静岡県御前崎市(旧小笠郡浜岡町)池新田(いけしんでん)の浜岡砂丘(はまおかさきゅう)の入口には、遠州七不思議(えんしゅうななふしぎ)のひとつの「波小僧」の像があります。

遠州七不思議とは、遠州地方(静岡県西部の遠江国)に伝わる不思議な伝説・物語のことです。

遠州七不思議 「波小僧」の像
23062


 昔、遠州灘で魚を獲っていた漁師の網に、河童の様な姿をした波小僧がかかりました。

波小僧が「天気を波の音で教えるので、助けてほしい」と頼んだので、漁師は波小僧を海に帰してやりました。

それ以来、遠州灘の波の音が南東から聞こえたら雨、南西から聞こえたら晴れとなって、漁師は天気を知ることができるようになったという。

「日本の音風景100選」に、「遠州灘の海鳴 波小僧」として選ばれています。

探訪は自己責任で!!

静岡県の歴史

静岡県の人気お出かけスポット

陰陽師 安倍晴明の伝説のパワースポット
遠州七不思議 市指定史跡「晴明塚」の記事はこちら


御前埼灯台と海が見える岬
展望台「夕日と風が見えるん台」の記事はこちら


夏休みに人気 潮だまりで海の生き物を捕まえよう
御前埼灯台下の磯の記事はこちら


海でシンクロの練習 妻夫木聡、玉木宏 出演映画
「ウォーターボーイズ」のロケ地 マリンパーク御前崎の記事はこちら


「波小僧」の像(浜岡砂丘の入口)の地図
静岡県御前崎市(旧小笠郡浜岡町)池新田
無料駐車場あり

アクセス
・東名高速道路 菊川ICの南東

「波小僧」の像
駐車場近くの、浜岡砂丘入口にある像です。
遠州七不思議は、各地に7つ以上(一説によれば100以上)が伝わっています。
23067

浜岡砂丘
浜岡砂丘は、遠州灘に広がる長さ約8kmの太平洋側最大級の砂丘です。
「御前埼 遠州灘 県立自然公園」の一部で、天竜川から運ばれた石英を80パーセント以上含む白い砂が特徴。
23063

海岸
駐車場前の砂丘を超えると、美しい海と砂浜が広がっています。
23064

遠州灘
23065

23066

ランキングに参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 東海旅行へ
にほんブログ村