2022年07月24日
羽生弓弦〜特別番組を見て
やはりこの人は特別!テクニックは当然として、人間的にも優れている
と実感した。
幼い時から今に至るスケート人生を語る中でも、また数々の思い出に残る場面、ライバルとの付き合い方においても、彼の考えは真っ直ぐ!ブレがなくその考えは哲学的?でもあつた。それでいて時おり見せる笑顔は若者らしい
フアンが世界中に多いのもうなづける
私は以前から彼の流れるようなダンスが大好き
ムリをして4回転などしなくても美しいダンスを見せてくれれば十分
アスリートはTOPであればなおのこと、賞味期限?がありいつかは終わる。次の舞台での活躍を楽しみにしている
さてSJDでも公式インスタグラムを始めた。清水ジャズと検索、登録
チェック願います。
国葬?頭をかしげたくなる人が少なくない中、日にちも決定。葬式とは死者を悼み悲しむこと〜国葬とはは国民全員に向かって、悲しめ、悼めと税金を使って要求すること。国民の意見は様々と思うが
今回の事件で話題となった宗教、これは本当にやっかい
わたしも小学生の頃、母がある宗教にはまり連日念仏を唱えていた。それだけなら良いが、私が怪我して出血してるのに神様の紙?とやらを貼るだけ
治るわけもなく今でも痣になっている
他には中学生の頃、バレエ団の憧れの先輩に誘われある教団に行き、嫌われたくなくて仏具一式を買った
さすがにそこで目が覚め
彼女とはそれっきり
宗教には布教がつきものだが、強制はよくない
コロナ感染もBA-5に置き換わり?感染力も驚くばかり
それでも街、海、にも人があふれている。思いを寄せるのは舞台に今出ている人たち
重たい衣装をつけ、この猛暑の中
誰かひとり感染が出たらもう終わり!どんな思いでいるか〜と胸が苦しくなる。

幼い時から今に至るスケート人生を語る中でも、また数々の思い出に残る場面、ライバルとの付き合い方においても、彼の考えは真っ直ぐ!ブレがなくその考えは哲学的?でもあつた。それでいて時おり見せる笑顔は若者らしい


私は以前から彼の流れるようなダンスが大好き



さてSJDでも公式インスタグラムを始めた。清水ジャズと検索、登録

国葬?頭をかしげたくなる人が少なくない中、日にちも決定。葬式とは死者を悼み悲しむこと〜国葬とはは国民全員に向かって、悲しめ、悼めと税金を使って要求すること。国民の意見は様々と思うが

今回の事件で話題となった宗教、これは本当にやっかい

わたしも小学生の頃、母がある宗教にはまり連日念仏を唱えていた。それだけなら良いが、私が怪我して出血してるのに神様の紙?とやらを貼るだけ


他には中学生の頃、バレエ団の憧れの先輩に誘われある教団に行き、嫌われたくなくて仏具一式を買った



宗教には布教がつきものだが、強制はよくない

コロナ感染もBA-5に置き換わり?感染力も驚くばかり



shimizu_j_d_s at 20:04|Permalink
2022年07月10日
今話題のBTS、活動休止について
超がつくほどの人気アイドルグループ、としか認識がなかったのだけど、MTVや、グラミー賞の授賞式で、彼らのパフォーマンスを見て、うん
これはスゴイ
と。フアンである友人の「日本のアイドルとは鍛え方が!実力が違うのよ」の言葉も大げさではないと思った。
スタジオで、彼らのTシャツを着て踊ってる生徒たちに「BTS解散だって?」と言えば「違います!」と間髪入れず黄色い声の返事あり
なるほど休止の間違いだった
人気絶頂の今、活動休止の宣言をするのは、かなり勇気のいることだったと思われる。
その理由として「多忙なスケジュールに追われ、自分が成長する時間がない」
またメンバーの29歳の一人は兵役義務で入隊する〜などを発表。
人気におぼれず将来を見据えた決断は立派!good。
それにしても少なからずの養成機関を経て、所属事務所としても掛けてきた経費を、これから取り戻す
この時期に気持ちよく?休止を許したのは寛大で、これも偉い!とおもった。
突然日本中を駆け抜けた大きな銃撃事件
どんな不満があったにせよ、いきなり発砲はあまりにも短絡的!こんなこと許されていいわけない
暴力でなく言論でというが、今の世の中何を言ってもムダ
と無力感におそわれる
ことがあるのも事実。
「野党の言うことなんか何一つ聞かない」「議長やっても百万しかもらってない」「やめてもJR無料パスは返さない」ウクライナ危機につき「弱いから狙われる、強い国は襲われない、防衛費は5兆円に!」ポイントや現金で釣って、マイナーカードを作らせる〜など意見の相違あっても、皆だまって従ってる
日大次期理事長の林真理子さんの「なんでみんなだまってるの?」はかっこ良い
国民の義務である投票は早い時期に済ませてきた。棄権すれば自分が許せないから。


