田中姿子blog

宝くじスポーツフェアinまるがめ

IMG_5634
先週末は、宝くじスポーツフェアはつらつママさんバレーボールinまるがめ。香川県丸亀市に行ったのは、記憶が確かなら高校3年生の時の国体会場以来です、多分。
IMG_5628
メンバーら植田辰哉さん、江上由美さん、広瀬美代子さん、ヨーコゼッターランドさん、永富有紀さん、坂本清美さん、鳥居千穂さん、佐伯美香さん、佐野優子さん、狩野舞子さん、新鍋理沙さん、あたくしめの12名。丸亀市はうちわが有名で、団扇せんべいを頂きましたが、美味しかったので記念に写真も撮らずに速攻食べてしまった...。そしてママさんチームとの試合は3試合無事に勝利。がしかし...トレーニングをしようと心に誓いました。。さっそく家に帰ってお風呂に入る前にスクワット10回で膝を曲げるたびにミシミシいってる膝にガッカリです(笑)IMG_5700

神津島

IMG_5327
神津島へビーチバレーボール教室。熱海から大島を経由して神津島へは高速船で約2時間。
上の写真、右から藤田幸子さん、故・岩本先生の奥様のぶさん、高橋有紀子さん私の4名。IMG_5350
「第2回ホワイトサンドビーチバレーボールカップin神津島」の参加者は昨年より増えて開催されました。
大会前にワンポイントビーチバレーボールレッスンを行い、大会開始!子供達は終わった後に海に入るのが楽しみのようで、試合も全力で頑張っていました。
神津島の皆さん、参加チームの皆さん、ありがとうございました!

ヒゲタカップ

IMG_4254
30回を記念するヒゲタカップ&バレーボール教室にお声がけ頂き行って来ました。
教室の時に初心者の中学1年生の数名にスパイクの助走から踏込み、ボールを打つタイミングのコツを伝えてみました。でも実際に打ってみると上手くいかない。今度は1人1人に上手くいかなかった原因を伝えてみると、次は打てるようになった。
自分の体の使い方やボールを触るまでのタイミングやボールの当てる場所など、工夫をして考えて色々と試してやっていると、いつか必ず「あ!出来た!」みたいな時がやってくる。その瞬間を見た気がした。
その子達の嬉しそうな顔と、もっと打ちたいと意欲が湧いている姿を見ただけで、来た甲斐があったと思った。ママさん達も理想とするプレーがあり一生懸命に取り組んでいて、動けるとか動かないは抜きにして、皆さん熱心でとても良い刺激を頂いております。

上の写真はヒゲタ醤油社長、常務、講師メンバーは三屋裕子さん、江上由美さん、中田久美さん、山下美弥子さん、津雲博子さん、狩野深雪さん、落合真理さん、吉澤知恵さん、私の合計9名。
夜は久美さんと同じ部屋。夜も楽しかったな〜。ヒゲタ醤油さん、関係者のみなさん、ありがとございました!IMG_4155

7月

IMG_3989
早いものでもう7月。今年のカレンダーも残すところあと4枚めくれば年末。ま、家にはカレンダー貼ってないけど...。写真は6月中旬に長野県辰野町での「宝くじはつらつママさん、バレーボールinたつの」のメンバー。
下の写真は帰りの塩尻駅では電車まで時間があったので駅前でみんなでお茶の記念に1枚
IMG_3978

ヒゲタ醤油

FullSizeRender
千葉県銚子市にあるヒゲタ醤油様よりお醤油セットが届きました!嬉しいな🎶日立バレボールチームの大先輩、三屋裕子さんに毎年お声がけ頂きバレーボール教室に参加させて頂いておりましたが、ここ数年はコロナの影響もあり中止。午前中にはヒゲタ醤油プレゼンツ・ヒゲタカップが開催され、ママさん達の熱い戦いが繰り広げられます。そして午後はバレーボール教室。夜の会では参加されたママさん達が一同に集まり、ママさん達が主役の大交流会!いつもパワフルなママさん達に、自分のパワフルさはまだまだ足りないなーと実感している。さて、このお醤油達で美味しい料理を作ろうかな🎶と思うけれど、醤油の旨みを生かすには刺身が1番!大切に味わいながらお醤油を使いたいと思います。

運動戦隊アソボージャー


IMG_3589
昨日は晴天の中、神奈川県平塚市にある、ひらしん平塚文化芸術ホール見附台公園にて、4歳〜8歳までの子どもたちが8つの種目を体験出来るキッズスポーツマルシェが開催され、ビーチバレーのオト恵美里選手と一緒にバレーボールを担当させて頂きました。
1人1球のボールを持ってもらい、バレーボールというよりもボール遊び。どの種目もみんな楽しそうに体を動かしていましたね!
下の写真は運動戦隊アソボージャーのメンバー。
IMG_3623
フットサル・ヨガ・ラグビー・忍者・足育・バスケットボール・ミュージック・バレーボールのメンバー。
そして関係者の皆様、ありがとうございました。
IMG_3624 
IMG_3620

