トリと自転車と私

24年末、2年半の某国生活が終わり、故郷の北九州勤務に。 35年振りの故郷は、知らない街に(笑)

座椅子

テン泊用にshikadaさんと買ったクレイジークリークの座椅子

PXL_20250627_152139759
テン泊で持って行けるようにコンパクトに畳めて、軽いやつ。
これにもたれて、寝てるshikadaさん
10年9月
2f140629
14年9月
a7ecb256

いつも絶妙なバランスで、寝てますね(笑)
CX5の車中泊は、天井が低いので、エクス君より車内で居れる場所が限られる。
この座椅子使えるのでは!と思って持ち込んだら、快適!!
いいねぇと思ったら、
PXL_20250627_152147367
白い粉がいっぱい。ウレタンが劣化して来ているようです。
いつ買ったかも遡れないけど、写真のように2010年には、shikadaさんが
使っているので、同じ時期だと思うので、15年経ってるのね。そりゃ劣化しますね。
まだまだ、いろんなものでshikadaさんを思い出しますね。
いつの日かのテン泊に備えて、後継の座椅子を買いますかね。
しかし、値段がかなり上がってる・・・

久しぶりの釣り

6月最後に釣りに行けました。
PXL_20250628_024204435
GWからずいぶん間が開きました。
金曜の夜に出発して、セブンイレブンのあるSAで仮眠。
便利ですね。コンビニのあるSA。
アルコール以外、晩飯も朝飯もすぐ買える(笑)
翌朝、リベンジに本流へ。
PXL_20250627_230512857

6時半から8時まで頑張るも、無反応。
そんな簡単ではないですね、やっぱり。
日が当たって来て、暑くなったので、渓流へ逃避。
地図を頼りに渓に行くも、C&R区間で、フライ以外禁止の看板が。
ルアー差別(笑)C&Rなら、ルアーも問題ないと思うけど。
shojiは、シングルフック、バーブレスなんだけどなぁ。
5キロ以上遡上して、途中釣りらしい車は居なかったので、釣れない渓なのかと
思いながら、禁止区間が終わったところから入渓。
冒頭の写真の通り水色も渓相もよい感じ。
すぐに釣れた!!
PXL_20250628_023147629.MP
今シーズン、やっとチビじゃないのが釣れた(^^ゞ
長かった・・・
PXL_20250628_021949862.MP


PXL_20250628_014405988


PXL_20250628_014729192.MP
気持ちいい渓流で、まだまだ先がありそうなので、こちらも再訪有りですね。
脱渓したら、暑い暑い。
温泉に入って、230キロの道を戻りました。

師匠の引退

会社の師匠が定年で引退しました。いろいろあって60歳で。
なので、出来の悪い後輩2人で、慰労会を。
師匠は自宅のある大阪に戻ったので、大阪へ。
昼12時から飲んだ、飲んだ(笑)
昔話で盛り上がりました。
どんどん、先輩が退職して行きます。
そんだけ自分が歳を取ったってことなんだけど。
相談出来る人がいなくなって困るね。
で、万博で盛り上がってる大阪はホテルが高いので、この日の宿泊は姫路に。
翌日は、姫路城へ。
まずは、腹ごしらえ。
PXL_20250622_011612271
アーモンドトースト。名物らしいです。
PXL_20250622_014424235
城内広い!!さすが、現存。よくこの城内残ったな。
PXL_20250622_024039726
格好いい。
PXL_20250622_021359324
現存はどこも階段がきつい(笑)
PXL_20250622_031518681
暑かったので、日傘男子になりました(笑)
お庭も見学したら、ビールです。
PXL_20250622_054825415
姫路おでんを食べて、戻りました。

梅雨明け

暑くなって、今シーズン初めてニイニイゼミの声を聞いたら、
最速で梅雨が明けてしまいました。
雨はそこそこ降ったので、水不足は心配ないのかなぁ。
そんな6月末
PXL_20250627_083419932.MP
ちょっと見にくいですが、CX5君、1万キロ突破しました。
11月末納車なので、7ヶ月。
エクス君は、5ヶ月で1万キロだったので、遅い(笑)

Windows11に更新

CPUが、11に対応していなかったので、AMD Ryzen 5 5600GTに更新。
前回のCPU更新は、19年8月
5年前のマザーボードでもCPUが差し替えられるのありがたい。
で、早速CPUを入れ替えたら、PC立ち上がらず・・・
BIOS更新してなかったので、CPUを認識ぜす。
CPUを元に戻して、BIOSを更新して、CPUを差し替えたら、無事に起動。
で、Win11に更新プログラムをしたら、セキュアブートに対応していないと出る。
そこから、悪戦苦闘が始まる・・・
ネットで情報を仕入れて。
このページにたどり着いた。
この通りに確認、実施したら、無事にMBRからGPTにパーティションが更新出来た。
(1行で書いてるけど、これにも紆余曲折ありましたが)
よし、再起動・・・立ち上がりません。
BIOSがレガシーモードもままなので、立ち上がらないようです。
立ち上がらないことには、BIOSの変更も出来ないので、さぁ困ったということで、
またまたネットで情報を仕入れて、USBメモリにwin10をダウンロードして立ち上げる
方法を見つけたので、ノートPC持って来て、その作成をして。
USBを差して、PCを起動すると立ち上がった!!
BIOS画面にして、CSM SupportをDisabledに変更したら再起動。
ようやく立ち上がり、やっとwin11の更新作業に入れました。
ここまで約3日!!(笑)会社帰ってからの作業ですが・・・
無事に11になりました。
CPU更新の結果のスコア
更新前
CrystalMarkRetro_20250604230130

更新後
CrystalMarkRetro_20250609214226
トータルスコア約3倍に!!
普通に使って、実感はないですが(笑)
さっ、岩国の写真、快適なPCで吟味しよ←ほんとか(笑)
livedoor プロフィール

shoji

産 地:北九州
生息地:南トーホク(北関東)→駿河
性 別:ついている
愛 車:マツダ トリビュート→
    日産 エクストレイル
    クリーンディーゼル
    GT XCR3000 2000年式
趣 味:トラウトルアーフィッシング、キャンプ
    お酒
愛読書:燃えよ剣
    鬼平犯科帳
    剣客商売
    居眠り磐音

最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

ギャラリー
  • 座椅子
  • 座椅子
  • 座椅子
  • 座椅子
  • 久しぶりの釣り
  • 久しぶりの釣り
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