静岡県富士市(旧庵原郡富士川町)岩淵(いわぶち)の谷津原古墳群(やつはらこふんぐん)は、富士川下流右岸(西岸)に位置する、丘陵頂上部平坦地・南側斜面・丘陵下平坦部にかけて分布。
3回の発掘調査で、古墳時代後期(6世紀)〜終末期(7世紀)の築造と考えられる横穴式石室を有する古墳14基を検出。
谷津原1号墳から、装飾大刀の金銅装単龍環頭大刀(こんどうそうたんりゅうかんとうたち)が出土し、単龍環頭柄頭(たんりゅうかんとうつかがしら)は富士川町指定文化財になりました。
谷津原1号墳 単龍環頭柄頭

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------