2012年04月25日 モーラステープかぶれ(光接触皮膚炎) 紫外線が増えてくる春になると多くなってくるのがモーラステープかぶれ。モーラステープというシップを貼った部位に紫外線が当たるとかぶれてくることがあります。ある薬剤+紫外線で起こるアレルギー性のかぶれを光接触皮膚炎といいます。見事にシップの形にかぶれています。数カ月前に一度貼っただけ。という方にも起こることがありますので、モーラステープ(茶色い薄いシップ)を使用した部位には1年くらい紫外線を当てないよう気をつけましょう 「接触皮膚炎」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. 望月貴美子 2012年05月04日 14:51 肩こりがひどく、整形外科医からモーラステ-プを処方され、貼ったところ、かぶれてしまい、赤く腫れ、痒くて難儀しています。薬局で、全薬工業(株)製造の非セテロイド性抗炎症成分配合の”ペ-クミン”という軟膏を買って、塗っていますが、よくなりません。どうしたらよいか教えてください。 2. 望月貴美子 2012年05月04日 14:55 モ-ラステ-プでかぶれ、赤く腫れて痒くて困っています。現在 薬局から 全薬工業株式会社製造の「ペ-クミン」を買って塗っていますが、治りません。どうしたらよいでしょうか?教えてください。 3. たゆき 2013年10月25日 11:03 リンデロンを塗るとよいです ただ市販は今されてないので皮膚科へ行ってください コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (3)
ただ市販は今されてないので皮膚科へ行ってください