2013年01月06日
アイスクライミング・・・阿蘇・仙酔峡(阿蘇市)


福岡からはベストメンバー

私と相棒と凧さんとチャレンジャーY田さんの4人
阿蘇・かんぽの宿駐車場で
大分からクライマーDONさんとトモさんの二人
地元の根子岳の主とM浦さんと合流する
大人数です
今日は凍っていたら楽しめる
そしてアプローチが楽な仙酔峡から・・・シークレットプレイスに行きます

去年より寒いと思うのですが・・・
残念ながら登れない

横から滝上へ
遡行開始です


沢を進みます
私が一つ気掛かりなのは
まだ発見されてない遭難者
まさかと思いますが 「私共が発見するのでは・・・???」
どうなるでしょうか


誰もが氷が薄いので
登るのが無理と思っていたが
流石チャレンジャー
登り始めた
そして見事登りました

氷は薄いが
楽しめる

私は避けて・・・
登ったのですが
流石チャレンジャー

滝下まで来た
前回私は氷が割れてズブ濡れになったので
皆さんチャレンジャーです

一旦沢を出ると・・・
素晴らしい天気
素晴らしい景色
これぞ世界の阿蘇です

足跡が至る所に沢山ある

シークレットプレイスにも
捜索隊が隈無くさがしたのでしょう
本当に何処で遭難したのでしょうか

クライミングの準備
氷が薄いので・・・
登れるかどうか

最初に私が降りて登り始める

氷は薄いが固くて登れる

全員アイスクライミングを楽しむ

特に凧さんニューアックスと一本ツメのアイゼンに変えて二回楽しむ
クライマーDONさんが投稿した素晴らしい動画もどうぞ

素晴らしい天気
景色を楽しみながら
ゆっくり下山
普通の登山者も沢山いた
仙酔峡駐車場でM浦さんと大分組と別れてお風呂へ
かんぽの宿はお風呂の日半額(260円)ではいれました
でも今年は寒いはずなのに・・・
仙酔峡は例年より凍っていない

不思議です


ランキング参加中ですワンクリックお願いします


自分をほめて、みんなハッピー

この記事へのコメント
1. Posted by クライマーDON 2013年01月11日 20:09
仙酔峡とシークレットポイントのアイスお疲れ様でした
初めて行きましたが、垂直のアイスクライミングは最高です
また、お邪魔させてください。

初めて行きましたが、垂直のアイスクライミングは最高です

また、お邪魔させてください。
2. Posted by とも 2013年01月11日 20:32
お世話になりました(^.^)
天気は良いし景色は最高で、皆さん良い人で
コースも年初めに持って来いで有意義な一日でした
タクシードライバーさんのblogをリンクさせてもらいました(_ _)
天気は良いし景色は最高で、皆さん良い人で
コースも年初めに持って来いで有意義な一日でした

タクシードライバーさんのblogをリンクさせてもらいました(_ _)
3. Posted by 登るタクシードライバー 2013年01月12日 04:16
クライマーDONさん こんばんは。
アイスクライミング楽しんでもらってよかたです!!!
一番の魅力はアプローチが短い事です(笑)
駐車場の滝とシークレットポイントの滝が何箇所か登れればモット魅力が増します。
私達は大仙に行ってきます。
アイスクライミング楽しんでもらってよかたです!!!
一番の魅力はアプローチが短い事です(笑)
駐車場の滝とシークレットポイントの滝が何箇所か登れればモット魅力が増します。
私達は大仙に行ってきます。
4. Posted by 登るタクシードライバー 2013年01月12日 04:18
ともさん こんばんは。
リンクありがとうございます。
仙酔峡の魅力はあの雄大な景色ですね
今回は特に天気が良くて
素晴らしいかったです。
また機会があればご一緒しましょう!!!
リンクありがとうございます。
仙酔峡の魅力はあの雄大な景色ですね
今回は特に天気が良くて
素晴らしいかったです。
また機会があればご一緒しましょう!!!