2014年12月
2014年12月25日
2014年12月21日
2014年12月18日
12/17室温12℃、湿度37%。雨戸を開けると道路が濡れているが月が煌々と輝いている。
2014年12月16日
12/14凍てつくような寒い朝だ。室温12℃、湿度39%。
雨戸を開けると月が煌々と輝いている。今日は晴れ一時曇で最高気温が8℃、最低気温が-1℃の予報だ。

体温36.3℃、血圧114/68、脈拍58、体重52.2kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1307kcal、骨格筋率31.1%。昨晩は体温36.6℃、血圧104/52、脈拍61、体重53.0kg、体脂肪率24.4%、基礎代謝量1319kcal、骨格筋率31.2%だった。
今日は投票日だ。安倍晋三のバカはアベノミクスの賛否を問う投票だと吐かすから自民党に票を入れるわけにいかなくなってしまった。しかしアベノミクスに反対する政党は国防とインフラの政策が最悪だ。民主党が鳩山由紀夫と菅直人を除籍処分する力があったら民主党に票を入れてやってもいいのだが、、、困ったもんじゃ焼き。

体温36.3℃、血圧114/68、脈拍58、体重52.2kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1307kcal、骨格筋率31.1%。昨晩は体温36.6℃、血圧104/52、脈拍61、体重53.0kg、体脂肪率24.4%、基礎代謝量1319kcal、骨格筋率31.2%だった。
今日は投票日だ。安倍晋三のバカはアベノミクスの賛否を問う投票だと吐かすから自民党に票を入れるわけにいかなくなってしまった。しかしアベノミクスに反対する政党は国防とインフラの政策が最悪だ。民主党が鳩山由紀夫と菅直人を除籍処分する力があったら民主党に票を入れてやってもいいのだが、、、困ったもんじゃ焼き。
12/13室温11℃、湿度38%。雨戸を開けると月と明けの明星が光っている。
今日は終日晴れで最高気温が11℃、最高気温が1℃の予報だ。相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.2℃、血圧121/70、脈拍58、体重519kg、体脂肪率23.8%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.4%。昨晩は体温36.3℃、血圧104/60、脈拍60、体重53.1kg、体脂肪率23.9%、基礎代謝量1325kcal、骨格筋率31.9%だった。体重が増えたと喜んでいたが通じがついたら元の木阿弥。体重の増加は老廃物によるものだった。ぬか喜びであった。しかし手首の痛みが消えたのだから湯治はオッケー牧場だったことにしよう。

体温36.2℃、血圧121/70、脈拍58、体重519kg、体脂肪率23.8%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.4%。昨晩は体温36.3℃、血圧104/60、脈拍60、体重53.1kg、体脂肪率23.9%、基礎代謝量1325kcal、骨格筋率31.9%だった。体重が増えたと喜んでいたが通じがついたら元の木阿弥。体重の増加は老廃物によるものだった。ぬか喜びであった。しかし手首の痛みが消えたのだから湯治はオッケー牧場だったことにしよう。
Androidのナビアプリ
朝の徘徊が終わってからうたゆの宿熱海四季ホテルのへ湯治に出かけた。
ダッシュボード用タブレットホルダーを購入したので音声だけでなく画面を参照しながらY!カーナビを利用した。無料アプリなのになかなかの優れ物でいままで使っていたカーナビ(m7K PD-007X)より遥かにいい。これではカーナビを買う人はいなっくなるだろう。ただし、ナビアプリはインターネットアクセスを必要とするのでLTE・3GルーターをONにしていたら1日の通信料制限50MBをオーバーしてしまったらしく宿に着いてからアナログ電話回線でダイヤルアップ接続したなみの通信速度でネット接続が重くて往生した。
宿に13時半ころ到着すると14時チェックインなのにロビーにはもう先客がいた。14時になるとぞろぞろ宿泊客が入ってきた。送迎バスは満員だったようだ。後期高齢者が多いのが目立った。
温泉効果は抜群で手首の痛みが消えた。温泉をタオルに含ませてポリ袋に入れ家に帰ってからチンして手浴することにした。
夕食は下記メニューのうちビーフシチューだけでも平素の食事量だ。ビーフシチューはタッパウエアで翌日のおかず回しになった。それでも体重は53.9kgと前日より1kg増えた。