スタジオで、彼らのTシャツを着て踊ってる生徒たちに「BTS解散だって?」と言えば「違います!」と間髪入れず黄色い声の返事あり


人気絶頂の今、活動休止の宣言をするのは、かなり勇気のいることだったと思われる。
その理由として「多忙なスケジュールに追われ、自分が成長する時間がない」
またメンバーの29歳の一人は兵役義務で入隊する〜などを発表。
人気におぼれず将来を見据えた決断は立派!good。
それにしても少なからずの養成機関を経て、所属事務所としても掛けてきた経費を、これから取り戻す

突然日本中を駆け抜けた大きな銃撃事件


暴力でなく言論でというが、今の世の中何を言ってもムダ


「野党の言うことなんか何一つ聞かない」「議長やっても百万しかもらってない」「やめてもJR無料パスは返さない」ウクライナ危機につき「弱いから狙われる、強い国は襲われない、防衛費は5兆円に!」ポイントや現金で釣って、マイナーカードを作らせる〜など意見の相違あっても、皆だまって従ってる

日大次期理事長の林真理子さんの「なんでみんなだまってるの?」はかっこ良い

国民の義務である投票は早い時期に済ませてきた。棄権すれば自分が許せないから。
shimizu_j_d_s at 19:18|Permalink
2022年06月26日
宙組「カルト・ワイン」に堪能!酔わせてもらった
題名からは明るい作品?と思ったが、これは本当に奥が深く、もう一度見たいと思わせる作品だった。
幕開きのダンス、人の出入りなどにまず”これは良い
”と気に入り、作者と振付家を知りたい
と思った。「ハミルトン」のような感じにしたい
との2人の意図を聞き、やっぱりブロードウェイミュージカルをよくわかってる人たちだな
と。
そして桜木みなと!この人は本人も好きだ
と言ってるように、こういったダークな役をやらせると、乗り移った?かのような名演技を見せる
貧しい中南米の国からギャングに追われアメリカへ密入国
天才的な"舌"を活かし
ニセ物の
ヴィンテージワインを売って大成功するが
と言ったストーリィ。
米国には密入国し、て滞在許可無しで犯罪に走る人が後を絶たず
この物語も今!まさに起ってる事件とリンクし、リアルタイムで見ているような感覚。まるで欧米の映画か、TVドラマを見ているようだった
宙組は二手に分かれての公演で少ない人数ながら、脇を固める生徒に達者な人が多く感心
我がSJDからは桜木〜のほか、花菱りず、琥南まこと、湖々さくらが出演
それぞれが大活躍
を見せたのは
嬉しい限りだった。
今回観劇した人たちの感想は「ずんちゃん、かっこ良い
」が最も多く「そして元気をもらいました
」も多かった。
わたしはと言えば、このコロナ禍の中、TOPとして皆を率い、“シエロ・アスール"役を見事に演じきったことを、お疲れさま
と言ってあげたい。
それに私が見た平日の夜でも、3階までいっぱい
これはスゴイこと
それはそうと数年ぶりに車で
首都高速〜東池袋インターまで行ったのだが、なんと一車線の細いカーブで山登り?と思うほど高く上がる
そこへたどり着くまでもインターチェンジが複雑で一つ間違えばトンデモイナイところへ行ってしまう
夜で標識も見にくい
ツカレタ、、、
でも良い舞台〜ズンのがんばりを見て帰りは
だった。
幕開きのダンス、人の出入りなどにまず”これは良い




