2012年09月01日
EMOBILE LTE(イーモバイル) GL01P レンタル料金比較 9/1
こんにちは、しみたかです。
久々となりましたが、EMOBILE LTE対応モバイルWi-Fiルーター
GL01Pの比較をしたいと思います。

前回更新の3/21時点では取り扱いサイトは4サイトでしたが、
9/1現在、取り扱いサイトは8サイトに増えています。
e-ca
pupuru
DMM.com
WiFiレンタル.com
NETAGE
PHSLINK.com
TDSC
TREレンタル
-----------------------------------------------------
比較項目は
① 初期費用(事務手数料等)
② 1日レンタル時の料金
③ 3泊4日(4日間)レンタル時の料金
④ 6泊7日(7日間)レンタル時の料金
⑤ 30日間(1ヶ月)レンタル時の料金
とします。
プラン非対応の箇所は「‐」で埋めさせて頂きます。
-----------------------------------------------------
①初期費用 ②1日 ③3泊4日 ④6泊7日 ⑤1ヶ月
e-ca
①3,150円 ②6,180円 ③6,180円 ④6,180円 ⑤6,180円
pupuru
①1,575円 ②3,150円 ③3,150円 ④7,350円 ⑤10,500円
DMM.com
①0円 ②2,380円 ③2,800円 ④3,810円 ⑤9,830円
WiFiレンタル.com
①0円 ②970円 ③3,880円 ④6,790円 ⑤9,700円
NETAGE
①0円 ②840円 ③3,360円 ④5,880円 ⑤8,400円
PHSLINK.com
①0円 ②2,700円 ③3,360円 ④4,060円 ⑤7,200円
TDSC
①0円 ②6,300円 ③7,350円 ④8,190円 ⑤15,540円
TREレンタル
①0円 ②5,800円 ③5,800円 ④5,800円 ⑤7,800円
以上となりました。
-----------------------------------------------------
短期レンタルと長期レンタルの2つに着目し、比較していきます。
「ほんとうに少しの時間でいいから電波状況を確認したい…」
その場合は1日レンタルで十分ですよね。
1日プランを用意しているところは少ないですが、
その中でも群を抜いて安いのが
NETAGEの840円と、WiFiレンタル.comの970円です。
「家と会社、複数の場所での電波状況を確認したいから1日だと…」
「出張で急に必要になったので…」
こういった場合には3泊4日か6泊7日プランが最適だと思われます。
3泊4日だと
DMM.comの2,800円と、NETAGEの3,360円が安いです。
6泊7日だと
DMM.comの3,810円と、PHSLINK.comの4,060円が安いです。
がっつり使いたい場合は1ヶ月利用。
キャリアと正規契約の際に生じる、「縛り」が嫌で
いつでも気兼ねなく利用停止出来るレンタルで
ルーターを長いこと利用されてる方も中にはいるのではないでしょうか。
1ヶ月だと
e-caの6,180円と、PHSLINK.com の7,200円が安いです。
ただし、e-caは最初に事務手数料が3,150円かかるので
累計2ヶ月以上利用する場合に他店よりも安くなります。
-----------------------------------------------------
GL01Pレンタル時のご参考に。
久々となりましたが、EMOBILE LTE対応モバイルWi-Fiルーター
GL01Pの比較をしたいと思います。

前回更新の3/21時点では取り扱いサイトは4サイトでしたが、
9/1現在、取り扱いサイトは8サイトに増えています。
e-ca
pupuru
DMM.com
WiFiレンタル.com
NETAGE
PHSLINK.com
TDSC
TREレンタル
-----------------------------------------------------
比較項目は
① 初期費用(事務手数料等)
② 1日レンタル時の料金
③ 3泊4日(4日間)レンタル時の料金
④ 6泊7日(7日間)レンタル時の料金
⑤ 30日間(1ヶ月)レンタル時の料金
とします。
プラン非対応の箇所は「‐」で埋めさせて頂きます。
-----------------------------------------------------
①初期費用 ②1日 ③3泊4日 ④6泊7日 ⑤1ヶ月
e-ca
①3,150円 ②6,180円 ③6,180円 ④6,180円 ⑤6,180円
pupuru
①1,575円 ②3,150円 ③3,150円 ④7,350円 ⑤10,500円
DMM.com
①0円 ②2,380円 ③2,800円 ④3,810円 ⑤9,830円
WiFiレンタル.com
①0円 ②970円 ③3,880円 ④6,790円 ⑤9,700円
NETAGE
①0円 ②840円 ③3,360円 ④5,880円 ⑤8,400円
PHSLINK.com
①0円 ②2,700円 ③3,360円 ④4,060円 ⑤7,200円
TDSC
①0円 ②6,300円 ③7,350円 ④8,190円 ⑤15,540円
TREレンタル
①0円 ②5,800円 ③5,800円 ④5,800円 ⑤7,800円
以上となりました。
-----------------------------------------------------
短期レンタルと長期レンタルの2つに着目し、比較していきます。
「ほんとうに少しの時間でいいから電波状況を確認したい…」
その場合は1日レンタルで十分ですよね。
1日プランを用意しているところは少ないですが、
その中でも群を抜いて安いのが
NETAGEの840円と、WiFiレンタル.comの970円です。
「家と会社、複数の場所での電波状況を確認したいから1日だと…」
「出張で急に必要になったので…」
こういった場合には3泊4日か6泊7日プランが最適だと思われます。
3泊4日だと
DMM.comの2,800円と、NETAGEの3,360円が安いです。
6泊7日だと
DMM.comの3,810円と、PHSLINK.comの4,060円が安いです。
がっつり使いたい場合は1ヶ月利用。
キャリアと正規契約の際に生じる、「縛り」が嫌で
いつでも気兼ねなく利用停止出来るレンタルで
ルーターを長いこと利用されてる方も中にはいるのではないでしょうか。
1ヶ月だと
e-caの6,180円と、PHSLINK.com の7,200円が安いです。
ただし、e-caは最初に事務手数料が3,150円かかるので
累計2ヶ月以上利用する場合に他店よりも安くなります。
-----------------------------------------------------
GL01Pレンタル時のご参考に。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。