今回は1000円引きクーポンを持っていたので日本酒(若竹ひやおろし)を飲んでも2人で19642円だった。
帰路はグーグルマップのカーナビを使ってみた。グーグルマップはなぜかエラーになる。先月はエラーにならなかったのでアップロードをアンインストールするとエラーなく使えるようになった。アップロードプログラムに不具合があるようだ。グーグルマップのナビ機能もm7K PD-007Xより優れている。しかしY!ナビの方が高速道路の料金所やJCT表示などに一日の長がある。ただし、グーグルマップのナビ機能は自転車モードや徒歩モードがあるので徒歩で路に迷った時にはグーグルマップのナビ機能が役立つだろう。
ダッシュボード用タブレットホルダーを購入したので音声だけでなく画面を参照しながらY!カーナビを利用した。無料アプリなのになかなかの優れ物でいままで使っていたカーナビ(m7K PD-007X)より遥かにいい。これではカーナビを買う人はいなっくなるだろう。ただし、ナビアプリはインターネットアクセスを必要とするのでLTE・3GルーターをONにしていたら1日の通信料制限50MBをオーバーしてしまったらしく宿に着いてからアナログ電話回線でダイヤルアップ接続したなみの通信速度でネット接続が重くて往生した。
宿に13時半ころ到着すると14時チェックインなのにロビーにはもう先客がいた。14時になるとぞろぞろ宿泊客が入ってきた。送迎バスは満員だったようだ。後期高齢者が多いのが目立った。
温泉効果は抜群で手首の痛みが消えた。温泉をタオルに含ませてポリ袋に入れ家に帰ってからチンして手浴することにした。
夕食は下記メニューのうちビーフシチューだけでも平素の食事量だ。ビーフシチューはタッパウエアで翌日のおかず回しになった。それでも体重は53.9kgと前日より1kg増えた。

今回は1000円引きクーポンを持っていたので日本酒(若竹ひやおろし)を飲んでも2人で19642円だった。
帰路はグーグルマップのカーナビを使ってみた。グーグルマップはなぜかエラーになる。先月はエラーにならなかったのでアップロードをアンインストールするとエラーなく使えるようになった。アップロードプログラムに不具合があるようだ。グーグルマップのナビ機能もm7K PD-007Xより優れている。しかしY!ナビの方が高速道路の料金所やJCT表示などに一日の長がある。ただし、グーグルマップのナビ機能は自転車モードや徒歩モードがあるので徒歩で路に迷った時にはグーグルマップのナビ機能が役立つだろう。
第40期天元戦第4局:高尾紳路十段小ナダレ決行
兵庫県神戸市の「有馬グランドホテル」で行われた第40期天元戦挑戦手合5番勝負第4局は高尾紳路十段が白番中押し勝ちしてカド番をシノギ天元奪取の夢を12月19日に繋いだ。
最近はナダレといえば大ナダレ、小ナダレは損という評価でプロは打たない。しかし、つむじ曲がりの我輩はプロがなんと言おうと「2モクの頭をハネてなぜ悪い。ナダレた意図をくじくには小ナダレしかなかろう。」とナダレられたらシチョウの如何に関わらず小ナダレにもちこんでいた。
高尾紳路十段が背水の陣でシチョウが悪くても小ナダレを決行してくれたのは我が意を得たりでとても嬉しい。しかも中押し勝ちだ。気分のいいことこの上ない。
余勢をかって12月19日に徳島県徳島市の「ホテルクレメント徳島」で行われる最終局を勝ち取って天元位を奪取して欲しい。

高尾紳路十段が背水の陣でシチョウが悪くても小ナダレを決行してくれたのは我が意を得たりでとても嬉しい。しかも中押し勝ちだ。気分のいいことこの上ない。
余勢をかって12月19日に徳島県徳島市の「ホテルクレメント徳島」で行われる最終局を勝ち取って天元位を奪取して欲しい。