すっかり

IMG_2066
すっかりお久しぶりです、このブログ。写真は先週末に群馬県前橋市で行われた、宝くじスポーツフェア・はつらつママさんバレーボールin前橋のドリームチームメンバーです。このイベントに参加する元日本代表選手達のルールは、サーブポイントが取れなかったら罰金1,000円を支払う。そしてその貯まったお金でドリームジャンボを買うという、まさにドリームチームなんです。ちなみに私も数回、宝くじ購入のために寄付していますが、写真のin 前橋市ではサーブポイントを取ったので大丈夫でした。ではまたね〜。

マイアミ浜

IMG_9448
10月19日(土)に滋賀県にあるマイアミ浜にてビーチバレーボール指導者研修会&ビーチバレーボール教室。
教室に参加してくれたのは近江兄弟社高校女子バレーボール部の皆さん。
初めて行ったマイアミ浜の感想は、なんかタイの海辺の試合会場の雰囲気。天気も良く、午後は急に寒くなったけれど楽しかった、難しかったなど色々な感想だったみたい。
滋賀県予選を勝ち抜き滋賀県代表として正月明けからスタートする春高バレーに出場!きっとビーチバレーボールも体験したし、春高バレーでも活躍してくれると思います。滋賀県の皆様、ありがとうございました!

館山市

IMG_9107
本日は館山市で朝からバレーボール教室。館山スポーツ大使の前田悦智子さんからお声がけ頂き今回で2回目。今年も前日に館山市に入り悦智子さん宅にお泊まり。と、その前にせっかく館山に行くから、友達にオススメ場所を聞いて行ってみた。
FullSizeRender
心臓破りの崖観音・大福寺。夕陽が沈む頃だったので、急いで上に登り写真を撮るも雲に隠れているっていうね...
FullSizeRender
そして教室後に体育館から車で10分ほどの場所にある
萬徳寺へ。1982年に建立され青銅製では世界最大級のお釈迦様と、係の人が説明してくれました。ちなみにお釈迦様のみの撮影は禁止。
IMG_9127
その後は貴重なコーヒー豆を取り揃えているエスブリュート(館山市北条1543-1)という珈琲屋さんでパナマ産ドンバチゲイシャNという美味しい珈琲を頂き
FullSizeRender
その斜め前にある佐藤バナナ店へ連れて行って頂きました。FullSizeRender
道ですれ違う人達もお店の中に入ったお客さんも、さすが悦智子さん、行くところ行くところ皆さん知り合いの方ばかり。今回もお世話になりっぱなしでありがとうございました。
FullSizeRender


宝くじスポーツフェアin五島市

IMG_8941
宝くじスポーツフェア はつらつママさんバレーボールin五島市。久々のこのイベントに参加させて頂きました。土曜日の夕方に福江島へ到着し、ホテルに着いたらミーティング。
その後夕食でしたが、お祭りが開催されていて、ホテルの前ではねぶたが練り歩いていました。FullSizeRender
イベント終わりにホテルへ戻ると目の前では太鼓。その昔、日立バレーボールチームだった時に、小田急バレーボールチームと試合をした事がある福江島。その時は貝を持ち綺麗な着物の女性たちが踊ってくださったのを思い出しました。
FullSizeRender
五島市の皆さんに温かく出迎えて頂きとても楽しい1泊2日の宝くじスポーツフェア はつらつママさんバレーボールin五島市でした。五島市の皆さん、ありがとうございました!
下の写真は今回のメンバー。眞鍋さんは現日本代表監督もオールドも(笑)
監督・眞鍋政義さん
江上由美さん
広瀬美代子さん
大谷佐知子さん
高橋有紀子さん
坂本清美さん
田中姿子
宝来麻紀子さん
佐野優子さん
落合真理さん
山口舞さん
狩野舞子さん
IMG_8951
Message to SHINAKO
プロフィール

田中姿子

1975年7月28日生まれ

  • 埼玉県川越市出身
    川越商業高校(現・市立川越高校)
       ↓
  • 日立ベルフィーユ(94年4月〜01年3月)
       ↓
  • NECレッドロケッツ(01年7月〜2003年3月)
    2001・2002年 日本代表
       ↓
  • ディナモ(ロシア)(2003年11月〜2004年3月)
ビーチバレー(2003年4月〜)

練習場所・平塚ビーチパーク
最新コメント
  • ライブドアブログ