Giant Escape R3.1 と 乱読のブログ@福岡

福岡市内からポタリング、ユルめ且つ気分任せでに走ってます。

2011年10月

ネタ なし

まだ 自転車に乗っていません。

今日は小ネタ。

このブログの右側のスペースに、面白い時計を設置しました。

観てると時間が過ぎて行ってしまう、けど、どれだけ時間が過ぎても
どの位の時間が過ぎたのかはすぐにわかります、時計だけに。

秒・分、そして時間が変わる時の動きは特に見応えがあります。
(特に 23:59:59 から 00:00:00は!)

是非お楽しみください。

ちょっと 写真・・・・


最近、自転車に乗れていないので、新しいコンデジで撮った写真などを。。。。


送信者 2011年10月26日
送信者 2011年10月26日
送信者 2011年10月26日
写真をクリックすると画像の置き場に飛んで、そこで画像をかなり拡大できます。

いや、最近のコンデジって、、、性能いいですね。
殆ど カメラおまかせで、綺麗な写真が撮れちゃいます。

送信者 2011年10月26日

1600万画素モデルですが、少し画像サイズは落として撮影しています。
でも、ここに掲載しているのではなくて、撮影してカメラが吐き出した
画像を見ると もっと雲等に立体感があるような気がします。

送信者 2011年10月26日

というわけで、、、ええと、、、、だからなんだっていう事ではないのですが
最近 コンデジで写真を撮るのがちょっと楽しくなっています。
デジイチじゃなくて、あくまでも お手軽なコンデジで、なんです。 



自転車おやすみとカメラ購入

ここのところちょっとブログ更新が滞ってますが・・・・

実は、膝を傷めたために、ちょっと自転車を控えています。
左膝の炎症がおさまって、暫くは無理せずにいようと思っています。
(今欲しいなと思っているサドルもあり、乗りたい気持ちもあるのですが・・・・)

で、数日前にカメラ(コンデジ)を新調しました。
今回はそのお話を少し。

デジカメ購入に際して、最近のカメラのこととか商品知識を得るために
勉強してみたらいろんな事が解りました。なかなか面白いです。

私はこれまで、パナのLUMIX(600万画素)を使っていました。
特に不便は無いのですが、なんとなくもっと綺麗な写真が撮れないかな?など
と思い始めたのがきっかけ。(機材のせいにしてるわけではないけどさ・・・)

調べるうちに、どんどんハイクラスの機種が欲しくなるのですが、今回購入するに
あたっての条件は・・・・

・せっかくだから、マニュアルで露出、シャッター速度を選べるもの
・画素数には拘らない(800万とかで充分)
・望遠にはあんまり拘らない。けど使えるものならあってもいいかも。
・携帯性も重視
・マニュアル調整機能を持ちつつも、手軽に撮る事でも綺麗に撮れるもの
・レンズは広角で28ミリは必須、できれば24ミリは魅力的
なんてものでしたが、調べ始めると、センサーサイズと画素数の関係や
レンズから得られる光量がそのまま画像の優劣(?)には銀塩写真ほどは直結しない
という昨今のデジタル処理技術なんかを知り、、、迷うばかり。

また、起動してから撮影できるまでの時間や、AFの速度なんかもカタログには
出ていないけど手に持ってためしてみると大事なカメラ選びのポイントなのだと
わかりました。

迷いに迷った挙句選んだのは  ・・・・・
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F600EXR ブラック 1600万画素 広角24mm光学15倍 F FX-F600EXR B
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F600EXR ブラック 1600万画素
広角24mm光学15倍


CANIONのS95や、NIKONのP300も魅力的だし、間違いなくカメラとしては上級、
コンデジとしてはハイエンドなのだと思いますが、実売価格では同価格帯の
FUJI F600EXRに
しました。

決定した要因の大きなものは、デジタル技術を駆使して手軽に綺麗に
撮影できるという
事にかなりのレベルの高さを感じたのと、広角24ミリです。
パパっと撮れる画像が綺麗、という意味では、現行商品の中では相当な
すぐれものです。

マニュアル操作、露出優先、シャッター優先、、、等のモードもあり、今迄は
やったことのない事にも踏み込めます。

競合機種となったS95は少しじっくり構えるべきカメラのようにも思いますし
またP300も
同様、かなりの技量を持った人にもなかなか満足できる写真が
撮れる機種だと思いますが
カメラおまかせで撮影するのにはちょっと
宝の持ち腐れかな、、と。

