【モニター】子どもの能力遺伝子検査を体験しました!
どうも、うえだしろこです!
長男 桃太郎(7歳0ヶ月)、次男 金太郎(4歳0ヶ月)の成長記録を漫画で綴っております(*^^*)
ご訪問ありがとうございます!!本日はモニター記事です!苦手な方はスルーしてくださいね(^^)☆たくさんのブロガーさんがモニターされているのでご
どうも、うえだしろこです!
長男 桃太郎(7歳0ヶ月)、次男 金太郎(4歳0ヶ月)の成長記録を漫画で綴っております(*^^*)
ご訪問ありがとうございます!!
長男 桃太郎(7歳0ヶ月)、次男 金太郎(4歳0ヶ月)の成長記録を漫画で綴っております(*^^*)
ご訪問ありがとうございます!!
本日はモニター記事です!
苦手な方はスルーしてくださいね(^^)☆
たくさんのブロガーさんがモニターされているのでご存知の方も多いかと思いますが、
DNAファクターさんの
「子どもの能力遺伝子検査」
を、体験させていただきました!!
この検査で分かることは以下の3つの領域についてです!
①学習能力
(脳の機能や学習に関係する遺伝子)
②身体能力
(カラダの体質的な機能や運動に関係する遺伝子)
③感性
(脳のストレス耐性や感性に関係する遺伝子)
金太郎の結果はというと・・・
こんな感じでした!!
学習能力に関しては、皆さん意外と思われたのじゃないかな〜(°▽°)
結果の冊子には本当に細かく解説がついていて、
その通りに内容をお伝えしようと思うとものすごく長い記事になってしまうのでポイントでお伝えしました!
遺伝子だけで金太郎の全てをわかることができるとは思いませんし、
この結果が絶対的なものと思うわけでもないのですが、
遺伝子は人を作る設計図、この結果にはやはり根拠はあると思うのです。
なので、何か迷ったり、この先どうしていこうか考えるときの、ひとつの指針になるものではないかなーと、思います。
ご興味ありましたら是非!
最後まで読んで下さりありがとうございます!(*´꒳`*)