2014年06月
2014年06月17日
招猩庵の19才誕生日と冷泉家の七夕祭のお知らせ
日本列島はすっぽり
梅雨のさなかでございます。
不順な天候が続いてますが
おかわりございませんか?
本日は2つのご案内を申し上げます。
[1]
7月で招猩庵は19才の誕生日を迎えます。
成人式まで後僅かになりました。
皆様が支えて下さってる
お陰様と有り難く存じ
深謝申し上げます。
誠に僭越ながら
例年通りに誕生日会をさせて頂く事になりました。
日時:7月5日(土) 午後5時より
場所:中華料理「桂心」
河原町二条北東角のB1会費:1万円
例年は招猩庵でさせて頂いておりますが、
夏場はエアコンが充分に効かずにご迷惑をお掛けし、
またお人数にも限りがあるために
今年は招猩庵の近くのレストランで
させて頂く事に致しました。
「桂心」は元ホテルフジタの中華レストランの
香港人シェフが料理をされていて、
松本もよく利用させて頂いています。
当日はフカヒレや北京ダックも入れての
特選メニューでございます。
ご出席下さる場合にはお手数ですが
メールか電話でご連絡を
頂きますようお願い申し上げます
二次会は招猩庵で賑々しく。
[2]
冷泉家の最大の年中行事の
七夕祭り(きっこうてん)が
陰暦の七夕の日に執り行われます。
例年の七夕祭りは日本唯一の
公家住宅の冷泉家で執り行われますが、
時節柄暑い!
その上お招き人数に限りがあるとの事で、
今年は御所近傍の会館で
される事になりました。
冷泉家はご承知のように
和歌のお家柄で、
七夕祭りでは織姫と彦星に扮して
装束を纏った男女が
和歌を捧げあう宴です。
きっこう飾りとよばれる
七夕飾りも冷泉家ならではの
しつらえです。
日時:8月8日(金)
午後1時30分から
午後6時から
2回公演です。公演時間 は1時間半くらいです。
場所:烏丸今出川の南の 「アルティ」
菓子の虎屋の南側に
ございます。
参加費:3000円
申し込みは松本まで
お問い合わせください。
梅雨のさなかでございます。
不順な天候が続いてますが
おかわりございませんか?
本日は2つのご案内を申し上げます。
[1]
7月で招猩庵は19才の誕生日を迎えます。
成人式まで後僅かになりました。
皆様が支えて下さってる
お陰様と有り難く存じ
深謝申し上げます。
誠に僭越ながら
例年通りに誕生日会をさせて頂く事になりました。
日時:7月5日(土) 午後5時より
場所:中華料理「桂心」
河原町二条北東角のB1会費:1万円
例年は招猩庵でさせて頂いておりますが、
夏場はエアコンが充分に効かずにご迷惑をお掛けし、
またお人数にも限りがあるために
今年は招猩庵の近くのレストランで
させて頂く事に致しました。
「桂心」は元ホテルフジタの中華レストランの
香港人シェフが料理をされていて、
松本もよく利用させて頂いています。
当日はフカヒレや北京ダックも入れての
特選メニューでございます。
ご出席下さる場合にはお手数ですが
メールか電話でご連絡を
頂きますようお願い申し上げます
二次会は招猩庵で賑々しく。
[2]
冷泉家の最大の年中行事の
七夕祭り(きっこうてん)が
陰暦の七夕の日に執り行われます。
例年の七夕祭りは日本唯一の
公家住宅の冷泉家で執り行われますが、
時節柄暑い!
その上お招き人数に限りがあるとの事で、
今年は御所近傍の会館で
される事になりました。
冷泉家はご承知のように
和歌のお家柄で、
七夕祭りでは織姫と彦星に扮して
装束を纏った男女が
和歌を捧げあう宴です。
きっこう飾りとよばれる
七夕飾りも冷泉家ならではの
しつらえです。
日時:8月8日(金)


2回公演です。公演時間 は1時間半くらいです。
場所:烏丸今出川の南の 「アルティ」
菓子の虎屋の南側に
ございます。
参加費:3000円
申し込みは松本まで
お問い合わせください。
shojoann at 19:09|この記事のURL
2014年06月04日
木屋町界隈に蛍が

梅雨入りになって参りました。
既に夏を思わせる暑さの毎日ですが
おかわりございませんか?
今年も蛍の季節になりました。
昨年に高瀬川の
改修工事があったので
今年は蛍が出ないかと
思ってましたが、
幼虫は健気に
ちゃんと夏を迎えてました。
招猩庵の前の高瀬川では
例年以上に沢山の蛍が見られます。
招猩庵からほど近い
旧ホテルフジタと鴨川との間の
禊川では蛍の乱舞が見られます。
但し雨が降る日は
飛び交いません。
shojoann at 09:32|この記事のURL