2009年10月

2009年10月31日

先手必勝の経営を!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


2c0fbadd.jpg







【心に刻んでおきたい言葉】

何もしなかったり逃げたりしたら会社は簡単に潰れます。「危機には先手を打って自分で解決してみせる」。これが経営者としての気構えです。

         〜小松安弘〜

======================================

【本文】

■先手必勝の経営を!■

リーマンショックまではほとんどの会社は順調だった。

まさかあんなことになるとは誰も思わなかっただろう。

事が起こってしまってからあわてて手を打ってもほとんどの場合、「ときすでに遅し」だ。

だが心ある経営者は違う。

順風満帆のときにすでに危機感を持って手を打っている経営者もいる。

小松安弘氏はエフピコというトレーを製造販売している会社の会長だ。

惣菜や弁当のトレーを成型加工している会社は中傷零細企業に多い。

価格は下落の一途で利益は出ない。

そんな中、カラーのトレーを開発したり、トレーのリサイクル事業にも参入した。

不況の今も一人勝ちの状態を維持しているのは常に危機感をもち先手を打っているからだ。

        =コンピテンシー宣教師=

=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 16:37|Permalink 経営 

円楽さん天国へ、腹黒、楽太郎は何思う!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


b4a0bdd0.jpg







三遊亭宴楽さんが亡くなられた。

76歳は早すぎる。

肺がんだったという。

腹黒の楽太郎氏ははそのとき何を思ったか。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【本文】


■円楽さん天国へ、腹黒、楽太郎は何思う!■


落語家の三遊亭円楽さん天国へ召された。


 「笑点」で司会者を長く務め、温厚な人柄が多くの人を惹きつけた。


だが事業家としては失敗だった。


演芸場「若竹」を建設したが破綻して借金を抱え込むはめになった。


結局あの借金はどうなったのか気にかかる。。


円楽さんの名跡は三遊亭楽太郎氏が継ぐことになっている。


腹黒の楽太郎氏は今何を思っているのだろうか。


師匠の死。


たくさんの弟子たち。


名跡襲名者と襲名できなかった弟子たちの間に深い溝が出来るのは致し方ないことかも知れない。


温厚な弟子に襲名してほしかったなあ。


          =コンピテンー宣教師=


=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 07:15|Permalink タレント 

2009年10月30日

工場見学者から2千円徴収するすごい会社!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


22fa7540.jpg







【心に刻んでおきたい言葉】

仕事ができる人とできない人の際立った差は、コスト意識にある。

         〜堀場雅夫〜

======================================

【本文】

■工場見学者から2千円徴収するすごい会社!■

カイゼン提案を制度として定着させている企業は多いがマンネリ化して提案が出てきにくくなるのが悩みだ。

メディアにたびたび登場する岐阜の未来工業という会社はユニークだ。

創業者の相談役、山田昭男さんは真夏に出社するとランニング姿に着替える。

自分の部屋はエアコン厳禁だからうちわが手放せない。

社員が仕事をする部屋の温度は高めに設定して電気代を節約しCO2削減にも貢献する。

蛍光灯には管理責任者の名前が表示されていて席を離れるときは責任を持って消灯する。

提案書は中身を見ないうちに「よく考えてくれました」というご褒美として一律500円の賞金を出す。

毎日一件提案すれば小遣いに事欠かない。

審査の結果高い等級を得れば賞状と更なる賞金が得られてさらに表彰されることもある。

工場見学者から一人2千円徴収するのに国内だけでなく韓国などからの見学者が絶えない。

        =コンピテンシー宣教師=

=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 17:44|Permalink マネジメント 

さわやか菊池は、西武で大きく育て!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


1d8ffe90.jpg







作新学院の江川は太平洋クラブライオンズの指名を拒否。

翌年、野球協約の空白の一日を利用して巨人と契約。

だが、無効と判定された。

そして阪神の指名をも拒否。

ついにトレードという形で巨人に。

だが、たいした活躍も出来ずに引退した。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【本文】


■さわやか菊池は、西武で大きく育て!■


岩手の星、菊池雄星投手は埼玉西武ライオンズが交渉権を獲得した。


6球団がダブったが渡辺監督が見事に引き当てた。


菊池君は、どこの球団から指名されても行くと言っていた。


日本一の投手に成長して大リーグを目指すという大きな目標がある。


松坂投手の歩み方とダブって見える。


西武は生え抜きの選手を育てることに主眼を置いている。


育成環境は抜群だと思う。


早く日本一の大投手に成長して大リーガーを目指してほしい。


それにしても指名された球団を拒否して今年やっと巨人から指名された選手もいる。


二年間という成長の時間を消失したに等しい。


過去に遡ればあのわがまま江川が思い出される。


少しは活躍したがたいした投手になれなかったのは周知の事実だ。


さわやか菊池よ、がんば!!


