2012年03月

2012年03月28日

琵琶湖花火大会

先にご案内をさせて頂きました
8月8日の琵琶湖ホテルでの

花火鑑賞は予約開始が4月1日で、
ご回答はそれ以降になります。

何卒宜しくお願い致します。


shojoann at 11:54|この記事のURL

2012年03月26日

琵琶湖花火

まだ桜が咲かない内から
夏のお知らせです。


先日、琵琶湖ホテルのバーに行き、
丁度知りあいバーテンダーさん
の田中さんがおられたので

無理を言って琵琶湖花火大会の時の
席の予約をしました。

頭上に上がるお席を予約してあります。

日にち:8月8日(水)の夕方から

場所:琵琶湖ホテルのテラス席

料金:1万円(お弁当付き)
人数:20人様限定


琵琶湖ホテルはJR大津駅または
京都地下鉄の浜大津駅から
徒歩圏内です。


お申し込みはお知らせ下さいました
先着順に承ります。

お申し込みは松本まで


shojoann at 17:24|この記事のURL

2012年03月20日

三寒四温

22e91298.jpg春の陽光を感じる頃に
なってきたと思いきや、

昨夜の帰宅時の気温は氷点下2度で、
春爛漫の日々までは
小さな寒波が幾度かあるのでしょうか、、、。

しかし我が家のお向かいの家の
桜の木は蕾をつけ、

早々とピンクの花を覗かせています。

寒いながら確実に春が近づいていて、
心なしかウキウキとしてきます。



shojoann at 16:09|この記事のURL

2012年03月16日

南座の歌舞伎鑑賞教室

e92198c8.jpg春遠からじ弥生。

まだ少し先のご案内ですが、
春爛漫の頃に上村吉弥さんによる
恒例の南座・歌舞伎鑑賞教室がございます。


今年の演目は「連獅子」、
能で云うところの「石橋(しゃっきょう)」です。

紅白の装束を纏った親子の獅子が
舞台の上で長い髪を振り回して
乱舞する見応えのある芝居です。

親獅子は吉弥さん、
子獅子が吉太朗くんで
一生涯に一度の競演です。


昨年は能で宇高先生がご子息の徳成さんと
競演されたのは
まだ記憶に新しいところです。


日程:4月18日(水)から
4月26日(木)まで

時間:11時と2時半
場所:南座
鑑賞費:3000円


松本は4月22日(日)の午後の部で
鑑賞する予定でございます。

よろしければどうぞご一緒下さい。

なお、日曜日のチケットは
早めに売り切れますので、
お申し込みは3月末日まで承ります。


お申し込みとお問い合わせは
松本迄お願い致します。
メール
sjsj623tm@docomo.ne.jp
(携帯メールからお願いします)

電話
075 221 3037


shojoann at 16:08|この記事のURL
店主よりご挨拶
招猩庵・店主
まつもとでございます。

京都・高瀬川で
料理屋やってます。
どうぞ、おこしやす。




招猩庵(しょうじょうあん)

〒604-0924 京都府
京都市中京区
二条木屋町下がる
一之船入町 537−7
逍遥遊内 招猩庵

電話 075−221−3037

携帯電話メールアドレス
sjsj623tm@docomo.ne.jp

メールは迷惑メール防止の為
パソコンアドレスを
拒否しています。


ご迷惑をおかけしますが、
携帯メールからお願いします。






訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives