2019年06月

2019年06月29日

次回のプレーパークは夏休み開催!

やっと梅雨入りしたと思ったら、大雨の予報がでていますね。
災害のないことを祈りつつ、次のプレーパークのお知らせです。

開催日:令和元年 7月25日(木)
時 間:10時~15時
会 場:志免町平成の森公園
参加協力費:100円/人(0歳児は無料)
    
駐車場の目印はこの「のぼり」です。
IMG_1042

平成の森公園は、街なかよりずいぶん涼しいのですが、
高温注意報などが出た場合には中止しようと思います。
中止の際は当日の朝、このブログでお知らせします。





shimeookinaki at 22:41|PermalinkComments(0)あそび | お知らせ

2019年06月19日

プレーパークの様子(6/9)

6月9日に行われたプレーパークの様子をご紹介します。
この日は気温もさほど高くなく、1日中、外で遊んでも大丈夫な日でした。

以前にも来たことがあると言ってくれた男の子とお父さんは
火おこしに再チャレンジ!
道具を分解してアレンジしたり、
ユーチューブで見たことのある≪竹を使った火おこし≫を
試してみたり。
とにかくいろんな方法をTRYしていました。

途中、もう一人男の子が参加。
弟さん?と尋ねると
「いえ、違います!」とのこと。
協力する姿は「仲間」そのものでした。
BlogPaint


はじめてコマにチャレンジした2年生の男の子は
他の参加者のお父さんやスタッフ、いつも来ている年上の子など
上手な人に何度見本を見せてもらって
1日ずっと練習して、ついには回せるようになっていました。
お母さんもまさかこんなにはまるとは!
と驚いておられましたが、
本当にすごい集中力でした。
IMG_2144


水遊びと砂遊びも人気でした。

移動式シャワーで遊んでいた子ども達は
水がなくなったとき、どうやっていれたらいいのか?
みんなで一生懸命考えて工夫していました。
小さい入れ物を持って来て何度も水を運んだり、
川で水を汲んでみたり。

結果的に川で水をいれると、小さなゴミが入ってしまい
うまく動かなくなってしまったんですか、
ゴミが原因だとわかると
「そうか、ごみが入ったら、壊れるんだ」とつぶやいていたそうです。

IMG_2137

その他の様子はこちら。
今回もいろいろな段ボールハウスができたり
木工にチャレンジしたり、
画伯がうまれたりしていましたよ~

BlogPaint

BlogPaint

IMG_2148

IMG_2170

IMG_2183

次回の予定は、7月25日(木)夏休みの開催です。

先日のお忘れ物も会場に持っていきますので
お心当たりの方は遊びに来てね♪

IMG_2135






shimeookinaki at 16:35|PermalinkComments(0)あそび | 報告

2019年06月13日

乳幼児プレパークの様子(5/29)

5月29日に行った、ちっちゃい子向けのプレーパークの様子です。

場所は志免中央小学校近くの中の坪公園
広いんですけど、日影はないんです
ただし、芝なので、照り返しは多少ましです。
IMG_2128

砂場がないので、プールに買ってきた砂を入れました。
はじめて砂遊びする赤ちゃんもいましたよ。
IMG_2121

雨どいにボールをころころ~
IMG_2127

ダンボールにお絵かき
気が付けば、みんな裸足だね
IMG_2125

お絵かきやシャボン玉も人気です。
IMG_2123

最近ネットニュースで知りましたが
都市部ではシャボン玉をすることもタブーなんですか?
皆さんの周りではどうでしょうか?

ダンボールのトンネルも楽しいね
IMG_2124


海水浴用の持ち運びできるシャワーを使ってみる
この集中力!
IMG_2126



今回、駐車場があり、バスなどでも来やすい場所なので
ここ(中の坪公園)で開催しました。
志免町に駐車場の使用申請書を出していました。
しかしながら、朝9時の時点で、15台ほどの車が止まっていました。
公園には1組の親子がいるだけなのに。。。

お仕事の途中で少し休憩することもあるでしょう。
でも、私たちが帰った後にも15台止まったまま。
これじゃあみんなで遊べないじゃん!
どうにかならないものかなぁ・・・




shimeookinaki at 21:08|PermalinkComments(0)報告 | あそび

プレーパークの様子(5/12)

1か月も前になりますが、以前の様子をお伝えします。

5月12日(日)平成の森公園にて
志免町にある4つの小学校全部にチラシを配ったため
これまでで一番たくさんの方が遊びに来てくださいました。

材料はたくさん用意したつもりでしたが、
午後から足りなくなってしまいました。
そんな中でも、何かを見つけて遊んでいる子どもの姿には
たくましさと可能性を感じました。

ダンボール工作 お家やトンネルなど色々ありました
IMG_2108

自分たちで作った滑り台
IMG_2110

なんだろな?
IMG_2109

小さい子には砂場が必需品!
IMG_2115

スラッグライン(荷重オーバー気味?)
IMG_2113

何を作っているかというと・・・
IMG_2118

ストラックアウトでした!
IMG_2119


魚釣りをしている親子さんもいました。
釣竿なんてもちろんありません。
竹に紐をつけて、その先にクリップか針金
エサはあったのかな?
小さい女の子が「つれるかな~」
パパさん「つれたらいいねぇ」
子どもの気持ちに寄り添えるすてきなパパさんでした。















shimeookinaki at 20:39|PermalinkComments(0)報告 | あそび

2019年06月09日

本日(6月9日)プレーパーク開催します

おはようございます。
本日は平成の森公園でプレーパークを開催します。

時間:10時から15時(15時終了)
※この時間内でいつ来ていつ帰ってもいいのですが、
たくさんの方が来てくださった場合、
工作などの材料が早めになくなってしまう場合もあります。
ご了承ください。

駐車場:平成の森公園の駐車場は、
志免南小学校のウラ手にあります。
そこに車を止め、水路に沿ってキャンプ場へお越しください。
山の上ではありません。
また、駐車場より先は道が細くなっています。
ご近所の方に迷惑にならぬようにお気を付け下さい。


参加協力費:100円(1歳以上、大人も)
 ※保険料と材料費の一部として

申込み入りません。
お昼を超えて遊ぶ方は、昼食を持って来て下さい。
近くにお店はありません。
水分も多めに持って来てね!








shimeookinaki at 06:39|PermalinkComments(0)あそび | お知らせ