生ごみバイオガス発電所の普及に向けていよいよ「維新の党」初の予算委員会

2014年10月04日

おやじのヨコのつながりを!

3週間に1度の金曜日20:45〜21時は、FM岡崎76.3「しげとく和彦のFuture Spirits」。

昨夜のゲストは、六名小の「父親ボランティアーズ」仲間でした!
笑いあり、ガチ緊張あり、楽しく過ごせた15分間でした。

本番中のトークを通じて、あらためて地域のヨコのつながりの大切さを感じました。
みんなサラリーマンだから、普通にしてると職場と家庭の往復だけになってしまうんですよね。

「父ボ」のメンバーがそれぞれ仕事で培った力を結集して、子ども向けの科学実験をやろうとか、防災訓練を兼ねた校内オリエンテーリングをやろうとか、話に花が咲きました。

また、他学区のおやじの会と交流をしたいねと話してたら、なんと、FM岡崎の成瀬さんが市内おやじの会の連絡会事務局をされていることが判明!
一気に話が広がりそうです。

何でも動いて、しゃべってみるもんですね!
父親ボランティアーズ

shigetoku2 at 16:00│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
生ごみバイオガス発電所の普及に向けていよいよ「維新の党」初の予算委員会