          =コンピテンー宣教師=


=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 06:33|Permalink スポーツ 

2009年10月29日

無借金経営の勧め!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


0f533866.jpg







【心に刻んでおきたい言葉】

当社が1999年以降無借金であるのも管理部門の肥大化を避けるためです。借金返済計画の作成提出など結局のところ管理部門の肥大化を招いてしまう。

         〜西本利一〜

========================================

【本文】

■無借金経営の勧め!■

西本利一氏は東京製鉄の社長だが無借金経営が自慢だ。

私がかかわった中小企業でも無借金経営が自慢の企業が数社ある。

中には無借金経営が可能なのに銀行から頼まれて仕方なくお付き合いで借りているという企業もあった。

この会社の社長は「もし銀行が貸し剥がしにきたら翌日現金を振り込んで返済してやる」と息巻いていた。

無借金経営の会社は無借金の体制を作るまでが大変だったという。

支払いも計画的に徐々に手形を止めて現金払いに切り替えた。

入金は信用性の低い手形での支払いはやむを得ず割り引いて現金化するが信用性の高い手形は期日まで保管して満額現金にする。

手形の管理費用も不要だし、銀行への支払い計画提出などの書類作成の人件費も不要だ。

無借金経営だと管理部門は必要最小限の人数で回せるから決して肥大化しない。

        =コンピテンシー宣教師=

=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 19:06|Permalink 経営 

ホンダ、2010年3月期は増益に転ずる!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


c516ebbc.jpg







トヨタは今期も大幅な赤字を見込んでいるそうだ。

ホンダは上昇気流に乗り始めたというのに。

トヨタ式生産方式はホンダの小回りと機動力に負けてしまったということか。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【本文】


