IMG_3584
ニセコ「沼」シリーズ、「ここは出る」「霊感のない人でも、昼間でも感じる」と散々脅かされて、半月湖に行ってきました。海抜270m。
羊蹄山の北麓に分け入ったところに、やたら広い駐車場と。メルヒェンチックなトイレが整備されていてビックリです。
IMG_3552
どうやらここが羊蹄山の登山口になっており、登山レースなども行われているらしい。
ここにある半月湖は、羊蹄山の火口のひとつで、半分隆起して残った部分が半月型の湖になったということなのですが、ですから駐車場からいったんこのカルデラのてっぺんまで登らないといけません。
やっとの思いで登ってみると、木が鬱蒼と茂っていて、湖の全貌どころか、湖面の在処さえわかりません。
しばらくカルデラの城辺を周遊する道を歩くと、今度は湖面に降りる降り口があります。ここまで来て湖を見ないとバカみたいなので不承不承その道を降りていきます。
IMG_3558
で、湖面にたどり着くと、やっと小さな画角から、湖面と、火口の上にそそり立つ羊蹄山を見上げることができます。IMG_3562
なんか、見通しの利くアングルがすごく限られていて不満です。そのくせものすごく静かです。そういう特殊な環境が、「ここは出る」「何かいる」という感興を惹起して、心霊スポットかという噂が出ているだけなのではないでしょうか。
もし写っていたら教えてください。
だいたい、今はひっそりとしていて「自然が保たれている」とか言ってますが、戦前は蝦夷富士登山の起点として、また観光地としてかなり賑わっていたらしいですよ。林芙美子も小説の中に書いているくらいで。
わたしゃあ何も感じないし、何も見てないし、カルデラを上り下りした分だけ疲れただけでした。眺めもよくないし、あんまりお勧めできるスポットではございませ〜ん。
IMG_3568