二〇〇八年睦月三日

ライブドアヘビーユーザーの大局観、2ちゃねるの親和性と中国関係の不思議 3

去年は恐らくオンライン時間の7〜8割をライブドアのサーバーで過ごした。
自分の管理しているサイト群の7〜8割がライブドアに集中しているのが要因。

まあ自分のサイトばかりが興味の対象というのは当然のことなのだ(笑)
MyYahooやiGoogleなんかでは到底自分にとっての『ホームページ』ではない。

自分にとって憧れの人が作ってくれたサイトでもどこかに違和感があったりするし、
あんまりコメントなどで関係してもそこの管理人に迷惑だろうし(泣)

ライブドア年末年始ドラゴンボール


しかしながらCGMで黒字化するライブドアという運営会社は
個人に無料でサーバーやドメインを提供してくれる。
お正月三箇日特集最後に心から御礼申し上げます。

ライブドアユーザーお勧めのサービス7つ星
画像にある10のカテゴリーに%は意気込みを数値化し、短評を一行にまとめてみた。


ブログ…38%ライブドアといえばlivedoor Blogその重要性のみには頼らず
nowa…25%そこで日本流行mixiやシックスアパートvox以上のSNSを投入
フレパ…5%アミーゴにも似ているブログの外部プロフィールと友達紹介
リスログ…5%ブログに質問を貼り付けられるなどパワーアップ
ナレッジ…5%社員が質問に答えられないので苦肉の策?OKwave・はてなの真似
Wiki…5%もう少し流行ってもいいのだろうけど自分でも使いあぐねる
クリップ…5%はてブにアマゾン5星を加えた、マニア向けですな
RSSリーダー…5%千以上チェックするヘビーブロガーには重宝
ピクス…3%写真共有フリッカーの真似ブログパーツも作れる
キーワード…3%検索補助だがブログ内部検索もイマイチだしね
占い…1%息抜き女性向きのエンターテイメントか

メールはGmailで外部委託で仕方ないが、何としたらば掲示板は外される!

したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記:アレクサ(Alexa)統計の「国別と言語別」で日本(国・語)の差異はyourfilehostにあり! - livedoor Blog(ブログ)


ライブドアのアレクサ統計


アレクサ統計ライブドアの詳細データ抜粋
ライブドアショックが如実に表れていますね。
私自身はこのライブドアショック以降にサイト構築し始めた。

ライブドアの根幹はブログ、しかし「したらば掲示板」が第三位に位置する。

Where people go on Livedoor.com:
blog.livedoor.jp - 51%…ブログ
news.livedoor.com - 14%…ニュース
jbbs.livedoor.jp - 11%…したらばJBBS
blog.livedoor.com - 6%…ブログか?
cure.livedoor.com - 3%…コスプレサイト
livedoor.com - 2%…トップページ
wiki.livedoor.jp - 1%…Wikiシステム
member.livedoor.com - 1%…これは謎?
search.livedoor.com - 1%…検索
posren.livedoor.com - 1%…DVD配送レンタルぽすれん


ライブドアは国際展開していないが、どこに展開すべきかはデータが物語る。

Livedoor.com users come from these countries:
Japan87.2%…日本
China1.8%…中国
Hong Kong1.6%…香港
Taiwan1.3%…台湾
United States1.2%…アメリカ


つまりこのブログの長ったらしいタイトル

したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記というのは
2ちゃねるの親和性と中国関係の不思議という命題に回答するものである。

したらば掲示板…2ちゃんねる(系まとめサイト)との親和性
限定シリーズ…一つの記事にまとめるのではなく分割
三部作…中国華南・香港/マカオ・台湾という中華圏を指し
雑記…ライブドア一番の売りであるブログの本質として雑記とした。



ライブドアには俳句サイトもある…

プライベートモードとは?
プライベートモードで投稿された記事は、
事前に許可をしたユーザーのみ閲覧する事ができます。
知り合いだけに公開したい記事、恋人同士の交換日記、
仲間同士だけで楽しみたい場合などにご利用ください。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



shinkaiakikazu at 16:54コメント(1)トラックバック(5)色即是空=日常生活編 |  色即是空=ブログシステム編 newsing it! この記事をクリップ!

ブログパーツ

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 「世の中金がすべて」ではなく「自分に入る金に関心がある」⇒今はアクセスアップが目的です(笑)  [ したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記 ]   2008年January06 18:37
1 こういうテーマでアクセスが稼げるのかと驚いている。 (働いたら負けかなと思っている=アクセスを稼いだら負けかなと思っている) 私に言わせれば「世の中金が全て」というのは不正確で ズバリ「自分に入る金に関心がある」だ。 いくら金持ちを羨ましがったところで一....
5 はてなと言えば通称はてブ、すなわち伊藤氏(乞食が好む?)「はてなブックマーク」 元々は近藤氏の(小銭でエラそうな質問者?)「人力検索」が始まりらしい。 増田というのは鯖一番負荷のブログではなく匿名ダイアリー。 はてスタはこのブログにも装備している私の中....
何回か試しているものの未だに成功していません。 またトラックバックのあるナレッジさえ見たことがありません。 例えばこの回答を自分で作ったのですが http://knowledge.livedoor.com/31742 下記のトラックバックで自分のブログにて 雑感を書き込もうにもリンク
4. センターブロガーでライブドアヘビーユーザーが3周年になるライブドアナレッジを相対的に分析してみた  [ したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記 ]   2008年February06 20:41
3 後発ながらも3周年を迎えたライブドアナレッジ。 教えてgooやヤフー知恵袋やはてな人力検索とは 別に独自の発展を遂げたと言えるその歩みを振り返る。 1:ライブドア内部の一サービスとして 2:勿論Yahoo! Answersデザイン酷似問題を抑え 3:フリー百科事典『ウィ...
2 ポータルサイトエキサイト【excite】最近ではしょこたん・スカイプなどが話題だが… 「技術は差別化にならない」--エキサイト山村社長 インタビュー:山岸広太郎(CNET Japan編集部) 構成/文:永井美智子(CNET Japan編集部) 2004/11/26 19:59 --ネット関連企業....

コメント一覧

1. Posted by 225万人いるlivedoor Blogユーザー   2008年January04 23:38
5 月間アクセス数3000万以上
MVPはdqnplus様

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Profile

shinkai★

ライブドアヘビーユーザーとしてメール・ブログ・掲示板をメイン使用。
ニュース・グルメ・ピクス・RSSリーダー・クリップ・Wiki・地図・リスログ・ナレッジもサブ活用。

訪問者数

    御来訪を心より感謝申し上げます。

    編集に偏りのある不定期更新で
    自分本位なセンターブロガー!

    いわゆる「中の人」とは対立概念。
    そこそこの中堅ブログとはほぼ同義。

    記事エントリー総数は1000以上
    容量は1GB=1024MBに達し
    更新は停止しています。



    記事検索
    最新記事
    Recent Comments
    メンバーリスト
    ギャラリー
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    • バニーガール風ゴスロリファッションのメッカ原宿で山本梓のコスプレ
    楽天市場
    フリーエリア

    あわせて読みたい
    携帯百景 - shinkai
    アクセスランキング
    • ライブドアブログ


    中国遊歩人の香港バナー にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログへ 海外生活.jp香港