2015年01月

2015年01月31日

1/31朝の徘徊

爽やかな青空からの陽射しを浴びながら境川遊歩道・矢倉沢往還・ほほえみ通り・八王子街道のコースを11.4k歩7.7kmほどノルディックウォーキングわず。


1/31室温8℃、湿度35%。雨戸を開けると曇り空。

今日は晴れ一時曇で最高気温が10℃、最低気温が2℃の予報だ。

体温36.4℃、血圧116/69、脈拍57、体重51.9kg、体脂肪率23.8%、基礎代謝量1303kcal、骨格筋率31.4%。昨晩は体温36.5℃、血圧108/62、脈拍60、体重53.1kg、体脂肪率24.5%、基礎代謝量1320kcal、骨格筋率31.1%だった。


2015年01月30日

1/30朝の徘徊

長靴を履き傘をさして雪道を踏みしめながら町谷原通り鶴間橋と鶴金橋の間を一巡6.9k歩4kmほど2足歩行わず。
傘を指しているのにウエストポーチに雪が積もるので数百歩ごとに手で雪を払い落とさなければならなかった。
また傘に雪が積もって重くなるのでときどき傘を振るって雪を落とした。
鶴金橋から遊歩道に入るところで右脚がつるーっと滑って肝を冷やした。幸い左足が滑らなかったので全体重を左足にかけて片足スクワットの要領で踏ん張って体制を整えて転倒しないですんだ。


shimatani_akio at 09:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!旅行・地域 

1/30室温9℃、湿度29%。雨戸を開けると道路が濡れている。

今日はみぞれ一時雪の予報で最高気温が4℃、最低気温が0℃の予報だ。相模原市から大雪・着雪注意報が出ている。雨模様なのに部屋の空気が乾燥しているのはなぜだろう。

体温36.5℃、血圧112/67、脈拍56、体重52.2kg、体脂肪率23.8%、基礎代謝量1310kcal、骨格筋率31.7%。昨晩は体温36.1℃、血圧108/60、脈拍64、体重53.2kg、体脂肪率24.5%、基礎代謝量1321kcal、骨格筋率31.0%だった。
今朝はFacebookが禿重い。アクセスが集中しているのだろうか?
昨日は棋聖戦第2局と女流棋聖戦第2局があるのをすっかり忘れていた。囲碁に対する関心が薄くなってしまったためだろう。いままで興味を持っていたものに興味が薄れるのは認知症の症状の一つだ。昨日の脳活道場の調理実習でもウロウロするだけで他の人より活発さが足りなかった希ガス。もっと認知症が進行したら自分は認知症だと悩まないですむようになるのだろう。もう少しの辛抱だ。


2015年01月29日

1/29脳活道場参加のため南総合福祉センターまで11.8k歩7.7kmほどノルディックウォーキングわず。

 今日は前回行った調理計画に基づく調理実習。
 吾輩の班は一人休んで3人で調理を行うことになったが1日2万歩ときには6万歩の人が料理が達者なので手際よく調理するのでお任せになった。しかも、その人は片付けマニアだそうで調理するそばから道具を片付けて行くのでスムーズに調理が進行した。また1日1万歩のBa様は流しに張り付いて道具や器をどんどん洗うので調理が完成した時は調理器具は全部片付いてしまった。吾輩はただウロウロしているだけだった。
 試食タイムは他の班で作られたものも試食するのだが犬と同様にネギが苦手な吾輩はうっかりニラ入り水餃子を食べてしまい気分が悪くなって閉口した。我が家に帰ってもニラの臭いのゲップが出て胸がむかむかする。みかんをたべたりうがいをしたりしているが未だに気分がわるい。困ったもんじゃ焼き。


1/29室温8℃、湿度29%。雨戸を開けると曇り空。

今日は晴のち曇で最高気温が7℃、最低気温が-2℃の予報だ。相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.5℃、血圧110/67、脈拍56、体重51.7kg、体脂肪率23.8%、基礎代謝量1300kcal、骨格筋率31.4%。昨晩は体温36.1℃、血圧115/63、脈拍60。体重計に乗るのを忘れてしまった。認知機能の衰えが著しい。


