解散、そして総選挙へ!戦後70年目、三ヶ根山にて想う

2014年11月22日

維新の党マニフェストが発表されました

維新の党マニフェストが発表されました。
(→新聞報道
私も政調副会長として、これまでの2年間の政策立案にかかわってきました。

自民党との違いは、何と言っても、議員定数削減や文書通信費の使途公開など政治家自身の「身を切る改革」、税金のムダ遣いを1円たりとも許さず、役所の天下りを根絶していく覚悟です。

安倍総理大臣は、消費増税を1年半先送りし、その頃の景気がどうであろうと必ず増税すると宣言しました。
景気に配慮せず必ず増税すると宣言すること自体、どうかと思います。
そしてそれ以前に、定数削減など、約束した「身を切る改革」をきちんと実行するのかどうか、姿勢が厳しく問われます。

shigetoku2 at 19:14│Comments(2)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 金澤則義   2014年11月27日 09:18
5 全く同感です!
2. Posted by 金澤則義   2014年11月27日 09:36
5 維新の党のマニフェストい、全く同感です。議員定数削減は偉そうい国民に告げました。政治家のみを切る改革や使途明細開示、天下り等
のやるべき事をした後の情勢を鑑みての、消費増税な苦しくも国民としても理解もできます。代表発言で、これが出来るは維新の党だけ! と申されました。中でもこれが出来る人は、自民に厳しい質疑の波動をかける、重徳和彦候補だと確信します。実現に向けて頑張って頂きたいと願います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
解散、そして総選挙へ!戦後70年目、三ヶ根山にて想う