2023年03月
2023年03月28日
プレーパークの様子
先日のプレーパークは、日陰では少し肌寒いかなというくらいの気温で、平成の森の桜はまだ咲いていませんでした。
寒い間お休みしていたので、「楽しみに待っていたよ!」とたくさんの方が遊びに来てくれました。
お絵かきコーナーでは、絵具を混ぜる「ぐちょぐちょ感」が気持ち良かったのでしょうか、やっちゃいけないことをしているときのような、何とも言えない表情で楽しんでいる姿が見られました。
その表情をお見せできないのが残念。

まぜまぜ~

大きなシャボン玉つくりに挑戦する子もたくさんいました。

ダンボールの遊び方も色々あります。

中に入ったり

お家をつくったり(ちゃんと玄関で靴を脱いでる!)

トイレつくったり(ペーパーホルダーもあるよ)

???新種の生き物になってるのかな???
ダンボール集めは本当に大変なんですが、こんな風に楽しんでくれると嬉しくなります。
もし、寄付してくださる方がいらっしゃいましたら、お声掛けください。
ダンボールや雨どいを使ったボール転がしも、色々と形を変えながら、みんなで楽しんでいました。


午後は工作にチャレンジする子が多かったです。


真剣なお顔で、割りばし鉄砲を作っているところ。
見本を見ながら、自分で作っていましたよ。
プレーパークでスタッフをしていると、たくさんの子どもたちの素敵な表情に出会えます。
来年度もぼちぼちではありますが、プレーパークを続けていく予定です。
ぜひ一緒に遊びましょう!
寒い間お休みしていたので、「楽しみに待っていたよ!」とたくさんの方が遊びに来てくれました。
お絵かきコーナーでは、絵具を混ぜる「ぐちょぐちょ感」が気持ち良かったのでしょうか、やっちゃいけないことをしているときのような、何とも言えない表情で楽しんでいる姿が見られました。
その表情をお見せできないのが残念。

まぜまぜ~

大きなシャボン玉つくりに挑戦する子もたくさんいました。

ダンボールの遊び方も色々あります。

中に入ったり

お家をつくったり(ちゃんと玄関で靴を脱いでる!)

トイレつくったり(ペーパーホルダーもあるよ)

???新種の生き物になってるのかな???
ダンボール集めは本当に大変なんですが、こんな風に楽しんでくれると嬉しくなります。
もし、寄付してくださる方がいらっしゃいましたら、お声掛けください。
ダンボールや雨どいを使ったボール転がしも、色々と形を変えながら、みんなで楽しんでいました。


午後は工作にチャレンジする子が多かったです。


真剣なお顔で、割りばし鉄砲を作っているところ。
見本を見ながら、自分で作っていましたよ。
プレーパークでスタッフをしていると、たくさんの子どもたちの素敵な表情に出会えます。
来年度もぼちぼちではありますが、プレーパークを続けていく予定です。
ぜひ一緒に遊びましょう!