そして桜木みなと!この人は本人も好きだ


貧しい中南米の国からギャングに追われアメリカへ密入国




米国には密入国し、て滞在許可無しで犯罪に走る人が後を絶たず


宙組は二手に分かれての公演で少ない人数ながら、脇を固める生徒に達者な人が多く感心

我がSJDからは桜木〜のほか、花菱りず、琥南まこと、湖々さくらが出演



今回観劇した人たちの感想は「ずんちゃん、かっこ良い


わたしはと言えば、このコロナ禍の中、TOPとして皆を率い、“シエロ・アスール"役を見事に演じきったことを、お疲れさま

それに私が見た平日の夜でも、3階までいっぱい


それはそうと数年ぶりに車で




ツカレタ、、、


shimizu_j_d_s at 23:57|Permalink
2022年06月19日
第75回TONY賞-授賞式 大感動♡
毎年必ず観て40年以上、過去にはこのラジオシテイ・ミュージックホールの客席に座って観劇したこともある。
ここ数年はコロナ禍の影響もあってか、司会者も内容も質が落ちて?残念に思っていたところ、今回は久しぶりの大感動
まずは生中継版を録画、見たいとこだけ早送りで見た。そして今度は待望の字幕版!ニュアンスが分かり一層楽しめた
なんといっても一番の成功は、3時間の司会を1人でやり抜いたアリアナ・デボースの起用に尽きる!と思う。
日本のナビゲーターが「司会があんなに踊っていいの?」などと言ってたが、10分以上男性ダンサー相手に激しく踊り
歌う〜それも過去のミュージカルをメドレーで
信じられない
カッコ良いショートカット!スタイル文句なく愛嬌もある美人!こんな人どこにいた
と検索すると’09にアメダンでデビュー。その後「チアーズ」「ハミルトン」私すべて見てる
そして映画「ウエストサイドストーリィ」のアニタで大ブレイク
イタリアとプエルトリコのハーフで31歳。そして恋人は舞台の裏方で働くジル嬢
写真も公開している。自分はクイア(ゲイでもなくLGBTでもない自由人)だとカミングアウトしている。
実はこの”クイア”が今回のトニー賞の一番の話題
ミュージカル作品賞受賞の「ストレンジループ」作者もテーマもキャストも"クイア"なのだ
そして男性受賞者が「夫に感謝〜」とスピーチ
女性受賞者もフツーに同性の夫を紹介!それが半数を超えていた。
そしてもう1つ、プレゼンターは国籍多数、ミユージカル主演男優は「MJ」のマイルズ・フロスト、同じく女優は「パラダイススクエア」のジョアキーナ・カラカンゴ(この人の歌
総スタンデイングオベーションだった)2人とも非白人
時代が大きく変わったと強く感じた。
さて「MJ」期待感もなく、あの誰でも知ってる、完成されたあの動きをどんな風に?と見たがまず振付に脱帽!モチロン振付賞GET。そしてMJ役のマイルズ、妹が「ダンスとしてはこの人の方が巧い」と言ったとおり今まで見たどんなコピーより似てて、しかもフアンとしても許せる。顔も「スリラー」の頃に似ていてハンサム
ただし受賞スピーチ「トイレ行きたいから早く終わらせる」なんて言わない方がよかった
ヒュー・ジャックマンの「ミュージックマン」2年前にこれを見る予定だった
パフォーマンスを見られてよかった
と翌日プレイビルを開いたら、ヒュー以下10数人がコロナ感染
アンダースタディでの公演と書いてある
もしかして前日も
と考えてしまった
これも今回の注目度だったが、だれもが代役の人たち、コロナ対策の裏方への感謝を述べていた。
話変わって日本。同性の結婚の道は険しい
事実婚はNO!法律婚を!結婚したら夫の姓を名乗るべき〜いまだ昭和?の感覚の保守的な考えでは結婚する気が失せる
ここ数年はコロナ禍の影響もあってか、司会者も内容も質が落ちて?残念に思っていたところ、今回は久しぶりの大感動


