電器を保有していました。今回、バッテリーと充電器は、流用出来るところがミソなのです。この辺りもボクらしい選択ができました。

さて、送別会も終わり、慣例に則り感謝の気持。記念品を送る段になりました。

事業所に足りない物や必要な物を贈るのも良いでしょうが、ボクは自分らしいモノを贈りたいと考えていました。以前は、KTCかTONEのハンドツールセットを考えていましたが、2〜3年前に導入済みとなっていました。

そこで、ボクは独断で、自分の得意なタイヤ交換に使う、電動インパクトレンチに決めました。
マキタのTW004G 40Vタイプです。タイヤ交換は18Vで充分ですが、何故か、わざわざの40vタイプです。

インパクトレンチ本体と、専用の収納ケース。そして、インパクトレンチ用のTONEのロングソケットです。

面接触のロングソケットにプラスチックカバーが施され、ナット.ホイールを痛めない優れモノです。

見栄えもよろしく、タイヤ交換には、完璧です。と、ここまで読んで「アレ?」と思ったアナタは賢い。肝心のバッテリーと充電器がありません。

実は数ヶ月前に、事業所の備品を更新した際、エンジン式のツールに替えて、マキタ40Vのツールを数種類導入していたのです。その為、必然的に複数の40Vバッテリーと充電器を保有していました。今回、バッテリーと充電器は、流用出来るところがミソなのです。この辺りもボクらしい選択ができました。