■ホンダ、2010年3月期は増益に転ずる!■


27日発表されたホンダの2009年9月期の中間連結決算で、売上高が前年同月比で約29%減、本業の利益を示す営業利益は75%減の907億円になった。


世界的な新車市場の冷え込みが大きく影響しているが、黒字を維持したのはさすがだ。


各サプライヤーに3割経費削減を求めたり社内のコストダウンにも鋭意取り組んでいる。


その効果あって、2010年3月期の連結業績見通しは、税引き後利益を今年7月期の550億円から1,550億円に上方修正すると発表した。


今年秋口から国内も新興国も新車の売れ行きが好調に推移する見通しとカイゼンの効果の相乗効果が大きい。


一方トヨタは2010年3月期も大幅な赤字を見込んでいる。


こうしてみるとトヨタ式生産方式はどこかに吹っ飛んでしまったのかと疑いたくなる。


ホンダのほうが小回りと機動力という点ではトヨタに優っているということか。


          =コンピテンー宣教師=


=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 05:09|Permalink 経営 

2009年10月28日

トップは社員に夢やビジョンを語れ!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


7fd69e13.jpg







【心に刻んでおきたい言葉】

コミュニケーションが下手なのではない。コミュニケーションを避けているだけ。

         〜伊藤 守〜

==========================================

【本文】

■トップは社員に夢やビジョンを語れ!■

不祥事や事故を起こす企業は、経営トップと社員の間の「意識の乖離」が大きい。

トップは社員はだらしがないと嘆き、社員はウチのトップは現場のことを何も知らない、知ろうともしないと嘆く。

ここからは「不信感」しか生まれず、当然いい企業体質や風土は醸成できない。

しかもこのような企業の経営トップは、情報が上がってこないとも嘆く。

コミュニケーションは下から上に対して行うべきだと考えている向きがある。

情報は積極的に取る姿勢がなければ、生きた情報、真の情報は得られない。

経営トップこそ現場に降りていき、第一線の社員に夢やビジョンを語り、第一線の社員にも話させ、それに耳を傾けなければならない。

経営トップの仕事も第一線の社員の仕事も、仕事の重みという点では同じだ。

経営トップと第一線の社員の距離が縮まったとき、社員たちの目の色が変わる。

コミュニケーションがたとえ下手でも、決して避けてはならないということだ。

        =コンピテンシー宣教師=

=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 16:49|Permalink マネジメント 

哀れ、社名だけ残るすかいらーく!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


15e45bbf.jpg







かろうじて社名が残るすかいらーく。

でもすかいらーくという店舗はすべてなくなる。

一世を風靡したファミレスもついに力尽きた。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【本文】


■哀れ、社名だけ残るすかいらーく!■


すかいらーくという店舗が39年で消滅することになった。


今残っているすかいらーくの店舗はたった4店舗。


10月29日に閉店する川口市の新郷店を最後にすべて閉店となる。


今後は低価格店の「ガスト」などに転換するという。


したがって今後は社名としてすかいらーくが残るだけになる。


1970年に1号店を府中市に開店。


ピークの1993年には720店舗に達した。


しかし、景気低迷や業態が顧客のニーズと乖離して客足は遠のく一方となった。


投資ファンドの主導で経営再建を進めていたが再建はならなかった。


ファミリーレストラン、通称ファミレスと言われていたが家族で食事に行く頻度が少なくなり、行く場合でも低価格志向が強くなった。


変化についていけなかった。


ここでもダーウィンの法則が生きていた。


          =コンピテンー宣教師=


=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 07:18|Permalink 経営 

2009年10月27日

「ありがとう」と言われる売り上げが真の売り上げ!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


bbf61219.jpg







【心に刻んでおきたい言葉】

お客様から“ありがとう”と言われる売り上げが本当の売り上げだと社員に言っているんです。

         〜西川通子〜

===================================

【本文】

◆「ありがとう」と言われる売り上げが真の売り上げ!◆

ワタミの渡邉美樹会長は「日本一ありがとうを集める会社になろう」と言っていたのを思い出す。

西川通子氏は再春館製薬所の会長だが社長時代に大失敗を犯している。

ちょうど年間売り上げが100億円を突破した頃、120億円を目指して強引な売り方をしてしまった。

結果はクレームと返品に継ぐ返品の山。

三ケ月間一切顧客に電話することを禁じて徹底的にビジネスマナーを教育した。

すべての顧客に丁重な詫び状も出した。

CMは「再春館製薬所では初めてのお客様には商品をお売りできません」から始まる。

CMが流れれば500人いるオペレーターの電話が一斉に鳴る。

今、顧客にありがとうと言われながら1日平均1億円の注文を受けているのだ。

         =コンピテンシー宣教師=

=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 17:41|Permalink 営業 

クロネコの人事政策とエコ対策の一石二鳥!

コンピテンシーを磨く! - livedoor Blog 共通テーマ


afcf4a33.jpg







クロネコの経営は参考になることが多い。

エリアセンター制は特に有効だ。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【本文】


■クロネコの人事政策とエコ対策の一石二鳥!■


ここ三年ほどの間に宅配便のルーツであるヤマト運輸の人材活用戦略が大きく変わった。


あなたの近所にもクロネコのエリアセンターがきっとあるはずだ。


このエリアセンターで働く社員は7〜8人。


リヤカーを自転車で引いたり、手押し車で配達してくれる。


集荷も同様の手段を使ってやってくれる。


以前は支店や営業所制度でやっていた。


大きな営業所や支店ともなると100人以上にもなる。


人材、人在、人罪そして人財の四つのキーワードを使い分けるのがクロネコ流だ。


人材は人財の卵で、成果に貢献する可能性のある人だ。


人在はいるだけの人。


人罪はいてもらうと困る人。


そこでクロネコはエリアセンター制を考えた。


少人数だから働きの悪い人はすぐに目立つ。


町内会程度のエリアだからトラックは極力排除した。


効果は抜群だ。


みんなが一丸となってアメーバ経営が実現でき、CO2削減効果も大きい。


          =コンピテンー宣教師=


=====================

コンピテンシーを学びたい方は是非「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」をお読みください。 → こちら

=====================


shimo1873 at 06:19|Permalink 経営