なんといっても一番の成功は、3時間の司会を1人でやり抜いたアリアナ・デボースの起用に尽きる!と思う。
日本のナビゲーターが「司会があんなに踊っていいの?」などと言ってたが、10分以上男性ダンサー相手に激しく踊り



カッコ良いショートカット!スタイル文句なく愛嬌もある美人!こんな人どこにいた




実はこの”クイア”が今回のトニー賞の一番の話題



そしてもう1つ、プレゼンターは国籍多数、ミユージカル主演男優は「MJ」のマイルズ・フロスト、同じく女優は「パラダイススクエア」のジョアキーナ・カラカンゴ(この人の歌


さて「MJ」期待感もなく、あの誰でも知ってる、完成されたあの動きをどんな風に?と見たがまず振付に脱帽!モチロン振付賞GET。そしてMJ役のマイルズ、妹が「ダンスとしてはこの人の方が巧い」と言ったとおり今まで見たどんなコピーより似てて、しかもフアンとしても許せる。顔も「スリラー」の頃に似ていてハンサム


ヒュー・ジャックマンの「ミュージックマン」2年前にこれを見る予定だった






これも今回の注目度だったが、だれもが代役の人たち、コロナ対策の裏方への感謝を述べていた。
話変わって日本。同性の結婚の道は険しい


shimizu_j_d_s at 23:55|Permalink
2022年06月12日
大雨と雷鳴とどろく日曜日だった





気持ちだけは変わらず?若いつもりだが、こんな筈ではなかった


TVをつければ悲惨なウクライナのニュースが流れ、これだけやりたい放題のロシア、プーチン大統領に対して、世界の国々は何とかできないのか


米国の各地では連日のように報道される銃乱射事件に対し、俳優のマシュー・マコノヒー氏がホワイトハウスでバイデン大統領と面会後、会見で「失われた命を大切に、安全な学校と銃規制の強化を」と訴えた。
欧米では有名人が自分の意見を公式に発表するのはインパクトがあり、好感を持って迎えられているが、まず日本では無い


日本だって心底呆れるような事件が相次いでいる。色々な給付金詐欺が9億円以上

中でも経産省職員や税務署員が加わってる


私などレッスン休講などで給付金の申請を?と考えたが、ネットでの手続きに困り果て半分は諦めた



そんな時、堀江健一さんのヨット単独太平洋横断成功には驚いた



つらいことが多い昨今だが、うれしいこともある。小学生の時にSJDでレッスンしていた生徒が”もう一度ここで踊りたい”と23歳に成長して戻ってきてくれた

彼女は知らなかったが、今ちょうどカムバックーキャンペーン中


ウクライナの国の花として知られるヒマワリ〜といえばあの映画、ソフィア・ローレン、今やらなきゃ〜と今月のコンビネーションとしてこの曲を振り付けしている。哀切なメロディ


shimizu_j_d_s at 23:58|Permalink
2022年05月25日
東京雪組公演「夢介千両みやげ」観劇
主演の彩風咲奈、この人が演じる男役には、不思議な色気があり、そこが魅力
そう言うと“そう!そう
”と同意する人が私の周りに少なからず居る。
今回の髷〜マゲを付けた時代劇でも、ふとした演技の自然な動きに”男?”を感じる。
それだけに芝居の中で、何度も濡れ場や下ネタが出てくるとリアル過ぎ?てドキっとしてしまう
のは私だけかな?
最後には大岡越前のお裁きま出てきてちょっとふざけ過ぎでは?東宝劇場の大舞台で上演する作品ではないような気がした
あくまで個人的感想だが、、、
「Sensationl!」と両方観て印象に残った人は朝美恂(正しい漢字が出ない
)踊りも演技も良いが、歌の巧さには改めて感動
そしてもう一人気になった
この人誰だろう
と、後で聞けば和希そら!宙組から移って大成功
どこにいても目立った。
気温が高くなり、我が庭の仲間たち?リスやウグイスも家族?や仲間も増えたらしい。
今年デビューらしい?ウグイスは鈴を転がすようなコロラチュアソプラノの美声で、思わず聞き惚れた
驚いたのは青大将!息子の部屋の窓のすぐそばにきれいなブルー色の姿を見せていた。
もう昔からこの家に住んでいる?守り神だと母が言ってたが、世代交代?しているのだろう、抜け殻なんかが見つかるときがあった。息子はスマホで撮って騒いでたが。