2015年01月28日

1/29午後の徘徊

薄曇りの空の下で鶴金橋と西田橋の間を一巡4.9k歩3.2kmほどノルディックウォーキングわず。


タッチパッドは嫌じゃ

宿にチェックインして部屋に入りパソコンをセットして気がついた。
      マウスがない!!!
マウスをバッグに入れるのを忘れてしまったのだ!!!
マウスがなくてもタッチパッドがあるからいーじゃないのぉと普通の人は言うだろる。
しかし不器用なオイラはダメよダメダメぇなのだ。
キー入力していると指がタッチパッドに触れてカーソルが意図しないところに移動してとんでもないところに文字が入力されてしまう。「こんにちは」と入力するのに「
こんに」まで入力したらカーソルが「こ」の前に飛んで「しわこんに」となったりする。
またタッチパッドだとドラッグができない。
タッチパッドではまともにパソコン操作ができない。自分の不器用さがつづくく情けなくなる。
タッチパッドを上手に使っている人を尊敬するオイラであった。
認知症が進行しているのだから今後マウスを入れ忘れることが多発するだろう。
マウスを買い足して常にバッグに入れておく必要がありそうだ。



大江戸温泉物語伊香保・西群馬病院



shimatani_akio at 13:29|Permalinkclip!

2015年01月27日

西群馬・大江戸温泉物語伊香保



shimatani_akio at 17:02|Permalinkclip!

温かい朝だ。室温13℃、湿度40%。雨戸を開けると雨がみっしりと降っている。

今日は雨のち曇のち晴れで最高気温が15℃、最低気温が8℃の予報だ。

体温36.2℃、血圧99/61、脈拍58、体重51.8kg、体脂肪率23.7%、基礎代謝量1303kcal、骨格筋率31.6%。昨晩は体温36.4℃、血圧107/62、脈拍63、体重52.9kg、体脂肪率23.9%、基礎代謝量1322kcal、骨格筋率31.8%だった。



2015年01月26日

1/26朝の徘徊

曇り空の下で芹が谷公園まで一巡13.4k歩9.1kmほどノルディックウォーキングわず。
帰路、上鶴間橋あたりから左親指の腹がヒリヒリし始めた。炎症を起こしては困るので指を丸めて親指の腹がッ靴底に触れないようにして歩いたが段々とヒリヒリ具合が強くなる。家に戻って痛む場所を見たが傷はないがタコができている。指の腹に無理な力を加え続けていたのかもしれない。明日は距離を減らすういる。


1/26温かい朝だ。室温11℃、湿度35%。雨戸を開けると曇り空。

今日は曇り一時晴れのち雨で最高気温が15℃、最低気温が1℃の予報だ。過ごしやすい1日になりそうだ。

体温36.2℃、血圧120/71、脈拍58、体重51.8kg、体脂肪率23.6%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.7%。昨晩は体温36.1℃、血圧113/64、脈拍63、体重53.0kg、体脂肪率24.3%、基礎代謝量1320kcal、骨格筋率31.3%だった。


2015年01月25日

1/25朝の徘徊

薄日の空の下で八王子街道・相模緑道鵜野森地区・幸延寺通り・境川遊歩道のコースを11.6k歩7.5kmほどノルディックウォーキングわず。


shimatani_akio at 09:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!旅行・地域 

1/25室温8℃、湿度34%。雨戸を開けると星がうっすらと光っている。

今日は晴のち曇で最高気温が11℃、最低気温が0℃の予報だ。

体温36.5℃、血圧114/68、脈拍59、体重51.8kg、体脂肪率23.7%、基礎代謝量1303kcal、骨格筋率31.6%。昨晩は体温36.0℃、血圧113/63、脈拍59、体重52.9kg、体脂肪率24.3%、基礎代謝量1318kcal、骨格筋率31.3%だった。


2015年01月24日

1/24朝の徘徊

薄曇りの空の下で境川遊歩道・矢倉沢往還・ほほえみ通り・八王子街道のコースを11.5k歩7.9kmほどノルディックウォーキングわず。


1/24室温9℃、湿度37%。雨戸を開けると星がうっすらと見える。

今日は晴のち曇で最高気温が10℃、最低気温が-1℃の予報だ。

体温36.4℃、血圧118/65、脈拍59、体重51.8kg、体脂肪率23.7%、基礎代謝量1303kcal、骨格筋率31.5%。昨晩は体温36.1℃、血圧94/56、脈拍62、体重52.9kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1320kcal、骨格筋率316%だった。


