2010年01月
2010年01月29日
南座・歌舞伎鑑賞教室
毎年恒例の南座・歌舞伎鑑賞が
今年は例年より早く
2月に行われます。
短時間で、かつ解かりやすい演目で、
また南座の舞台装置の絡繰りや
その他色々な解説付きです。
主役は例年通り
招猩庵のお客様の上村吉弥さんです。
日程:2月10日〜14日
時間:11時と14時30分
演目:「どんどろ大師」
料金:2000円
我々は14日(日)に伺います。
吉弥さんからのお話しでは、
この会ではまだ一度も
カーテンコールをした事がないと聞き、
昨年は招猩庵のお客様が
手拍子を合わせてカーテンコールに挑み、
南座の全部のお客様も手拍子を打って下さり
カーテンコールまでしてもらいました。
今年も盛り上げるのが楽しみです。
ご一緒に如何でしょうか?
なお、チケットは早々に完売しますので
何とぞお早いめにお申し込み下さい。
松本拝
今年は例年より早く
2月に行われます。
短時間で、かつ解かりやすい演目で、
また南座の舞台装置の絡繰りや
その他色々な解説付きです。
主役は例年通り
招猩庵のお客様の上村吉弥さんです。
日程:2月10日〜14日
時間:11時と14時30分
演目:「どんどろ大師」
料金:2000円
我々は14日(日)に伺います。
吉弥さんからのお話しでは、
この会ではまだ一度も
カーテンコールをした事がないと聞き、
昨年は招猩庵のお客様が
手拍子を合わせてカーテンコールに挑み、
南座の全部のお客様も手拍子を打って下さり
カーテンコールまでしてもらいました。
今年も盛り上げるのが楽しみです。
ご一緒に如何でしょうか?
なお、チケットは早々に完売しますので
何とぞお早いめにお申し込み下さい。
松本拝
shojoann at 13:43|この記事のURL
2010年01月12日
賀正

おめでとうございます。
佳き新年をお迎えされた事かと
お慶び申し上げます。
年末の招猩庵は12月22日で
通常営業を終え、
後はクリスマスパーティーと
年末ギリギリまで
スタッフ全員とお手伝いの人達も
お願いしておせち作りに奔走しており、
今回は40のおせちをご用意させて頂き、
半数は東京、九州、四国のお客様へ
お届けさせて頂きました。
お正月も何だかんだと
自宅でバタバタと過ごし、
1月4日からタイシルクの仕事を兼ねて
タイへ行ってきました。
今回は京都、東京、名古屋から
お客様六人がご一緒して下さり
賑やかな旅でした。
昼間はホテルのリムジンで
観光やショッピング、
三度の食事は毎回各国料理グルメと
シャンパンで大盛り上がりでした。
私を含めて四人はチェンマイにも
出掛けて参りました。
バンコクは年々凄まじい勢いで
変貌し続けていますが、
20年ぶりに訪れたチェンマイは
当時のままの静かな古都の風情を残し
今も穏やかな時間が流れていました。
その風情に惹かれてか
多くの西洋の人々が移り住んで
手工芸品の店を営んでいたりします。
それ故にハイセンスな
手工芸が多くなりました。
勿論、我々もそんな店を訪ねては
それぞれに買い求めて参りました。
それと、20年前には全く無かった
高級リゾートホテルが出来ています。
フォーシーズンズや
オリエンタルホテル等々、
桁外れの高級リゾートです。
我々はピン川畔のチェディに泊まりました。
こちらもハイセンスで
スタイリッシュなリゾートホテルです。
そしてスタッフのホスピタリティが
実に素晴らしく、
天国にいる心地でした。
いつか近い内に「招猩庵・大人の遠足」で
皆様をご案内させて頂きたいと思っております。
招猩庵は今日、1月12日から
営業させて頂きます。
また、1月23日(土)は夕方から
招猩庵の新年縁会です。
場所は祇園・花見小路新橋の
ピアノバー「ブレラ」で
招猩庵の学生スタッフや
お客様も交えてのジャズセッションあり、
会費は一万円です。
お申し込み、お問い合わせは
松本迄お願い致します。
携帯電話
09032648499
メール
sjsj623tm@docomo.ne.jp
shojoann at 14:39|この記事のURL