00shizuoka静岡観光おでかけガイド

静岡県の観光おでかけ情報(地図),穴場観光地,人気イベント,花名所,写真撮影ポイント,遺跡古墳,城,公園,パワースポット,富士山静岡空港,おみやげ,ホテル旅館宿泊予約,貸切温泉露天風呂,原則リンクフリー

乗り物

「静岡観光おでかけガイド」 トップページ > 乗り物

高速エンジン搭載の漁業監視船 天龍丸として活躍 御前崎丸 (静岡県御前崎市港6099-1 御前崎市観光物産会館なぶら館前)


 静岡県御前崎市(旧榛原郡御前崎町)港(みなと)の御前崎市観光物産会館なぶら館前には、御前崎丸(おまえざきまる)が展示されています。

昭和54年(1979年)7月から平成9年(1997年)3月までの17年間、御前崎丸は4代目の漁業監視船 天龍丸(てんりゅうまる)として活躍しました。

強化プラスチック製の船体に、ドイツ製舶用高速ディーゼルエンジン2基を搭載。

当時の漁業監視船としては、国内最高級の性能です。

例年クリスマスシーズンと年末年始(例年12月から1月上旬)の夜間は、イルミネーションが点灯されます(変更・中止の場合あり)。

御前崎丸(漁業監視船 天龍丸)
33021
------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------

静岡県警察航空隊ヘリコプターベル式222型「ふじ2号」,モーターグライダー「タイフーン17E」を展示 静岡理工科大学 (静岡県袋井市豊沢2200-2)


 静岡県袋井市豊沢(とよさわ)の静岡理工科大学には、機械工学科航空工学コースの教材として駐輪場横に航空機が展示されています。

ベル式222型ヘリコプター「ふじ2号」は、昭和56年(1981年)から平成14年(2002年)まで静岡県警察航空隊で災害救助活動などに使用。


ヴァレンティン式タイフーン17E モーターグライダーは、ドイツ製の2人乗りエンジン付きグライダーです。

大学祭「SISTIVAL」の開催日には、一般の見学者も訪れます(変更・公開中止になる場合あり)。

ベル式222型ヘリコプター 静岡県警察航空隊「ふじ2号」
33027

------------ 「静岡観光おでかけガイド」 続きを読む ------------





このサイトの記事検索
カテゴリー
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・古代史へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