山本伸の言いたい放題

世間全般のコメント

PBR1倍割れ銘柄撲滅キャンペーン PART 32

日経平均は昨日火曜日の昼休みを境に急落に転じている。原因はいくつかあるが、一番大きいのは中国のコロナの感染再拡大報道だったと思われる。中国のコロナ研究の第一人者が6月末に感染第二波がピークを迎え、毎週約6500万人が感染するとの見通しを出したことから、中国経済下振れの悪影響が大きい日本株を急いで売る動きが出たようだ。一昨日の当欄でも、アベノミクス相場で最も相場が過熱していたちょうど10年前の5月23日に急落が起こり、日経平均は20日間で3500円も急落したことを紹介している。

 
つづきはこちら・・・

PBR1倍割れ銘柄撲滅キャンペーン PART 31

日経平均は今日も大幅高となり、ついに3万1000円の大台に乗せてきた。終値は278円高の3万1086円の高値引けであり、これで7営業日連続の3桁の上昇になる。前場段階で一時700円安と日経平均を70円ほど押し下げていたファーストリテイリングが、大引けで20円安まで戻ったほか、ダイキンや東京エレクトロン、ファナック、ソフトバンクなど寄与度の大きい値嵩株がそこそこ値上がりしたほか、プライム市場の6割以上の銘柄が値上がりしたのが大きかった。

続きはこちら・・・

PBR1倍割れ銘柄撲滅キャンペーン PART 30

昨日のTOPIX(東証株価指数)に加えて、今日は日経平均も33年ぶりの高値を付けた。ゴールデンウィーク直前からの日本株はほぼ一本調子で上昇していて、これまさにアベノミクス相場の初期を思わせる上げ方である。私は以前から今回の岸田政権の「資産・所得倍増プラン」と、東証の「資本効率改善・PBR1倍回復要請」の効果はアベノミクスを上回ると予想してきたが、今はまさにその株価上昇の起爆剤としての効果が爆発的に表れ始めた感じである。

つづきはこちら・・・

山本伸・絆の会
有料ブログ、入会受付中! 詳細は以下のリンクへ↓
記事検索
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

shinymt

山本 伸

経済ジャーナリスト
マネーリサーチ代表・経済情報誌『羅針儀』主宰
山本伸・絆の会のサイトにて有料ブログを執筆中。

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