そう言うと“そう!そう

今回の髷〜マゲを付けた時代劇でも、ふとした演技の自然な動きに”男?”を感じる。
それだけに芝居の中で、何度も濡れ場や下ネタが出てくるとリアル過ぎ?てドキっとしてしまう

最後には大岡越前のお裁きま出てきてちょっとふざけ過ぎでは?東宝劇場の大舞台で上演する作品ではないような気がした


「Sensationl!」と両方観て印象に残った人は朝美恂(正しい漢字が出ない





気温が高くなり、我が庭の仲間たち?リスやウグイスも家族?や仲間も増えたらしい。
今年デビューらしい?ウグイスは鈴を転がすようなコロラチュアソプラノの美声で、思わず聞き惚れた

驚いたのは青大将!息子の部屋の窓のすぐそばにきれいなブルー色の姿を見せていた。
もう昔からこの家に住んでいる?守り神だと母が言ってたが、世代交代?しているのだろう、抜け殻なんかが見つかるときがあった。息子はスマホで撮って騒いでたが。
shimizu_j_d_s at 23:59|Permalink
2022年05月16日
”TAP Do”20周年公演は大成功!
横浜にぎわい座もまた20周年!の公演は、満席のお客様の拍手の中で無事に終了
参加させて頂いたSJDの生徒11人にとっても、忘れられない思い出の日となった。
多彩な演目を持つ”Do”の作品の中で、今回はにぎわい座という小屋にも合わせ、和風ムードで統一、それが私たちのナンバー「太鼓」にもマッチ
どこか郷愁をそそられる舞台となっていた。
稽古時間も限られ、時節柄の諸事情でハラハラする場面もあったが、皆そろっての踊りには拍手してあげたい
さすがSJDの生徒たち
本番に強いのだ
客席は仲間たちとその家族〜さながら同窓会
あちこちで歓声が上がる
見違えるように成長した生徒たちを目にして嬉しく
また40余年の過ぎた日々を感じた。
それにしても”TAP Do”のメンバーの実力!凄さに改めて感じ入った。Tapingの巧さはトーゼンとして、歌にコントに複雑なジャグリング、楽器もこなす♬。ドラムの勝さんはポケさんが、客席後方から放つ輪っかを首で受け止めるため、舞台の端から端まで高速で走り回り
100%キャッチする神業
凄すぎ
最後にはCAST全員で一斉に輪っかを首で受け止める。失敗すれば出来るまでやる、昨日は11回目で成功
場内割れんばかりの大喝采だった。
同じ映画、本でも前に何気なく目にしていたものが時を経て後に見ると、まるで違った感想になる。
M・ディモン主演「グッドウイル ハンティング」英語の脚本まで買って気に入った作品だったのに、今回あらためて映画を見て違った観点
R・ウィリアムスとの師弟愛に
泣いた。
瀬戸内寂聴さんの本を最近読み返し、99歳の義母の行動や会話を見て思い当たることが一杯あり、私自身まぎれもない高齢者
ナルホドと今になればわかることがある。
映画「犬部」殺処分される
犬の保護活動をする大学生の実話。大好きな犬だもの、目を点にして夢中で見て号泣
前からキラキラ瞳が印象的
と思っていた林遣都主演。
これは天海祐希
目的で録画した「バッテリー」これも林遣都主演だったが、捕手役の山田健太の笑顔のさわやかさにノックアウト
2人の友情に温かな涙が頬を伝った。

参加させて頂いたSJDの生徒11人にとっても、忘れられない思い出の日となった。

多彩な演目を持つ”Do”の作品の中で、今回はにぎわい座という小屋にも合わせ、和風ムードで統一、それが私たちのナンバー「太鼓」にもマッチ

稽古時間も限られ、時節柄の諸事情でハラハラする場面もあったが、皆そろっての踊りには拍手してあげたい



客席は仲間たちとその家族〜さながら同窓会



それにしても”TAP Do”のメンバーの実力!凄さに改めて感じ入った。Tapingの巧さはトーゼンとして、歌にコントに複雑なジャグリング、楽器もこなす♬。ドラムの勝さんはポケさんが、客席後方から放つ輪っかを首で受け止めるため、舞台の端から端まで高速で走り回り



