2013年01月01日
2013 1月元旦 Kentakunteの今年の書き初め
『和心以知楽也』( =和心を以て、知るを楽しむ)
- 和;穏やかで、まわりがなごむ。和顔施。
- 心;行己有恥 自分という人間の恥辱となることは、
自分のすべてをかけても行わない。
責任ある行動。信義を守りとおす。平常心で。
- 知:聞いたり読んだりしたことが知っていることにならない。
やってみて初めて知る。うわさ話や風評(知らないこと)で、
動揺したり批判したりしない。知らないことは、恥ではない。
知らないことを知っていると言うことが恥。
- 楽;やってみて知ることを楽しむ前向きな思考。
足らずさえも楽しむ。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by takahiro tanaka 2013年01月15日 05:42
志水先生
本年もよろしくお願い申し上げます。年初めから早速勉強になりました!
>知:聞いたり読んだりしたことが知っていることにならない。
>楽;やってみて知ることを楽しむ前向きな思考。
知行合一ですね。
「知って行わないのは、未だ知らないことと同じである」 王陽明
知っていると思っていても、実際やってみるとうまくいかないことが多いです。
予想と全く違う、やってみて初めて気が付く、そして知る。
2013年もいろいろとチャレンジしていけるよう、スピードをあげていきたいと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。年初めから早速勉強になりました!
>知:聞いたり読んだりしたことが知っていることにならない。
>楽;やってみて知ることを楽しむ前向きな思考。
知行合一ですね。
「知って行わないのは、未だ知らないことと同じである」 王陽明
知っていると思っていても、実際やってみるとうまくいかないことが多いです。
予想と全く違う、やってみて初めて気が付く、そして知る。
2013年もいろいろとチャレンジしていけるよう、スピードをあげていきたいと思います。