(でも、今でも欲しいなとおもうのですけどね、、、この2つは・・・・)

新しいカメラで取った写真と、今までのカメラの写真を比べると、今までのLUMIXは
全体に緑がかった色になるのが解りました。以前からなんとなく感じていたのですが

これが今までのカメラ、、、拡大して比べたほうがわかると思います。
P1030712


こっちが新しい方    広角24ミリと28ミリの差もなんとなくわかるかな。

DSCF0080


同じ場所で交互にテキトーにシャッター切っただけですので、写真の出来不出来
はご了承を。しかし、旧い方の やや緑がかかっているのって、悪くないなと思います。
味があるというか、、、、
でも解像度とかは新しいほうが明確に上がっている気がしますね。
(上は600万画素で撮影、下の写真は800万画素で撮影ですが400万画素で
                      の写真にしたほうがもっとすっきりしたものになるかもしれません)


で、購入したカメラで色々撮ってみたのですが、確かに 高機能です。
暗いところから明るいところまで、特に暗い部分と明るい部分が混ざった状態で
ダイナミックレンジの処理は凄いなと思います。
DSCF0130

(柱が色飛びしているのは 私の未熟さか、カメラの限界か・・・??)

DSCF0099

ちょっと人をよけて急いで撮ったので変な写真ですが
外から見えるドアと、暗い室内を同時にフレームに入れて
そして、奥のステンドグラスも綺麗に写ってます。
同じような写真を旧いデジカメで取ると、室内部分はかなり暗く
なってしまいました。(暗い緑がかった空間で、雰囲気はありますが)



さらに今迄はデジタルズームなんて馬鹿にして使いたくなかったのですが・・・・・
 殆どカメラ任せで デジタルズームを目一杯使って、なんと 51倍という望遠まで
できます。このデジタル処理は凄いです。ブレ防止も凄いですね。
DSCF0305

こんな写真が撮れちゃいました。コンデジで苦もなくここまで出来るのって凄いなあ。
手持ち、51倍ズームでの撮影です。(これ、トリミングも何もしてないです)

今回の写真は、まだ不慣れなために、殆どカメラにお任せで撮影しています。
 
また自転車で出かけた時に、撮影する楽しさ が増えました。 (^^) 

あ、そうだ、このカメラ、GPS搭載しています。
凄いですね、最近のカメラって。
これを持って自転車で出かけて、どこで撮った写真か、どう移動したのか
をPC上で地図上表示したりが簡単にできちゃいます。

また搭載の電子コンパスとGPSデータを連動させられるので
過去に撮った写真の地点までの方角と距離がカメラの液晶で
簡単に見られますので迷子になりそうな時に写真を撮るだけで
その場所に戻ってくるのに助けになったりします。

 

クリートの調整をしてゆるゆると

先日の やまなみハイウェイライドで膝に強い痛みを感じて以来
今ひとつ脚の調子がよくないのですが、膝の痛みの原因を
あれこれさぐりながら、クリートの調整をしてみました。

具体的には、膝の痛くなった左足だけ、靴が少し内側に寄るようにして
更に、足の角度が少し開くように。つま先が外側を向くような感じです。
ほんの僅かですが。

さて、これで良いのかなんだか判らないのでちょっと近所を走って見ました。

ふらふら~ ♪    風が涼しくて気持ち良いですね。 どこへ行こうか、、、
あ、からあげハウスだ。
こちらにくるまで知らなかったのですが、こちらの地方ではわりと
たくさんある、からあげハウスです。お店に入るとその場で唐揚げを
揚げてくれて、持ち帰りもその場で頂くこともできるという・・・・
ビールも出しているようですね。
414716640

今日は素通りして、近所の海辺へ。
Photo0292

こんなところを走って、、、これ日本海です。

Photo0286
見えているのは、福岡タワーにヤフードームです。

ふらふら~  ふらふら~
414725542

おや?沖縄にたくさんある BLUE SEALですね。

さらに海岸沿いを ふらふら~
Photo0290

いい加減な写真が続きますがお許し下さい。
でも↑は、今日の中でも 目で見たときはちょっと良いシーン
だったのです。(笑)

