2007年06月14日
● 6/13 ロッテ3回戦 ロッテ 7 vs 3 広島 〜 マリンでのナックル取り扱い要注意 & えっ?オチョアさん? 〜
先日の喜田さんの
サヨナラヒットのブログ記事をアップさせた後、約2日間、
まったくカープ関連のニュースなどに触れてなかったため
アレックス獲得へ 打線を緊急補強
〜中国新聞 カープ情報(6月13日付)〜
こんな話題が出てたなんて
今の今までまったく知らずにw
いやいや驚いた
オチョアさんか・・・
おいらがオチョアさんといえばで
いの一番に思い出すのは
来日1年目の巨人vs中日の開幕戦での活躍、
巨人開幕投手・上原さんから
バックスクリーンにとんでもない飛距離のホームランを打つわ、
イチローに負けるとも劣らないレーザービームを披露するわで、
なんてとんでもない新外国人選手なんだ!
と、驚愕しながら
ポテチの袋を片手にポリポリしながら
テレビを見てた覚えがw
ただ、対戦相手として見てた時、
結構、バッティングに穴が多かった選手だったような気が・・・
外角に落とせばバットがクルンと(爆
そして打つ時は神のように打ち続けますが、
スランプになると、とことん打てなくなる
調子の波の激しすぎるという(笑
まだ獲得が正式に決定したわけではありませんが、
一応楽しみにはしときましょうかね。
もし活躍したら「強奪」とか言われちゃうのだろうかw
で、マリンスタジアムでの
ロッテとの試合なんですが・・・
今後、マリンスタジアムでは
フェルナンデスさんの使用を禁止とする!
ロッテ 対 広島 3回戦
【試合終了】ロッテ3勝0敗0分け
◇公式戦◇開始18時15分◇千葉マリン◇観衆23419人
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広 島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
ロッテ | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 7 |
【広島】 ●フェルナンデス(3勝3敗) 長谷川 横山 青木勇
【ロッテ】 ○久保(6勝3敗) 薮田 小林雅
[本塁打] 福浦3号(ロ)
ロッテ vs 広島 スコアテーブル
〜 nikkansports.com 〜
広島カープ
59試合 25勝33敗1分 .431 (4位・借金8)
得点 207 (全10位 セ4位)
失点 245 (全6位 セ3位)
打率 .244 (全12位 セ6位)
本塁打 53 (全6位 セ3位)
盗塁 31 (全6位 セ1位)
防御率 3.76 (全7位 セ3位)
交流戦
17試合 4勝12敗1分 .250 (11位・借金8)
得点 42 (全12位)
失点 69 (全9位)
打率 .230 (全10位)
本塁打 10 (全8位)
盗塁 9 (全4位)
防御率 3.28 (全7位)
風に嫌われた魔球 フェル、初回6失点
〜中国新聞 カープ情報(6月13日付)〜
広島フェルナンデスは強風にKO
〜広島カープニュース nikkansports.com(6月13日付)〜
これで今年も交流戦の負け越し決定でござい
_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でもなんだろう・・・この感覚。
カープファンとして、
こんな気持ちになってはいけないとは思うんですが、
今日の負けはあまりくやしくない(ワラ
大本営(中国新聞)が言う
「負け犬根性」が染み付いたとか
そんなことでは無いとは思うんですが。
打線がまぁまぁちょい復調気味、
フェルナンデスさんの打たれた原因がハッキリしてること、
長谷川さん・横竜さん、試合を作る好投
など、プラスに思える面も見えましたからね。
ただし、しょうもないエラーは勘弁してください
orz
しかしまぁ、ナックルって、
こんなに風に影響うけちゃうんですね、
改めて実感。
バックスクリーンからホームに向かう強風、
(というか千葉マリンで風が吹かない日ってある?w)
投手にとっては追い風となる風にナックルが押されて・・・
スポーツニュースで見た
フェルナンデスさんの投じてた球、
素人でも分かるくらい
棒球(ワラ
ただのチェンジアップ&スローボールになってましたね。
あれは打たれて当然。
今後は千葉マリンでは
フェルナンデスさんの登板は禁止にしましょう(ワラ
ただ、もし向かい風だったら、
ナックルはどんな軌道を描いてたんだろう?
広島ダグラスが長期離脱
〜広島カープニュース nikkansports.com(6月13日付)〜
想定内です!あはっ!
orz
炎の150球! 楽天・田中がプロ初完封勝利でチーム救う!
〜SANSPO.COM(6月13日付)〜
楽天、田中将大(マーくん)、
プロ入り初完封勝利。
おめ!
正直、ここまでやれるとは思ってなかったので
めちゃ驚いてますがな(笑
今後どこまで伸びてゆくんでしょうかね・・・
カープファンとしてだけでなく一人の野球ファンとして、
注目してますよ。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック




この記事へのコメント
こんなことは素人でも分かることではありませんかぁ〜(しかし私も全く悔しくない)
オチョアさんは驚きました!
「強奪と 言われてみたい カープファン」
カープ発他球団で活躍選手はもうイイですよねw
どうもこんにちはです!
先日のマリンでのナックルさんは、
こういうこともあるのではないかと心の中で思ってたので、
動揺はほとんどありませんでしたね。
しかしロッテは、個人の個々の成績は
それほどでもないのに
チームとしてはなぜあそこまで強くなるのか…
これはカープも見習わなければならない
大きな要素ですね。
>「強奪と 言われてみたい カープファン」
某所ではすでに「喜田を強奪された!」
ということになっています(笑