最後にはCAST全員で一斉に輪っかを首で受け止める。失敗すれば出来るまでやる、昨日は11回目で成功

同じ映画、本でも前に何気なく目にしていたものが時を経て後に見ると、まるで違った感想になる。
M・ディモン主演「グッドウイル ハンティング」英語の脚本まで買って気に入った作品だったのに、今回あらためて映画を見て違った観点


瀬戸内寂聴さんの本を最近読み返し、99歳の義母の行動や会話を見て思い当たることが一杯あり、私自身まぎれもない高齢者

映画「犬部」殺処分される



これは天海祐希


shimizu_j_d_s at 13:48|Permalink
2022年04月30日
SHWOCASE公演で好評だった「TAIKO」
もう一度踊れる!観られることになった
しかも「TAP DO」というプロのカンパニーの生演奏で
「一緒にどう」?と
声をかけていただき、「はい!やりましょう
」と二つ返事でOKした。
この公演は5/15日(日)桜木町のにぎわい座で、2PM〜20周年記念公演として開催される。
SJDの本公演では40人が踊ったナンバーだが、舞台のスペースもあり今回は11人で踊る。
TAIKOを本物のドラムで踊れるなんて夢のよう
今から胸がワクワク
今日、初めての稽古だったが、選りすぐり?のメンバーたちはフォーメーションが変わっても見事な踊りを見せ
これはこれでコンパクトに仕上がっており、良いなー
とひと安心。
いつもの舞台とは違うお客様にも喜んでもらえるのでは?と確信した。
GWに入り、各地に繰り出す多くの人たち、、、、人込み、混雑が苦手なわたしはひたすら在宅主義。
しかし、連日流れるTVや新聞の報道は、激戦が続くウクライナの悲惨な状況
知床半島沖での遭難事故
など悲しいニュースばかり
関係なくても悲しくて胸がふさがる
気分も落ち込みがちだったが、生徒たちの晴れやかな笑顔
元気いっぱいのダンスを見て生き返ったような気がする。
桜も
葉桜に、満開のつつじもそろそろ終わりに〜よく見ればどの木にも新芽、若葉が勢いよく顔を出している
神宮外苑の千本もの樹木が伐採される
と大きな話題になっている。
再開発というが一度切ってしまえば、今の姿に戻るのに100年かかる
これらの木々は全国から寄付された、それぞれ歴史のある木だそうで代えは利かないのだ。
我が家にも桜の大木があり、40年以上前に植えたものだがどんどん育ち
いまでは2階の屋根を覆うほどに枝が広がってしまった
ほかの木に日が当たらないことはさておき、根が張りすぎ家の床下に太く長く入りこんでしまった
この巨木をどうするか?近日中に専門家に診てもらうことにした。
それはそれは綺麗な
ソメイヨシノで切りたくはないが
家そのものに影響があれば困るし悩んでいるところ。

しかも「TAP DO」というプロのカンパニーの生演奏で

声をかけていただき、「はい!やりましょう

この公演は5/15日(日)桜木町のにぎわい座で、2PM〜20周年記念公演として開催される。
SJDの本公演では40人が踊ったナンバーだが、舞台のスペースもあり今回は11人で踊る。
TAIKOを本物のドラムで踊れるなんて夢のよう


今日、初めての稽古だったが、選りすぐり?のメンバーたちはフォーメーションが変わっても見事な踊りを見せ


いつもの舞台とは違うお客様にも喜んでもらえるのでは?と確信した。
GWに入り、各地に繰り出す多くの人たち、、、、人込み、混雑が苦手なわたしはひたすら在宅主義。
しかし、連日流れるTVや新聞の報道は、激戦が続くウクライナの悲惨な状況