2015年01月23日

脳活道場の5回目を受けに南総合福祉センターまで12.5k歩7.9kmほどノルディックウォーキングわず。

今日は認知機能の低下を防ぐための栄養プログラム。
全般は管理栄養士からの食事に関する講義。面白おかしく説明され受講者全員笑いころげた。
休憩後来週の調理実習の計画。調理実習は3班に分かれて行われる。オイラの班はカルシュームたっぷりケーキと大根と鮭の豆乳味噌スープを造ることになった。


1/23室温10℃、湿度37%。雨戸を開けると雨がしとしと降っている。

今日は夜が明けると曇りのち晴れで最高気温が12℃、最低気温が4℃の予報だ。

体温36.3℃、血圧112/68、脈拍55、体重51.9kg、体脂肪率23.8%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.5%。昨晩は体温36.1℃、血圧110/56、脈拍62、体重52.8kg、体脂肪率24.0%、基礎代謝量1319kcal、骨格筋率31.6%だった。
今日は脳活道場で相模原市南総合福祉センターに行く飛騨高山。


2015年01月22日

1/22朝の徘徊

町谷原通り鶴間橋と鶴金橋の間を一巡.4k歩4.2kmほど2足歩行わず。
どんよりとした今にも降り出しそうな曇り空だったのでノルディックウォーキングを止め傘を持って出かけた。定方寺公園にさしかかると小雨が降り出し傘をさしての2足歩行となった。



1/22室温9℃、湿度35%。雨戸を開けると曇り空で道路が濡れている。

今日は曇り一時雨で最高気温が6℃、最低気温が2℃の予報だ。

体温36.3℃、血圧102/67、脈拍57、体重51.8kg、体脂肪率23.7%、基礎代謝量1303kcal、骨格筋率31.6%。昨晩は体温36.7℃、血圧116/63、脈拍61、体重52.9kg、体脂肪率24.5%、基礎代謝量1316kcal、骨格筋率30.9%だった。


2015年01月21日

1/21朝の徘徊

境橋と金山橋の間を一巡9.5k歩6.6kmほど2足歩行わず。
ストックを持って門を出たら雨粒が肌に当たったので家に戻りストックを置き傘を持って出なおした。
町田ひまわり幼稚園の付近からミゾレになった。


1/21室温9℃、湿度35%。雨戸を開けると曇り空。

今日は晴のち曇のち雨で最高気温が4℃、最低気温が-2℃の予報だ。薄ら寒い1日になりそうだ。相模原市から乾燥注意報が出ている。雨が降ろうとしているのに空気が乾燥しているのは不思議だ。

体温36.3℃、血圧104/61、脈拍54、体重51.9kg、体脂肪率23.7%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.5%。昨晩は体温36.0℃、血圧110/63、脈拍61、体重52.6kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1314kcal、骨格筋率31.4%だった。


2015年01月20日

1/20朝の徘徊

爽やかな青空からの陽射しを浴びながら境川遊歩道・行幸通り・南新町通り・東林通り・八王子街道のコースを10.2k歩7.2kmほどノルディックウォーキングわず。


1/20室温9℃、湿度34%。雨戸を開けると満天の星空。

今日は終日晴れで最高気温が10℃、最低気温が-3℃の予報だ。相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.4℃、血圧114/66、脈拍62、体重 51.3kg、体脂肪率23.6%、基礎代謝量1294kcal、骨格筋率314%。昨晩は体温36.3℃、血圧110/58、脈拍63、体重52.3kg、体脂肪率24.0%、基礎代謝量31.4%、骨格筋率31.4%だった。


2015年01月19日

1/19朝の徘徊

爽やかな青空からの陽射しを浴びながら大和橋まで一巡11.7k歩8.6kmほどノルディックウォーキングわず。


1/19室温8℃、湿度30%。雨戸を開けると星が瞬いている。

今日は終日晴れで最高気温が12℃、最低気温が-2℃の予報だ。相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.4℃、血圧115/65、脈拍58、体重51.9kg、体脂肪率23.8%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.4%。昨晩は体温36.2℃、血圧99/55、脈拍67、体重52.7kg、体脂肪率31.6%、基礎代謝量1317kcal、骨格筋率31.6%だった。
昨夜12:30分ころ目覚めると喉がヒリヒリ傷んだ。うがいしに洗面所まで行ったら覚醒してしまいそうなので麦茶を飲んで喉を潤して寝ると三叉槍を持ったウイルスと戦っている夢を見た。目覚めると2時ころだ。喉の痛みが軽くなっていた。麦茶で喉を潤して寝て3時ころ目覚めると喉の痛みが消えていた。夢の中のウイルスとの格闘はオイラの勝利だったようだ。


