走行距離:101.06 km
走行時間:5:56:38
獲得標高:1,329 m
※ガーミンのデータがうまくアップロードできなかったので、ルートを簡単に書いておきます。
 西大寺 → 邑久町 → 井坂峠 → 伊部 → 備前市総合運動公園 →  鶴海 → 虫明 → 才ノ峠 → 一本松展望台 → 牛窓オリーブ園 → 西脇 → 宝伝 → 久々井 → 芥子山



 最近は、朝夕は寒いものの、日中はすっかり暖かくなってきて、ツーリングするには良い季節になってきました。そして、今日は穏やかな天気になりそうだったので、”ソロツー”(ソロのツーリングです)に行ってきました。最近は、多くの獲得標高を求めて山方面を走ることが多かったのですが、たまには平坦基調の道も走ってみたくなったので、東方向(備前〜牛窓等)へ行ってきました。






IMG_1782 (560x420)
 ほぼ日の出とともに出発です。この年齢になると、この時間は得意分野になってしまってます(^_^)v






IMG_1784 (560x420)
 それにしても今朝は寒かったです。吐く息は思いっきり白いし、霜が降りているのか辺りはほんのり白くなっています。春仕様の薄手のグローブだったので、指先が強烈に疼きました(>_<) まだ、1時間も走っていませんでしたが、コンビニで休憩です。熱々の缶コーヒーを買い、すぐに飲むのではなく、まずは指先を温めました………。ホンと生き返りました。






IMG_1789 (560x420)
 本日最初の峠、井坂峠です。道幅は狭く、斜度も結構きつめです。でも、交通量がゼロに近く、マイペースでヒルクライムを楽しめるので、このような道って私のお気に入りなんです。






IMG_1790 (560x420)
 道路脇の花を楽しみながら、ゆっくゆっくり上っていきました(^_^)v






IMG_1792 (560x420)
 備前の町側に下った後は、片上湾沿いに南下しました。海は静か、風もなく、気持ちよくペダルを踏むことが出来ました。






IMG_1796 (560x420)
 備前市総合運動公園体育館でトイレ休憩です。実は、ここでちょっと面白いことを発見しました。






IMG_1794 (560x420)
 出すものを出し、ふと床に目をやると、うん?? 大きい?? ここはジャイアント馬場が利用するのか??(写真右のスリッパは子供用ではなく、立派な大人仕様です) 使用する例えで世代が分かりますね…(^^;)  






IMG_1795 (560x420)
 なんとシューズを履いたまま利用できるスリッパのようです。う〜ん、なんという配慮。素晴らしい!






IMG_1798 (560x420)
 波もなく、人影は見えず、まるで時間が止まったような一瞬でした。






IMG_1800 (560x420)
IMG_1802 (560x420)
 さらに才ノ峠からしばらく狭い道を進むと急に視界が開け、今度は一本松展望台までプチヒルクライムです。






IMG_1810 (560x420)
 その後は、錦海塩田跡の堤防の上を走りたかったのですが、今日は残念ながら補強工事中で立ち入り禁止でした。う〜ん、ホンと残念でした。






IMG_1814 (560x420)
IMG_1816 (560x420)
 次は、牛窓オリーブ園を目指して、北側からチャレンジしましたが、このルートがきついこと、きついこと(>_<) 南側からのルートもきついのですが、きつさ度でいえば北側からが一枚上手でしょうか。






IMG_1820 (560x420)
 今日は霞が激しくて、折角の景色を楽しむことが出来ませんでした(-_-) 天気は良いのに、小豆島がほとんど見えませんでしたから…。






IMG_1823 (560x420)
 少し腹が減ってきたので、牛窓港脇のコンビニで栄養補給です。とても美味しいエクレアに超満足でした。これで後半も元気が出ましたヨ(笑)
 この後は、西脇〜宝伝〜久々井と海沿いのルートを走りました。穏やかな日に海沿いを走るとホンと気持ちいいんですよね!






IMG_1824 (560x420)
 西脇です。






IMG_1826 (560x420)
 今日走った中で、一番のお気に入りのポイント(風景)がこれです。峠道から子父雁の集落を見下すところです。これまで逆方向に走ることが多くて気づかなかったのですが、これは良い。鄙びた漁村の風景って、ホンと心が癒されますよね。(これまで何度も書きましたが、見たままの感動を写真で全然表現できていません。誰か、早くカメラの腕を上げる方法を教えてくれませんか?)






IMG_1829 (560x420)
 宝伝の海です。






IMG_1830 (560x420)
 宝伝から久々井へ抜けるプチ峠ですが、狭くてとても味のあるそれでした。






IMG_1833 (560x420)
 久々井の海ですが、海沿いの道は本当に気持ちいいですね。






IMG_1838 (560x420)
 当初の予定ではここまでだったのですが、もうちょっと獲得標高が欲しくなって結局芥子山を上ることにしました。でも、この考えはちょっと甘かったですね。
 脚がフレッシュな状態であれば、それほど苦労せずに上れたんでしょうが、この時点ですでに脚は売り切れ状態です。この後のヒルクライムは、ホンと辛かったです(>_<)






IMG_1835 (560x420)
 ヨレヨレになりながらもなんとかクリアできました。ヨカッタ、ヨカッタ。




  ↓ 《クリック!》していただけると元気が出てきますm(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村