知床半島沖での遭難事故




桜も


神宮外苑の千本もの樹木が伐採される

再開発というが一度切ってしまえば、今の姿に戻るのに100年かかる

これらの木々は全国から寄付された、それぞれ歴史のある木だそうで代えは利かないのだ。
我が家にも桜の大木があり、40年以上前に植えたものだがどんどん育ち



この巨木をどうするか?近日中に専門家に診てもらうことにした。
それはそれは綺麗な


shimizu_j_d_s at 19:49|Permalink
2022年04月07日
「Never Say Goodbye」宙組東京公演
これはもう期待以上の、見応えのある本当に素晴らしい作品だった。
16年前に私はこの作品を見ているのだが、覚えているのは花總まりだけ。ほかは記憶があいまい
同じ作品とは思えないほど、今回の宙組公演はすベてにおいて完成度が高い。好みの問題もあるが
真風涼帆は潤花という最高の相手役を得て、このストーリィをリアルに心に残る演技で見せた。また真風~ジョルジュの歌もよく伸びる声と、歌詞がよく分かる歌い方でミュージカルのお手本のようだった。
フランクワイルド・ワイルドホーンの楽曲の素晴らしさ
メロデイの美しさ
セリフを歌で〜は時として取って付けた様になりがちだが、曲の良さと演出、宙組キャストの努力で流れるように物語が進んでいく。
1936年頃のバルセロナを中心とした話だが、現に今TVで連日流れるウクライナの人たちの、命をかけた抵抗運動と芝居の中の話が重なり、歴史は繰り返される!と感じつつ観た
芝居の中で"プーチン?”かと思うような悪役、アギラール〜を演じる桜木みなと、悪の権化のような役を堂々と演じて立派!歌も演技も一回り大きくなった感あり
良い経験だったと思う。
群像劇なので、役は多く下級生まで群舞、大コーラス
と迫力満点
フィナーレはトップコンビの美しい
デュエットダンス(長く語り継がれるだろう)に始まり、斬新な衣装と垢抜けた振り付けの群舞
で、生徒たちも、客席も大盛り上がり大会
中でも怖い?役のズン(桜木)は、ストレス解消とばかり大いに弾けまくって踊ってた
TVのニュースで始業式の制服が間に合わない
生徒が数10人単位で居ると!
私も33年前、息子の高校の入学式の制服でトラブルがあったのを思い出した
前日に受け取り、自宅で箱を開け着てみたところ、ズボンは足首から10センチほど短く、腕は袖口から5,6センチ短かった
高島屋で寸法測って購入したものにこんな間違いがあるなんて

当日はどうすることもできず、ズボンは今で言う”腰ばき”状態で、袖はなるべく腕を引っ込めて出かけた。晴れの日にどんなに情けなかったか
翌日デパートに電話したら「少しお待ち下さい」といった後「制服のサイズが何とかって言ってるんですけど?」聞こえてる。男の声で「それは係のところへ回して〜」と謝罪も無くとても不親切だった
それ以後二度とあのデパートに足を踏み入れたことはない
16年前に私はこの作品を見ているのだが、覚えているのは花總まりだけ。ほかは記憶があいまい


真風涼帆は潤花という最高の相手役を得て、このストーリィをリアルに心に残る演技で見せた。また真風~ジョルジュの歌もよく伸びる声と、歌詞がよく分かる歌い方でミュージカルのお手本のようだった。
フランクワイルド・ワイルドホーンの楽曲の素晴らしさ


1936年頃のバルセロナを中心とした話だが、現に今TVで連日流れるウクライナの人たちの、命をかけた抵抗運動と芝居の中の話が重なり、歴史は繰り返される!と感じつつ観た

