April 26, 2010
お引っ越し。
シゲ山本のFUNKYブログのページを、移転させることになりました!
新しいサイトは、こちらです。
http://shigeyamamoto.syncl.jp/
心機一転がんばりますので、今後ともどうぞよろしく!
新しいサイトは、こちらです。
http://shigeyamamoto.syncl.jp/
心機一転がんばりますので、今後ともどうぞよろしく!
Posted by shige_yamamoto at
17:35
│Comments(0)
April 19, 2010
走り出す
毎朝、走り出しました。
肉がかなりたるんできたので。。
これから、熾烈な"太る"遺伝子との戦いがはじまります。
さて、明日は代官山にて木島裕くんのライブに出演します。
完全電気レスのアコースティックのイベントなのです。
一体どうなるのか、楽しみであります。
肉がかなりたるんできたので。。
これから、熾烈な"太る"遺伝子との戦いがはじまります。
さて、明日は代官山にて木島裕くんのライブに出演します。
完全電気レスのアコースティックのイベントなのです。
一体どうなるのか、楽しみであります。
Posted by shige_yamamoto at
22:08
│Comments(0)
April 03, 2010
March 31, 2010
豚骨コーティング
先週末は、福岡に行っておりました。
cutman-boocheの福岡公演に、急遽、鍵盤の代役として参戦してきたのです。
非常にアツかったですよ!
ベースは、木島バンドでも一緒にやってる、家がご近所のMIYAくん!
ちなみにお昼、長浜ラーメンを食べていましたら、ipodのイヤホンが汁の中に水没しまして、豚骨コーティングされてしまいました。音質はやや粘っこく、ビンテージサウンドになったみたいです。。。

それはさておき、
本日発売のV6ニューアルバム『READY?』に、シゲ山本、作詞/作曲/編曲をやらせていただきました「星が降る夜でも」という曲が、収録されております!

アコースティックギターは、おなじみのジョージ氏です。いぶし銀フレーズ満載です。
初回版DVDについてるミュージックビデオも素敵な感じ

ぜひ聞いてみてください

Posted by shige_yamamoto at
23:44
│Comments(5)
March 28, 2010
March 25, 2010
老化現象
今日ふと帽子とって鏡でまじまじと見てたら、白髪がめちゃ増殖してた(°□°;)
ので、ヘアースタジオ(かっこよく言うと)で白髪染めしてきました。
まだそんな歳でもないんやけどね。。(;`皿´)
SHIGE YAMAMOTO
ので、ヘアースタジオ(かっこよく言うと)で白髪染めしてきました。
まだそんな歳でもないんやけどね。。(;`皿´)
SHIGE YAMAMOTO
Posted by shige_yamamoto at
17:33
│Comments(0)
March 23, 2010
撮り鉄


ひさびさ連休だったので、撮り鉄!?してきました。
といっても、家から徒歩数十分の緑地にあるSLですが。
機関車、めちゃかっこいい!
それから、同じ緑地内にある「岡本太郎美術館」にも行って参りました。
つきぬけた感性に、脳みそ被爆しました!
関西人の心の支柱!?としても有名な『太陽の塔』の解説もあり、シゲ山本くんまたひとつ賢くなりましたよ!
先週は、木島裕くんのワンマンが無事終わったり、横浜関内BBストリートで、超豪華ミュージシャンが集う深夜セッションに遊びにいったり、FUNKY WEEKでした!(タモンちゃん、誘ってくれてありがとう!)


↑木島バンドメンバーはこんなグダグダな感じですが、みんな、すばらしい音を出すんです

それでは、またライブでお会いしましょう!
Posted by shige_yamamoto at
00:37
│Comments(0)
February 21, 2010
『君のために』

ご無沙汰しております!
危うくネット墓場行きになってしまうところでした。

先週リリースされました、I Love You~J-R&B The Greatest Ballads~というオムニバスアルバムに、盟友・福原タカヨシくんの唄う『君のために』(1998年Sakuraさんのカバー曲)が収録されています。僕たちアラサー世代の青春の一曲です。(学生時代、よく聞いたなー。まさかこの曲を弾くとは) サウンドはアル=グリーン・ライクなソウルサウンドになっています。もちろん必須の

ちなみに数年前にシゲ・ピアノを注入しましたJay'edの名バラード『Why?』などもオムニバスに収録されています。

Posted by shige_yamamoto at
14:48
│Comments(0)
January 14, 2010
December 29, 2009
戦友

