ギターの名曲100作品を16分で
これは、かなりの労作ですね(笑)
カタログ的な動画として面白いと思います^^
カタログ的な動画として面白いと思います^^
ビリンバウ・メタル
メタルに合わせて叩いてはいますが
これをメタルと呼ぶのは無理がありますね〜
まぁ、表情は確かにメタルっぽいですが(笑)
終わった後の話し方が好青年っぽくって
ギャップがあるのも印象的です^^
これをメタルと呼ぶのは無理がありますね〜
まぁ、表情は確かにメタルっぽいですが(笑)
終わった後の話し方が好青年っぽくって
ギャップがあるのも印象的です^^
ハンドパン・ジャム
これもまた美しい響きですね〜
リズムの中に、なんとも言えない
ハーモニー感があります。
リズムの中に、なんとも言えない
ハーモニー感があります。
バラライカ、カッコいい〜!
リズミカルで、耳に残る哀愁を帯びたメロディ。
良いですね。
良いですね。
う〜ん、癒される
15弦カンテレによる『花は咲く』。
美しい響きです。
美しい響きです。
フィンランドの民族楽器『カンテレ』
これもまた、なんとも言えない
魅力的な音色ですね。
魅力的な音色ですね。
民族楽器トルンによる『上を向いて歩こう』
トルンとは、ベトナムの民族楽器で
『竹琴』のこと。
一つずつは乾いた音色ですが
重音のトレモロは本当に美しいですね。
『竹琴』のこと。
一つずつは乾いた音色ですが
重音のトレモロは本当に美しいですね。
コンサート終了しました^^
いよいよ明日です!

いよいよ明日が、コンサート当日です。
今回はラテンものを中心に
夏らしいプログラムを組んでみました。
夏のひとときを、ギターの音色でお過ごしください。
皆さまのお越しを、お待ちしております^^
≫浜野茂樹 ギターコンサート