芝居の中で"プーチン?”かと思うような悪役、アギラール〜を演じる桜木みなと、悪の権化のような役を堂々と演じて立派!歌も演技も一回り大きくなった感あり

群像劇なので、役は多く下級生まで群舞、大コーラス


フィナーレはトップコンビの美しい



中でも怖い?役のズン(桜木)は、ストレス解消とばかり大いに弾けまくって踊ってた

TVのニュースで始業式の制服が間に合わない

私も33年前、息子の高校の入学式の制服でトラブルがあったのを思い出した

前日に受け取り、自宅で箱を開け着てみたところ、ズボンは足首から10センチほど短く、腕は袖口から5,6センチ短かった



当日はどうすることもできず、ズボンは今で言う”腰ばき”状態で、袖はなるべく腕を引っ込めて出かけた。晴れの日にどんなに情けなかったか

翌日デパートに電話したら「少しお待ち下さい」といった後「制服のサイズが何とかって言ってるんですけど?」聞こえてる。男の声で「それは係のところへ回して〜」と謝罪も無くとても不親切だった


shimizu_j_d_s at 23:43|Permalink
2022年04月04日
「SING2 ネクストステージ」は感動の嵐!
吹き替えだけはいや、どうしてもオリジナルで観たい
と探すとこれが少なくて、家からかなり遠くしかも
夜一回だけ
探し当てやっと見られて本当に良かった
これはもう年令問わず誰でも楽しめる映画だが、特にミュージカルに関わる人、目指す人はぜひ見てほしい。
出演する人も、制作側もみな思い当たることあり、胸打たれると思う。
キャラクターはみんな動物なのだが、ふしぎなことに終わる頃には全く違和感なく見入っている。
制作のバスター(コアラ)の勇気と決断力、上に立つ者の責任と実行力には胸を打たれた。
消極的なジョニー(ゴリラ)が苦手なダンスを諦めず、何度も何度も挑戦する姿
にも感動
またダンススタジオのようすはブロードウエイを思い出し懐かしかった
悪役の狼〜父娘も個性豊かで、スタイリッシュ
娘ポーシャ、ラストの空中での舞い
何と言ってもスターはU2−ボノが演じるライオンのクレイ・キャロウエイ★さすがの存在感あり、このドラマが彼の出現で一挙に盛り上がる
。
今回もっとも活躍したのはアシスタントのミス・クローリー(イグアナ)だとおもう。ジャングルを車で突っ走ってキャロウエイを呼びに行くが、片目を落っことしてしまう
また”リハーサル、後を頼む”と言われるとイエッサーと高いゴンドラからメガホンで叫んでたのは可笑しかった
災難は次から次
困難だらけの中、1日だけの公演に皆で力を合わせ創り上げていく姿に感情移入
大成功の幕が下り、アンコールのキャストの顔を見て涙、
ラストにボノが歌うYOUR SONG SAVED MY LIFE(君の歌に私は救われた 私は生き抜くために歌っている)生き抜くために私は踊ってる〜と勝手に解釈
胸に突き刺さる1曲となり、早速スタジオで4月のコンビネーションとして振り付けした。
いずれDVDやTVで見られるけど、この大画面で、大音響
で観なきゃーだめ!
なんたってテーマは「宇宙」なのだから
PCがぶっ壊れ
何もできない数日
やっと回復しました
ありがとうKさん




これはもう年令問わず誰でも楽しめる映画だが、特にミュージカルに関わる人、目指す人はぜひ見てほしい。
出演する人も、制作側もみな思い当たることあり、胸打たれると思う。
キャラクターはみんな動物なのだが、ふしぎなことに終わる頃には全く違和感なく見入っている。
制作のバスター(コアラ)の勇気と決断力、上に立つ者の責任と実行力には胸を打たれた。
消極的なジョニー(ゴリラ)が苦手なダンスを諦めず、何度も何度も挑戦する姿



悪役の狼〜父娘も個性豊かで、スタイリッシュ


何と言ってもスターはU2−ボノが演じるライオンのクレイ・キャロウエイ★さすがの存在感あり、このドラマが彼の出現で一挙に盛り上がる

今回もっとも活躍したのはアシスタントのミス・クローリー(イグアナ)だとおもう。ジャングルを車で突っ走ってキャロウエイを呼びに行くが、片目を落っことしてしまう


災難は次から次



ラストにボノが歌うYOUR SONG SAVED MY LIFE(君の歌に私は救われた 私は生き抜くために歌っている)生き抜くために私は踊ってる〜と勝手に解釈

いずれDVDやTVで見られるけど、この大画面で、大音響

なんたってテーマは「宇宙」なのだから

PCがぶっ壊れ




shimizu_j_d_s at 00:00|Permalink