
“Fuzkue”という本を読むためのお店へ行きました。
数年前に何かのきっかけで見つけて以来、ホームページに上がっているお店の方針や、店長の言葉たちがとても心地よくていつか行ってみたいなと思っていました。
元々は初台の一店舗だったのですが、普段は初台に行く機会がなかったので何かのついでに寄るにはなかなかハードルが高く、数年間「一度は行ってみたいお店リスト」の中にずっと残っていました。
今回行ったのは下北沢店、ちょうど小田急沿線で用事があって、その帰りに寄れる!となって満を持して寄ってみました。
このお店を知っている方はよくわかると思いますが、本を読むことに集中するためにいろいろとルールがあって、初めて行くときにはちょっとドキドキするようなルールが多数。ちょっとお店に入る前に近所をブラリして心を整えて、いざ。。。
実際に行ってみれば、みんなが自分の読書世界を大切にするためのちょっとした心遣いをすれば、特にピリピリしている必要もない決まり事という感じだったので、読書中はじっくりと本を読むことができました。
本を読むためにお店へ入るって意外と少ないかもなと思いながら、この充実感をまた味わうべくリピートする気満々です。
結構ニッチな需要のようでいて、いつの間にやら三店舗もあるので、本をじっくり(そして、なるべく邪魔されずに)読みたい人っていうのは想像以上にいるんだなと驚きつつ、まんまとその供給にハマってしまった一人になりました。
一時期、全然本を読むことができなかったんですが(時間的にも精神的にも忙しく)、やっとまた読むサイクルに戻り始めたので、コツコツと読んでいこうと思います。
まずは、積読をどうにかして減らしていかないとかな。。。