最近はシーバスも、ん〜・・・って感じ。

そこで、ボトムチヌでもと某河川へ行ってみると既に大勢のアングラーが並んでいます。

邪魔にならない端っこに入らせて頂き、キャストを続けますがバイトは一発もありません。

集中できないまま、あれこれ考えながら投げて巻く・・・

そんな時、ふと浮かんだある魚の事。

よし!明日チャレンジしてみるか♪

既に頭はその魚の事で一杯なので、直ぐに片付けて帰路につく。

翌日の夕方、地元の香西釣具店さんであれこれ物色です。

タングステンシンカーにビーズにオフセットフック。それとホッグ系ワーム。

何を狙ってるか、もうバレバレっすね。 笑

そうです。今、巷で話題?のお魚です。

僕の地元で、それもショアから釣れるのか?

釣れなくても良いんです。

何事もチャレンジっす!

って事で、思いのポイントへ。

そこは人工的なストラクチャーとびっしりの藻が絡み合うポイントです。

根掛かり覚悟でリフト&フォールにボトムバンプでスローに誘います。

ボトムの感覚に集中して、シェイク後ストップを入れた瞬間、まさか?のバイト。

おもくそ合わせを入れて障害物に入られないように一気に浮かせます。

DPP_0042




































お初のアコウっす。

やったりました♪

ホンマに釣れちゃいますた〜 笑

うれすぃ〜〜〜〜〜っす!

DPP_0043



























大型とはいきませんが、まずまずのサイズです。

DPP_0044



























釣果はこの1本だけでしたが、メチャメチャうれしい1本っす♪

地元でもチャンスがある事が分かっただけでも十分な収穫です。

やはり何事もチャレンジする事が大切ですね。

それにしても、ウ・レ・シ・イ・っす♪