Photo0287

ふらふら~   っと 行った道を戻ってきて
Photo0291

一応 食べておきましょう。 

さらに、また 海沿いをふらふらと。。。
Photo0293

ここでは人気のない桟橋で やたら首が長くて大きな鳥が
よたよたと歩いていたのですが、眺めているとなかなか面白いです。
足元、見えてないのでしょうね。桟橋のヘリに足を掛けて、、引っ込める
という行為を何度か繰り返してました。その後は鎖の綱渡りを見せてくれたり。
大きな鳥って、無駄には飛ばないのですね、体力使うからか。

で、また ふらふら~   そろそろ帰ろうかな、、、あ、あそこへ行ってみよう!

と思い出して向かったのは自宅の直ぐ側の神社への登り。
感覚的には <もの凄くきつい坂>なのですが、自転車で登れるのか?
Photo0298

写真じゃよく解りませんね。この先、カーブを抜けるとさらに
壁が待っています。
距離はゴール地点の神社まで400Mほど。標高差は40Mくらいです。

登り始め(この写真のあたり)はいいのですが、この後出てくる壁には
必死で立ち漕ぎ。でもまあ、FミドルX R28でいけました。
だけどかなり息があがりました。
帰ってきてルートラボで調べると、ところにより35%程度の斜度が
あるようです。
長さは数十メートルですけどね。

一応登頂記念。
Photo0296


と、まあ、たいへん ふらふら~ な一日でした。

クリート調整はなかなかいい按配なのか、少しつま先が開き過ぎか?
よくわかりません。(つま先にあわせて膝が開き気味になる 気 がする)
ただ、クリート調整とは別なのでしょうけども、先日痛んだ膝は相変わらず
痛み出しました。もう暫く炎症がおさまるまで時間が必要かのカナ?

うーん、、、この膝、どうすべきでしょうか??
 

雨の日には車をみがいて 五木寛之

雨の日には車をみがいて (集英社文庫)
雨の日には車をみがいて (集英社文庫)

五木寛之の本って殆ど読んだことがないのですが、、、、、

この本は短編集と言えますが、ある主人公が各話ごとに一台の車と 
それを所有していくなかで巡りあう人や体験する事を通じ、、
主人公の心の色模様が変わるさまを小説にした作品です。

登場する車は、どれもちょっと(かなり?)旧い外車ばかりですが
車を愛する人には楽しめる作品なのではないかと思います。

雨の日にこそ、おろしたての白いヒールで歩くのよ、
   雨の日にこそ車はピカピカに磨くんだわ・・・・

この本を読むと、車自体に気持ちと情熱を注ぎ、そして自分が好きな
車を持って、ただ運転することの素晴らしさや切なさを思い出します。

特別に速くなくたって、高級じゃなくたって、自分が好きな車を所有して
いるなかで出会う様々な出来事って、きっと多くの人が経験している
出来事だと思います。それをさらっと思い出させてくれますよ。

雨の日に綺麗にみがいて、ワックスも掛けた自転車で走りたいかと言えば
あまりそんな事は思わないのですが、確かにピカピカに磨いた車で雨の中を
走るのは、ちょっと素敵な時間だなと感じます。そんな感覚が懐かしいなと
思った人はこの本を手にとって見てはいかがでしょうか?   

久しぶりに洗車しようかな
プロフィール

しんちゃん

1965年生まれ。
現在は福岡市内に在住。なぜだかクロスバイク買っちゃったので、自転車生活の記録をしてみようかなと思います。速く走る事、坂を登る事、そして長距離走はとっても苦手です。普段は早良区辺りからの山や滝を目指して走ってます。

ギャラリー
  • クリートの調整をしてゆるゆると
  • やまなみハイウエイでごちそう&膝痛(その2 復路編)
  • やまなみハイウエイでごちそう&膝痛(その2 復路編)
  • SRAM   VS  SHIMANO  という程じゃないけど
  • SRAM   VS  SHIMANO  という程じゃないけど
  • 今日は 頑張ったライド
  • 今日もポタリング ・ 新しいホイールで
  • 今日もポタリング ・ 新しいホイールで
  • 今日もポタリング ・ 新しいホイールで
  • ♪♪
  • 今日もちょこっとライド
  • シフトレバー交換、、、疲れた
最新コメント
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログランキング
人気ブログランキングへ
  • ライブドアブログ