2022年01月
2022年01月27日
2022年01月20日
2021秋冬プレーパークの様子
毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
すっかり報告するのが遅くなってしまいましたが、昨年行われたプレーパークの様子をご報告いたします。
まずは11月28日(日) 平成の森公園にて行った時の様子から。
この日はあまり参加者が多くなく、のんびりとしたプレーパークでした。
段ボールもいろいろな使われ方をします。



火起こしにも挑戦!

小さい子も工作を頑張ってましたよ。


シャボン玉も絵具遊びも盛り上がっていました。


何をどうしようか、考えているときって楽しいですよね

11月の午後は太陽がこのように広場全体に差し込んできます。

平成の森公園では12月12日(日)にも行いました。
このころはコロナがとても落ち着いていて、様々なところでイベントが開かれていました。
そんなこともあってか、参加者は非常に少なかったです💦
段ボールの中は暖かい!

きれいな色ができました

ボールの入り口を高いところにしてみたよ。

曲がり角をスムーズに通るにはどうしたらいいんだ?(工夫中)

大きいシャボン玉できた!

プレーパークでは時々こんなびっくりする状況にも出会います!

何を投げているのかわかりませんが、なんだかとても楽しそうです。

「プレーパークって何をして遊ぶんですか?」
と、聞かれることも多いのですが、このブログでの様子を見て、名もなき遊びを作り出して、笑っている子たちがたくさんいることが伝わるといいなと思っています。
すっかり報告するのが遅くなってしまいましたが、昨年行われたプレーパークの様子をご報告いたします。
まずは11月28日(日) 平成の森公園にて行った時の様子から。
この日はあまり参加者が多くなく、のんびりとしたプレーパークでした。
段ボールもいろいろな使われ方をします。



火起こしにも挑戦!

小さい子も工作を頑張ってましたよ。


シャボン玉も絵具遊びも盛り上がっていました。


何をどうしようか、考えているときって楽しいですよね

11月の午後は太陽がこのように広場全体に差し込んできます。

平成の森公園では12月12日(日)にも行いました。
このころはコロナがとても落ち着いていて、様々なところでイベントが開かれていました。
そんなこともあってか、参加者は非常に少なかったです💦
段ボールの中は暖かい!

きれいな色ができました

ボールの入り口を高いところにしてみたよ。

曲がり角をスムーズに通るにはどうしたらいいんだ?(工夫中)

大きいシャボン玉できた!

プレーパークでは時々こんなびっくりする状況にも出会います!

何を投げているのかわかりませんが、なんだかとても楽しそうです。

「プレーパークって何をして遊ぶんですか?」
と、聞かれることも多いのですが、このブログでの様子を見て、名もなき遊びを作り出して、笑っている子たちがたくさんいることが伝わるといいなと思っています。