静岡県藤枝市岡部町(旧志太郡岡部町)殿(との)の寿橋(ことぶきばし)は、昭和3年(1928年)3月に御大典(昭和天皇御即位)記念として竣工されました。
野田沢川に架かる単眼橋(アーチが1つの眼鏡橋)で、野面積み・割石積み工法の石造り。
アーチの規模は直径8.5mです。
寿橋

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------
静岡県磐田市(旧磐田郡豊岡村)岩室(いわむろ)の獅子ヶ鼻公園(ししがはなこうえん)は、敷地川(しきじがわ)東岸の標高150〜180mの丘陵に整備されています。
獅子ヶ鼻と呼ばれる巨岩の断崖からの眺めは迫力満点で、大人気のハイキング・ウォーキングコースでデートスポットとしてもおすすめです。
谷に架けられた吊り橋「獅子の尾橋」もあります。
吊り橋「獅子の尾橋」