台湾現地採用滞在記の思い出

2004年4月5日に始まりましたこのブログ、今回674件目の投稿を持って最終回とさせていただきます。
アクセスカウンターはこの3年と1ヶ月の間、回りに回って実に33万7千件ものアクセス(ユニーク)を刻んできました。
2004年当時、台湾でも少数派だった高雄の生活情報を発信するブログとして始まり、その後
思いがけず多くの読者の方から都度コメントをいただき、その交わされるコメントが私の不完全な記事を補ってくれるという今思えば大変理想的な情報交換ブログに成長できたと思います。これは社交辞令でも何でもなく、本当に読者の皆さんの支えの賜物です。
愛着のあるこのブログですが本日をもって台湾現地採用の身分が終了したことにより更新停止とすることにしました。
おかげさまで台湾現地採用滞在記としてあちこちにリンクが貼られているため、タイトルを変更して継続という措置も皆さんへの迷惑を考えて諦めます。
皆さんとの思い出や皆さんからの情報がぎっしり詰まったこのブログは、再開未定更新停止状態の情報データベースとして残すことにいたします。
今後は新しいブログを更新します。台湾在住という特色がなくなって人気は落ちそうですが(笑)、これまでどおりのスタイルで書き続けていきますので今後ともどうぞご贔屓によろしくお願いいたします。
2007年04月29日
旗后山下の秘密トンネル

昨日オフ会昼の部は私が高雄で一番好きな旗津巡りをしました。

中でも旗后燈塔から臨むことができる防波堤側に通じるトンネルがあるというので、そのトンネルを見つけて海岸に出るというのが私の高雄での最後のリクエストでした。(お付き合いいただいたtwnさんご夫妻、阿沙さん、ありがとうございます)

元は封鎖されていたはずのこのトンネル(星空隧道)。最近では旗津の海岸を巡るサイクリングロード([足采]風大道)の整備に伴って、このトンネルも開放されたとのことです。

旗后山一つ隔てた海岸側は、観光客で賑わう表側と違って自然がそのまま残されている感じ。

トンネルは旗津の砂浜に出て右手の方向に進んでいくと入り口があります。わかりにくい場合は灯台に登る道の途中にある階段を降りていけばトンネルへと向かう道に続きます。

(地図はUrMapさんからお借りしました)
ここのトンネルは面白い仕掛けもあるので、いつもの海鮮料理屋巡りに飽きたとおっしゃられる方も、一度ハイキングがてら散策されてみることをお薦めします。
2007年04月28日
台湾最終オフ 充実の内容で幕を閉じました

ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。
日中は心配されたお天気も結局快晴となり、逆にハイキングにはちょっと辛くなるほどの暑い陽気になりましたね。
夕食は集まりよく、料理注文の段階から参加者全員揃ったことも嬉しく思います。怠慢な管理人は2次会の場を全く設定しておらず、皆さんを路頭に迷わせてしまい、大変失礼しました。そんな2次会にも全員ご参加いただけたのは今回のオフ会が大成功したことの一つの表れだと思います。

今回発起人となってくださった台湾山奥便りのtwnさんご夫妻初め、私が主催したこれまでのオフ会3回全てに台北から皆勤賞の阿沙さん、日本から皆勤賞のはるちかさん、実は3年間ずっと当ブログをひいきにしていただいたニーハオさんご夫妻、今回日本から駆けつけてくださったziziさん、そして実は高雄でご近所さんだったhamさん、更に日本からお電話でご挨拶いただきましたRangさん、本当にどうもありがとうございました。
2007年04月25日
告知 台湾最終オフ 詳細決定
開催要項は下記の通りです。
4月28日(土)
参加者:twnさんご夫妻、阿沙さん、ziziさん、はるちかさん、ニーハオさんご夫妻、hamさん、Qing Zuiの連れ、Qing Zui 合計10人
11:00 楠梓にてtwnさんご夫妻とQing Zui合流
11:30 左營にて阿沙さんと合流
昼食
旗津観光
18:00 はるちかさんと合流
19:30 天福楼にてニーハオさんご夫妻、hamさんと合流
夕食開始
20:00 天福楼にてziziさんと合流
今回高雄だけでなく、はるばる台北や日本からもわざわざお越しいただいてまことにありがとうございます。
当日皆様とお目にかかれますことを楽しみにしております。
またここ数週間にわたってライブドアのサーバーが問題を起こしており、閲覧できない、コメントできない、といった状況が続いております。
もしご不明な点や、飛び入り参加のご希望などございましたら、直接shimii#yahoo.co.jp(#を@に変えてください)までご連絡をください。
4月28日(土)
参加者:twnさんご夫妻、阿沙さん、ziziさん、はるちかさん、ニーハオさんご夫妻、hamさん、Qing Zuiの連れ、Qing Zui 合計10人
11:00 楠梓にてtwnさんご夫妻とQing Zui合流
11:30 左營にて阿沙さんと合流
昼食
旗津観光
18:00 はるちかさんと合流
19:30 天福楼にてニーハオさんご夫妻、hamさんと合流
夕食開始
20:00 天福楼にてziziさんと合流
今回高雄だけでなく、はるばる台北や日本からもわざわざお越しいただいてまことにありがとうございます。
当日皆様とお目にかかれますことを楽しみにしております。
またここ数週間にわたってライブドアのサーバーが問題を起こしており、閲覧できない、コメントできない、といった状況が続いております。
もしご不明な点や、飛び入り参加のご希望などございましたら、直接shimii#yahoo.co.jp(#を@に変えてください)までご連絡をください。