2021年09月30日
9月の忘却録
1ヶ月まとめがき。
いきなりだが、写経をしてみる。

理由とか特にないけれど、なんか悪い気とか飛ぶかしら?とか。
100均の写経セットを買ってきました。

書きたいと思っていたのに詳しく知らなかったので調べたら…。通常は悪霊退散の為じゃなく、お願い事をするために書くらしい。
(毎日欠かさず合計100枚書くとか…?!)
えええ??と思ったが、趣味で書く人もいるらしく特に気にしなくていいらしい(笑)
じゃ、まいーか!て感じで100均の7枚入りのを買ったので七日掛けてがんばります。


硯で色墨をすって書いたり。筆ペンで書いたり。
私の持っている筆は絵筆なので(笑)
文字を書くのにふさわしい、筆ペンか一番書きやすかったです

金色の墨汁、ずっと持っていたのに…。写経で初めて使うとは!

最後は金銀のペンでかきました!
お遊び!

そして途中で製造ミスで8枚入っている事が分かって(笑)、結局8日かけてかきました。
一枚書くのに一時間かかります。
文字は難しいし、なぞるだけでも結構上手く書けなくて、なかなか奥がふかい修行でした。
いきなりだが、写経をしてみる。

理由とか特にないけれど、なんか悪い気とか飛ぶかしら?とか。
100均の写経セットを買ってきました。

書きたいと思っていたのに詳しく知らなかったので調べたら…。通常は悪霊退散の為じゃなく、お願い事をするために書くらしい。
(毎日欠かさず合計100枚書くとか…?!)
えええ??と思ったが、趣味で書く人もいるらしく特に気にしなくていいらしい(笑)
じゃ、まいーか!て感じで100均の7枚入りのを買ったので七日掛けてがんばります。


硯で色墨をすって書いたり。筆ペンで書いたり。
私の持っている筆は絵筆なので(笑)
文字を書くのにふさわしい、筆ペンか一番書きやすかったです

金色の墨汁、ずっと持っていたのに…。写経で初めて使うとは!

最後は金銀のペンでかきました!
お遊び!

そして途中で製造ミスで8枚入っている事が分かって(笑)、結局8日かけてかきました。
一枚書くのに一時間かかります。
文字は難しいし、なぞるだけでも結構上手く書けなくて、なかなか奥がふかい修行でした。
shinzyuboshi912 at 20:51│Comments(0)│日常生活
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。