はなうた♪ イラストレーター☆シミキョウ

2014年5月にUターン。イラストレーター×農業

2月のシュトレン

クリスマスの前だけじゃない!?
grainの米粉チョコシュトレンがおいしいよー!
長く楽しみたいから1日2切れちまちま食べてるw
5349F958-D2CE-48B7-8BB5-FE4F84050A09286513E3-81CC-4657-B06F-606B46911ED2

2025

すっかり農的割合が多くなってきちゃったのでこれを仕事としてしっかりやっていこうと思っているよ。
今年の春は苗木を植えまくるぞー
84D2175C-AA86-4832-9812-D3D1EF631529E849A002-F266-4A47-AFC2-F7A25998070E 

グリンピースの定植

霜よけの竹も鳥よけのキラキラテープもはって対策バッチリ!
C6B0FAA2-DDFD-4444-815D-E376D3AE2C59 

くだものを煮たり漬けたりブーム

りんごをはじめて煮てみたら結構おいしくできた。生で食べるより好きかも。
子どもの頃にのどに良いと言われて出された煮たキンカンがまずくて
キンカンが苦手だったけど…
大人になってから食べたら美味しかった!
品種のせい?調理のせい?40年食べなかったのが悔やまれるー
83F47214-233B-4BD4-B673-46519F232D7B 

レモンのレアチーズケーキ

Another Berry Cakesで材料持ち込みでオーダーケーキ!
自家製の米あめや甘酒、塩こうじなどお米の発酵の力と房総のこだわり素材を使ったスイーツのお店。
オーダーケーキは植物性材料か生クリームか選べるので生クリームでお願いしました。
美しくて、おいしいよーーー♪

先祖から受け継いだ里山の果樹園でできた和農園のレモンライムと

だいだいの苗木を植えたのにだいだいっぽくないあずさちゃん家のだいだいと
植えてから7年経ってやっとできたうちのレモンと
地域の柑橘類がたっぷり入った贅沢レアチーズケーキ!
 65F640C8-D848-41A6-A38D-FFDE991A38B7A2ECCDBC-85AA-44F4-8E02-36074BB0A3AA

大絵本美術展童堂賛歌

ザ・キャビンカンパニーの大絵本美術展童堂賛歌を
千葉市美術館で観てきた!
ちょっと遠いんだけど、行ってよかった〜 
作品数が多くて凝った展示で図録もイイ!!
たーーーーっぷり楽しみました! 
もー影響されまくり!
とりあえずダンボールでなんか作りたい!!!
2C16ABEE-2C1C-4A3A-AC2A-8943D427D7729CA00587-0A58-49E0-B054-28E9467EB47042C4E3EB-BA42-4B45-9FD4-4A8099438517 

MUJI BASE OIKAWA

大多喜町の旧老川小学校にある『MUJI BASE OIKAWA』で手帳をゲット!
そのあと高いところに行きたくて九十九谷展望公園までドライブのつもりが
MUJI BASE OIKAWA が楽しすぎた!
 
新しい手帳にやりたいことリスト100を書いてみたけど…
絞り出して34個しか出てこない
2FB4BE83-382F-433A-A029-CF7AB46960A6 

物々交換

ジャージー牛の放牧をしているうたうファームと
物々交換したクリームチーズとグリークヨーグルトと
ヨーグルトが美味しすぎる!!!
 
せっかくだからケーキを作ってみた。
レアチーズムースは混ぜて容器に入れたらできた!
あいこ農園のジャムをのせたらオシャレスイーツになったよ。
 
もう一品
庭の柚子をつかってレアチーズケーキ
こちらも混ぜて容器に入れたらできた!
柚子の香りがさわやかで美味しい。
C03D8DE8-D7F4-4F66-96F9-541FADD2B9FD64D21A0E-A4CD-48BF-A43B-6A3871A73B0ADC05C1A9-32C3-428D-8022-580AB9B11D1C 

こどものお古を着る日

とうとうこどものお下がりを着る時がきたよ!
かつてこどもの残したご飯をもったいないからと
食べてた日々が思い起こされる…

衣装ケースに眠ってた
こどものパーカーがちょうどよかったー
581331EB-8FF2-43A4-A38E-C4AFA33E2443
 

ファーミングデイ

mitosayaのファーミングデイに2週にわたり行ってきたよ。
我が家の農園計画がなかなか進まず…
そこで、よその農園を視察に!
おしゃべりしながらの作業は楽しいね。
元は薬草園だった園内は植物の名前と効能が
書いてあるプレートが残っていてノスタルジックだよ。
通路をおおうように植物が茂っていてアリスの迷路みたい。
61FCC1E6-5287-4F15-9009-E47D2A1E0622 園内にあるガラスの温室で藍染のワークショップ。
正面にあるブドウ棚と植物の種の標本がカッコいい!
5B578459-4582-4762-B53D-974E0248015B 

ペラペラパーカーが引っかかる

引っかかったり巻き込まれたりしないように気をつけよう!
BD7BFB3D-3B99-42E2-A8C9-C9C6186B25B5 

クズ部

秋の七草のクズが葛だと一昨日気がついた!
あっちもこっちもクズだらけ!
クズ部を作ってクズ研究をしよう〜
729FE7FC-A9BB-4EA8-BA66-EFD833A8C4103EB75E11-EA79-47AE-9BB2-1DABF39C70A6 

祝・50歳

ずっとやってみたかったジップラインが近くにあった。楽しい〜
さてさて50歳になりました!
20年前、絵本作家になりたくて絵本塾に行ってて絵本作家の話を聞く機会があって、作家さんが「気がついたら絵本作家になってたから絵本作家になりたいって分からない」的なことを言ってて悔しい気持ちになったけど、それが今じゃ「農家になるつもりなんてなかったのに気がついたら農家になってた」…どこでまちがえたんだろうか?
D7FF18E4-ECF7-4721-8D07-918DAA1378D4 

御料理とく竹

創作和会席料理のお店「御料理とく竹」さんで女子会。
わたしが作ったいちじくがふろふきになってるよ!
ゆっくり食事をして大人〜な時間を過ごしました。美味しかった♪
37A654CC-CCB3-4DD9-9304-9C62F9D5F5CA 

夏休みの思い出

Kちゃまはじめての原宿!
どこもかしこもかわいいがいっぱい
8DA9303C-D75F-4F61-812F-A8A3FF13278B
読者登録
LINE読者登録QRコード
コメント
プロフィール

シミキョウ

清水京子
1974年生まれ O型 乙女座
東京デザイナー学院卒業
あとさき塾 15期生

コンタクト

メッセージやイラストのお仕事のご相談は、こちらからお願いします。

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

見に来てくれて
ありがとうございます。

  • ライブドアブログ