2019年04月
2019年04月25日
プレーパーク開催予定
5月6月のプレーパーク開催予定は次の通りです。
★5月12日(日)10時から15時
★6月9日(日)10時~15時
≪場所≫ 平成の森公園 キャンプ場(川のところ)
≪参加協力費≫ 100円/名(1歳以上・大人も)
≪持ち物≫ 着替え、飲み物、必要な方は昼食
おとなも子どもも、汚れていい服装で来てください。
車は大きい駐車場へ停めてください。
山には上らず、小学校沿いの水路に沿って奥へ
子どもだけの参加はできません。
お友達もつれてきてもらって構いませんので
必ずどなたか大人の方と一緒にご参加ください。
火おこしについては こちら をお読みください。
★5月12日(日)10時から15時
★6月9日(日)10時~15時
≪場所≫ 平成の森公園 キャンプ場(川のところ)
≪参加協力費≫ 100円/名(1歳以上・大人も)
≪持ち物≫ 着替え、飲み物、必要な方は昼食
おとなも子どもも、汚れていい服装で来てください。
車は大きい駐車場へ停めてください。
山には上らず、小学校沿いの水路に沿って奥へ

子どもだけの参加はできません。
お友達もつれてきてもらって構いませんので
必ずどなたか大人の方と一緒にご参加ください。
火おこしについては こちら をお読みください。
プレーパークの様子
4月21日のプレーパークには、
赤ちゃんから大人まで84名の参加がありました。
工作名人にアドバイスをもらいながら、木工作をしたり

絵の具やクレヨンでお絵かきしたり

おおきなシャボン玉もきれいにできました

木の上からぶら下がって来た「しゃくとりむし」
かわいーーー❤ と手にのせて観察

割りばし鉄砲でも盛り上がりました

ダンボールで作った家を、川の対岸まで運んで
しばらく住んでいたのですが、
午後から風が出てきて、倒壊。。。
これを誰が片づけるかで、ちょっともめてました。
子ども達の言い分(?!)言い訳(?!)を聞いていると
なかなか面白いです。
きっと我が子じゃないから、家の中じゃないから
笑って聞けるんだと思いますが。。。

プレーパークでは、色々な年齢の子どもたちの
色々な姿が見られます。
赤ちゃんから大人まで84名の参加がありました。
工作名人にアドバイスをもらいながら、木工作をしたり

絵の具やクレヨンでお絵かきしたり

おおきなシャボン玉もきれいにできました

木の上からぶら下がって来た「しゃくとりむし」
かわいーーー❤ と手にのせて観察

割りばし鉄砲でも盛り上がりました

ダンボールで作った家を、川の対岸まで運んで
しばらく住んでいたのですが、
午後から風が出てきて、倒壊。。。
これを誰が片づけるかで、ちょっともめてました。
子ども達の言い分(?!)言い訳(?!)を聞いていると
なかなか面白いです。
きっと我が子じゃないから、家の中じゃないから
笑って聞けるんだと思いますが。。。

プレーパークでは、色々な年齢の子どもたちの
色々な姿が見られます。
2019年04月21日
2019年04月04日
プレーパークの予定(4月21日)
今年度初めてのプレーパークを4月21日(日)に開催します。
会場:志免町平成の森公園(駐車場あります)
時間:10時~15時
この時間内でいつ来ていつ帰っても構いません。
参加協力費:100円/人(1歳以上、大人も子どもも)
持ち物:着替え、飲み物、昼食
汚れてもいい服装で来てください
申込みは不要です。
雨天などで急きょ中止する際は、
このブログにて当日の朝、おしらせします。
プレーパークって何だろう?
おおきな木ってどんなグループ?
と思われた方は、おおきな木のHP をご覧ください。
会場:志免町平成の森公園(駐車場あります)
時間:10時~15時
この時間内でいつ来ていつ帰っても構いません。
参加協力費:100円/人(1歳以上、大人も子どもも)
持ち物:着替え、飲み物、昼食
汚れてもいい服装で来てください
申込みは不要です。
雨天などで急きょ中止する際は、
このブログにて当日の朝、おしらせします。
プレーパークって何だろう?
おおきな木ってどんなグループ?
と思われた方は、おおきな木のHP をご覧ください。