鳥見ing

長野県上田市周辺の野鳥の写真をアプしています。 御紹介している画像は、基本的に全て管理者に著作権がありますので、無断転用等はしないで下さい.

紫金山アトラス彗星

数日前ですがやっと撮れました。


PA202040-1


PA202066-1

PA202087-1

画像を少し

ジョウビタキ 親子
春になるとシベリア方面へ帰るのですが、近年帰らずに国内で繁殖する
数が増えています。



P5300120



ノビタキ
レンゲツツジと
P6170393-1

オオルリシジミ

P5140669-1


メスアカミドリシジミ
ゼフィルスと呼ばれる羽がきれいな蝶

P7021204

2022.11.08 皆既月食

2022.11.08
皆既月食及び天王星食

一年以上ほっときました。
気が向いたときに更新します。


PB084632


PB084650


PB084673


PB084684


PB084713


PB084724


PB084739


PB084785


PB084776


PB084793-1


PB084793


槍 夕日が刺さる?

槍ヶ岳へ沈む夕日
うまく刺さってくれました。

3月17日です。

IMGP3481


IMGP3511


IMGP3537


ここから3月19日です。当然ながら場所はずれています。
今回はローソク槍に挑戦しました。わずか数メートル違うと撮れません。

IMGP3656


IMGP3659


IMGP3667

やりの頂上に夕日が乗りました。これがローソク槍です。

IMGP3673


IMGP3684


IMGP3687


IMGP3697


IMGP3710


IMGP3712




カワセミ

上田城跡公園にカワセミが来ています。

まだメス1羽だけですが多分近いうちにオスも来てカップル誕生になるでしょう。

今年こそ雛の誕生を期待しています。


IMG_5976


IMG_5970


IMG_5948


IMG_6145


IMG_6115


IMG_6109


IMG_6095


IMG_6082






ハギマシコ

久々にカメラを持ち出しました。

今日はハギマシコです。
いないかと思ったらひょこっと出てくれました。


IMG_5684


IMG_5694



IMG_5744



里山散歩

里山を歩いてみました。

トラツグミ・ヤマガラ等を見ることができました。


IMG_5346


IMG_5357


IMG_5364


IMG_5407


IMG_5410


IMG_5425


IMG_5434



ハギマシコ

お久しぶりです。
最近はフェースブックばかりで、こちらは本当にほったらかしにしてしまいました。

今年初の写真を撮りましたのでこちらへも貼っておきます。

ハギマシコです。


IMG_4978



IMG_5015


IMG_5026


IMG_5031


IMG_5079


IMG_5101


IMG_5142


IMG_5148


イチヨウラン

今年の池ノ平はなぜかイチヨウランが多く見られます。

今までこんなに咲いているところを見ることはありませんでした。

ぜひ、行って探してください。



_1120112


_1120055


_1120031


_1120021


サンカヨウ(三荷葉)

数年来撮りたかったサンカヨウを初めて撮ることができました。

世の中に透明になる花があるなんて知りませんでした。
残念ながら行った日はすでに花が散ってしまい、わずかに残った花しか.
撮れませんでした。
雨に打たれると透明になるのですが、今年は晴れが続き雨が降った途端に
その雨が強すぎて花自体が散ってしまいました。

来年こそもっときれいなところを撮りたいと思います。



IMG_0502


IMG_0507-1


IMG_0516-1


IMG_0542-1


IMG_0558-1




メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

カテゴリー
  • ライブドアブログ