00shizuoka静岡観光おでかけガイド

静岡県の観光おでかけ情報(地図),穴場観光地,人気イベント,花名所,写真撮影ポイント,遺跡古墳,城,公園,パワースポット,富士山静岡空港,おみやげ,ホテル旅館宿泊予約,貸切温泉露天風呂,原則リンクフリー

紅葉

「静岡観光おでかけガイド」 トップページ > 紅葉

紅葉の名所 国指定重要文化財の三重塔,山門 真言宗智山派 医王山 薬王院 油山寺 (静岡県袋井市村松1)


 静岡県袋井市村松の真言宗智山派 醫王山(医王山) 薬王院 油山寺(ゆさんじ)は、境内に約1000本の紅葉がある名所として有名です。

紅葉の見頃(例年11月下旬頃から12月上旬頃、気象条件で変動)には、多くの参拝者で賑わいます。

本尊は薬師如来で、眼病平癒に御利益があるとして信仰を集める目の霊山です。

法多山尊永寺・萬松山可睡斎とともに、遠州三山のひとつに数えられます。

真言宗智山派 醫王山 薬王院 油山寺
23670

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------

紅葉の名所 ドウダンツツジの群生地 伊太丁仏参道 秋が人気 千葉山ハイキングコース どうだん原 (静岡県島田市千葉)


 静岡県島田市千葉の「どうだん原」は、千葉山ハイキングコースにあるドウダンツツジの群生地です。

ドウダンツツジが開花する春と紅葉の秋に、多くの人が訪れる人気の場所です。

紅葉の見頃は、例年11月中旬頃〜下旬頃(気象条件などで変動)。

千葉山ハイキングコースは、江戸時代に地元住民らの寄進によって石仏(観音像)が建立された伊太丁仏参道(いたちょうぶつさんどう)としても知られています。

伊太田代の伊太八幡宮(「伊太和里の湯」付近)の参道入口(登り口)から、智満寺までの参道(全長約7.8km)に31体の石仏が所在。

紅葉の人気撮影スポットへ、出かけてみませんか?

どうだん原 ドウダンツツジ群生地
23624

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------

紅葉の名所 秋の旧東海道宇津ノ谷峠と吊り橋が人気 つたの細道公園 (静岡県藤枝市岡部町(旧志太郡岡部町)岡部)


 静岡県藤枝市岡部町(旧志太郡岡部町)岡部の「つたの細道公園」は、木和田川沿いに整備された紅葉の名所です。

紅葉が見頃となるのは、例年11月下旬頃から12月上旬頃(気象条件などで変動)。

公園内には木和田川に架かる吊り橋と、明治時代から大正時代にかけて築かれた石積みの砂防ダムである登録有形文化財 堰堤(えんてい)などがあります。

旧東海道宇津ノ谷峠の登り口で、秋の人気ウォーキング・ハイキングコースです。

つたの細道公園
23593
------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------

紅葉と滝 秋の人気撮影地 清水山公園 (静岡県静岡市葵区音羽町)


静岡県静岡市葵区音羽町の清水山公園(きよみずやまこうえん)は、明治42年(1909年)に谷津山西側の真言宗 音羽山 清水寺の隣りに市内初の公園として整備されました。

公園内には、人工の滝と京都清水寺の「清水の舞台」(きよみずのぶたい)をイメージした展望台・水車・遊具などがあります。

秋には、美しい紅葉と滝の写真が撮影できる人気の穴場スポットです。

清水山公園の紅葉
23582

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------

秋の紅葉の名所 例年11月下旬〜12月上旬が見頃 童子沢親水公園 (静岡県島田市(旧榛原郡金谷町)大代2485‐1)


 静岡県島田市(旧榛原郡金谷町)大代(おおじろ)の童子沢親水公園(わっぱざわしんすいこうえん)は、大代川支流沿いに整備されています。

キャンプ・バーベキューが楽しめる、人気急上昇のスポットです。

普段は水質が良好で、魚やサワガニを探したり川遊び(水遊び)に最適。

紅葉の名所としても知られ、見頃となる例年11月下旬頃から12月上旬頃(気象条件などで変動)には、イロハモミジやメタセコイアなどの紅葉が楽しめます。

童子沢親水公園
23570

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------

紅葉の名所「もみじまつり」を開催 滝ノ谷不動峡 (静岡県藤枝市瀬戸ノ谷 滝ノ谷川沿い)


静岡県藤枝市瀬戸ノ谷(せとのや)の滝ノ谷不動峡(たきのやふどうきょう)は、瀬戸川の支流 滝ノ谷川の上流に位置する紅葉の名所です。

例年11月の最終日曜日頃、滝ノ谷不動峡「滝ノ谷もみじまつり」が開催され多くの人で賑わいます(変更または中止になる場合あり)。

水車小屋横の「山の市」では、農産物、ヤマメの塩焼き、イノシシ鍋、大人気の瀬戸谷名物 B級グルメせとやコロッケなどを販売(変更または中止になる場合あり)。

滝ノ谷不動峡
25796

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------





このサイトの記事検索
カテゴリー
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・古代史へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