2015年09月

2015年09月25日

南里1公民館に遊びにおいで!

おおきな木は地域の中に子育て中の方や子ども同士が
一緒に楽しく過ごせる場が増えるといいなあと思っています。

そこで、南里1町内会にご協力いただき、
公民館で遊びの広場を開催しています。

南里1町内会の地域にお住まいの方
ぜひ遊びに来てください!

開催日は第1、第3木曜日
10月は 1日と15日です!

おおきな木のスタッフがおもちゃを用意して待っていますので
お一人で来られる方も気軽に参加してくださいね。

持ち物は特にありませんが、
もし自分のおもちゃを持ってこられる時には
なまえを書いておいてくださいね。

参加費は100円/1回
光熱費や消耗品の代金として使います。


【公民館の場所】
県道68号線沿いにマミーズさんというスーパーがあります。
その横の道を、イオンモール福岡方面へ進んでください。
次の交差点のところにあります。

グーグルマップ




shimeookinaki at 16:37|PermalinkComments(0)お知らせ | あそび

真夏のプレーパーク報告


すっかりご報告が遅くなりました
8月4日に平成の森公園で真夏のプレーパークを開催した時の様子をお知らせします。

The 真夏 といっていいような暑い日
この日に参加してくれたのは、26組(67名)のみなさんでした。

大人が端っこの日陰に避難する中、
子どもたちは元気いっぱいに平成の森公園の芝生広場で遊びました。

シャワーの水を好きなように撒いて、楽しそうにはしゃぐ子

150804_110005 

暑いなんて気にせずに工作に熱中する子

150804_110643

ハンモックにもうまく乗れたよ

150804_105744


宗像のプレーパークを見学に行って、
こんなのもあったらいいかなとこちらで用意したのが
ブルーシートと農業用の散水ホース

ためしにウォータースライダーを作ってみました。

150804_110039 


水と太陽の光と風をいっぱいに感じて
思い思いに過ごした一日でした。


初めて遊びに来てくれた男の子が
「何をして遊んだらいいんですか?」って
丁寧に声をかけてくれました。
「何でもいいんだよ」というと、最初は戸惑ったような感じでしたが
私が駒まわし用のボードを作ろうと釘を打っていたのをみて、
僕がやります!と言って最後まで作ってくれました。
お母さんも手伝ってくれて
私がやるよりいいのができましたよ。


次のプレーパークは、11月を予定しています。

そこにある道具や材料を自由に使っていいですよ
自分のやりたいことをして過ごしましょう!




shimeookinaki at 15:59|PermalinkComments(0)あそび | 報告