弾き手はジョージ君、木島裕バンドなどでも共に血を流してきた戦友であります。
このあいだ大阪行くとき、偶然新横浜駅の新幹線のサンドイッチ売り場で遭遇しました。
SHIGE YAMAMOTO
Posted by shige_yamamoto at
17:38
│Comments(2)
December 27, 2009
music voyage
遅ればせながら、merry christmas!
先週は、プチ音楽旅行に出ていました。

ソウルミュージックスタイリスト=T.Fこと福原タカヨシくんのワンマンライブ大阪&京都と、新作のプリプロ&レコーディングに参加してきたのです。
写真は、ドラムレコーディングにて。左からシゲ、平岡タカノリ(Dr)、T.Fです。
先週は、プチ音楽旅行に出ていました。

ソウルミュージックスタイリスト=T.Fこと福原タカヨシくんのワンマンライブ大阪&京都と、新作のプリプロ&レコーディングに参加してきたのです。
写真は、ドラムレコーディングにて。左からシゲ、平岡タカノリ(Dr)、T.Fです。
Posted by shige_yamamoto at
11:59
│Comments(0)
December 17, 2009
めっさいい感じ。

木島裕ワンマンlive終了。仕事の枠を超えた、感動を感じさせてもらいました。
そして、FUNKY BANDの面々です。

そして、木島裕くんの新録CD「so many roads」が発売されました。
上は、レコーディングで使ったグランドピアノ。
今CDを聞いていますが、Feel Good!!です。
Posted by shige_yamamoto at
16:43
│Comments(2)
December 15, 2009
高橋名人

木島裕ワンマンライブのリハーサル休憩中の一コマ。
iPhoneのアプリです。10秒間で何回ボタン押せるかというゲームなのですが、みんな、iPhone壊れそうなくらい叩いてます。

高橋名人リスペクトのこんな面々で、
明日、代々木boogaloにのりこみます。
Posted by shige_yamamoto at
21:14
│Comments(0)
December 14, 2009
eternal present

学友・福原タカヨシくんのアルバムがついにリリースされます。hip-hop界の重鎮・MURO氏プロデュース曲をはじめ、非常に多彩なSOULアルバムになっています。
http://itunes.apple.com/jp/album/eternal-present/id342660699
今作では、半分近くの曲で鍵盤を弾かせいただいております。
そして、Leon Wareの名曲"Inside My Love"のカバー(M8)と、"naked soul"(M9)では、福原くんと共同プロデュースさせていただきました。
M8では、長谷川晃(Ba)&井戸本勝裕(Dr)、M9では、平岡タカノリ(dr)&森多聞(Ba)という素晴らしいSOULリズムセクションを迎えて、極上の生grooveに仕上がりました。
そして今週末には、彼のレコ発ワンマンライブが、あります!
12/19(土)
☆福原タカヨシ 1st ALBUM"Eternal Present"
発売記念ライヴ in 京都!!!
-アコースィック・トリオ・セッション- (70席限定ライヴ)
場所 : cafe & gallery Lugol (Kyoto)
http://www.lugol-cafe.com/
1st 開場/13:30 開演/14:00
2nd開場/15:30 開演/16:00 (入れ替え制)
Ticket:前売り¥2,000 当日¥2,500(1 drink+Cake)
☆当日だけの特製オリジナルケーキ付き☆
<ミュージシャン>
G.Vo/福原タカヨシ
key/シゲ山本
Perc/もんちまさかず
12/20(日)
☆福原タカヨシ 1st ALBUM"Eternal Present"
発売記念ライヴ in 大阪!!
-スペシャル・バンド・セッション-
場所 :RAW TRACKS (Osaka)
http://www.rawtracks.jp/
開場/18:00 開演/19:00
Ticket:前売り¥2,500 当日¥3,000 (ドリンク代別)
<ミュージシャン>
G.Vo/福原タカヨシ
Key/シゲ山本
Org/越智理恵
EG/ダイオウ
Ba/荻野 哲史
Drs/平岡タカノリ
Ma/山田コウジ
ゲスト/SAL the soul (RAP),geet (Vo,cho)
関西のみなさん、久しぶりにお会いできることを楽しみにしています!
Posted by shige_yamamoto at
17:56
│Comments(0)