2015年01月18日

1/18朝の徘徊

透き通った青空の下で八王子街道・相模緑道鵜野森地区・幸延寺通り・境川遊歩道のコースを11.1k歩7.2kmほどノルディックウォーキングわず。


1/18室温8℃、湿度30%。雨戸を開けると満天の星空。

今日は終日晴れで最高気温が9℃、最低気温が-6℃の予報だ。相模原市から乾燥、低温注意報が出ている。

体温36.4℃、血圧104/65、脈拍60、体重51.7kg、体脂肪率23.4%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.9%。昨晩は体温36.6℃、血圧116/70、脈拍60、体重52.6kg、体脂肪率23.1%、基礎代謝量1322kcal、骨格筋率326%だった。


2015年01月17日

舞子高原ホテル



shimatani_akio at 16:35|Permalinkclip!

2015年01月16日

1/16室温10℃、湿度38%。雨戸を開けると道路は濡れているが月と星が輝いている。

今日は晴のち曇で最高気温が12℃、最低気温が3℃の予報だ。
今日は野呂センセイ、池田センセイと一緒に舞子スノーリゾートにスキーに行く飛騨高山。7:35に両センセイと高尾駅で待ち合わせ。昨日の雪でスキー場はベストコンディションなことを期待。

体温36.5℃、血圧134/86、脈拍64、体重51.9kg、体脂肪率23.6%、基礎代謝量1306kcal、骨格筋率31.8%。スキーに行けるので興奮しているせいか血圧が高い。昨晩は体温36.6℃、血圧106/59、脈拍66、体重52.9kg、体脂肪率24.2%、基礎代謝量1319kcal、骨格筋率31.4%だった。


2015年01月15日

脳活道場4回目わず。

 今回は南健康福祉センターから外に出てのウォーキングの予定だったが雨のため屋内での活動となった。
 10時から11時までは室内の両端に鏡が置かれ鏡を見ながらの姿勢を注意しながらのウォーキング。さらに後ろ歩きと捻りを加えた横歩きが行われた。横歩きはかなりヘビーだった。
 休憩後は笑いヨガその他のリクリエーションが行われた。
 笑いヨガでは吾輩のバカでかい声が大受けでインストラクターも張り切って声を貼り上げたので大笑い競争になってしまった。
Scan006


shimatani_akio at 13:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!心と体 

1/15相模原市南健康福祉センター



shimatani_akio at 13:39|Permalinkclip!

1/15室温11℃、湿度32%。雨戸を開けると曇り空。

今日は曇のち雨で最高気温が7℃、最低気温が3℃の予報だ。乾燥注意報が出ないのは久しぶりだ。

体温36.3℃、血圧119/64、脈拍61、体重51.8kg、体脂肪率23.6%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.7%。昨晩は体温36.4℃、血圧99/67、脈拍63、体重52.8kg、体脂肪率23.9%、基礎代謝量1319kcal、骨格筋率317%だった。
今日は脳活道場の3回め。今日のプログラムはウォーキングだが雨の場合はどうするのだろう。南総合福祉センターは館内でウォーキングができるほど広くない。室内で足踏みでもするのだろうか?


2015年01月14日

1/14朝の徘徊

爽やかな青空の下で芹が谷公園まで一巡12.9k歩8.8kmほどノルディックウォーキングわず。


1/14室温8℃、湿度30%。雨戸を開けると月と星が光っている。

今日は晴のち曇で最高気温が12℃、最低気温が-2℃の予報だ。相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.4℃、血圧110/66、脈拍62、体重51.9kg、体脂肪率23.7%、基礎代謝量1304kcal、骨格筋率31.5%。昨晩は体温36,3℃、血圧102/57、脈拍63、体重52.8kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1318kcal、骨格筋率31.5%だった。


2015年01月13日

1/13朝の徘徊

透き通った青空の下で鎌倉道・行幸通り・南新町通り・東林通り・八王子街道のコースを10.9k歩6.8kmほどノルディックウォーキングわず。
途中でライフ上鶴間店により買い物をしたがシニア5%オフデーなので老人ホームの売店状態だった。


1/13室温7℃、湿度30%。雨戸を開けると月が煌々と輝いている。

今日は終日晴れで最高気温が11℃、最低気温が-1℃の予報だ相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.5℃、血圧119/74、脈拍63、体重51.4kg、体脂肪率23.6%、基礎代謝量1296kcal、骨格筋率31.4%。昨晩は体温36.2℃、血圧110/58、脈拍60、体重52.5kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1312kcal、骨格筋率31.2%だった。


2015年01月12日

1/12朝の徘徊

雲一点ない青空の下で大和橋まで一巡12.2k歩8kmほどノルディックウォーキングわず。


1/12室温9℃、湿度33%。雨戸を開けると月と星が輝いている。

今日は終日晴れで最高気温が9℃、最低気温が-2℃の予報だ。相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.2℃、血圧113/67、脈拍64、体重51.7kg、体脂肪率23.5%、基礎代謝量1302kcal、骨格筋率31.7%。昨晩は体温36.1℃、血圧113/64、脈拍60、体重 52.8kg、体脂肪率24.2%、基礎代謝量1317kcal、骨格筋率31.4%だった。


2015年01月11日

1/11朝の徘徊

爽やかな青空の下で八王子街道・相模緑道鵜野森地区・境川遊歩道のコースを10.5k歩7.4kmほどノルディックウォーキングわず。


1/11室温8℃、湿度34%。雨戸を開けると月と星が輝いている。

今日は最高気温が11℃で最低気温が-4℃の予報だ。相模原市から乾燥・低温注意報が出ている。

体温36.4℃、血圧111/66、脈拍59、体重51.4kg、体脂肪率23.5%、基礎代謝量1297kcal、骨格筋率31.5%。昨晩は体温36.4℃、血圧106/60、脈拍60、体重52.6kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1314kcal、骨格筋率31.3%だった。


2015年01月10日

1/10朝の徘徊

透き通った青空の下で境川遊歩道・矢倉沢往還・ほほえみ通り・八王子街道のコースを12.4k歩7.9kmほどノルディックウォーキングわず。


1/10室温7℃、湿度34%。雨戸を開けると満天の星空。

今日は終日晴れで最高気温が10℃最低気温が-5℃の予報だ。相模原市から乾燥・低温注意報が出ている。

体温36.6℃、血圧112/61、脈拍60、体重51.9kg、体脂肪率23.5%、基礎代謝量1307kcal、骨格筋率31.9%。昨晩は体温36.1℃、血圧98/56、脈拍61、体重52.4kg、体脂肪率23.6%、基礎代謝量1315kcal、骨格筋率31.9%だった。


shimatani_akio at 04:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年01月09日

1/9午後の徘徊


鎌倉道・大野銀座通り・相模緑道のコースを10.1k歩7.5kmほどノルディックウォーキングわず。
途中で南総合福祉センターに寄って今日欠席した脳活道場の概要と来週に準備するものについての説明を受けた。また四字熟語パズルと和算盗人隠しの宿題をもらってきた。


1/9七沢温泉福元旅館帰路



shimatani_akio at 11:29|Permalinkclip!

2015年01月08日

1/8福元旅館往路



shimatani_akio at 15:45|Permalinkclip!

1/8朝の徘徊

爽やかな青空の下で鎌倉道・行幸通り・南新町通り・東林通り・八王子街道のコースを10.6k歩6.8kmほどノルディックウォーキングわず。


shimatani_akio at 09:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!旅行・地域 

1/8室温8℃、湿度41%。雨戸を開けると曇り空。

今日は晴れ一時曇で最高気温が10℃、最低気温が-3℃の予報だ。相模原市から乾燥注意報が出ている。

体温36.5℃、血圧118/65、脈拍60、体重51.4kg、体脂肪率23.6%、基礎代謝量1296kcal、骨格筋率31.4%。昨晩は体温36.5℃、血圧103/78、脈拍58、体重52.5kg、体脂肪率24.1%、基礎代謝量1312kcal、骨格筋率31.3%だった。


2015年01月07日

東芝林間病院外科外来に5.6k歩3..6kmほど2足歩行わず。

腫瘍マーカーCA72-4の値は2.7で正常値だった。10月15日採血の25.4という基準値8の3倍を超す異常値はその日の体調が悪かったのだろうということになった。
12月18日の原因不明の腹痛と1月3日の原因不明の腹痛に激しい下痢の症状を伝えると風邪による症状だと説明を受けた。腫瘍マーカーが陽性だったのでガンの再発かと思ったと話すと12月10日のCT映像を示しながらガン再発の可能性は少ないと言われた。1月4日に朝飯を抜き、昼飯と夕飯を控えめにしたのがよかったようだ。



shimatani_akio at 15:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!心と体