2014年07月

2014年07月11日

祇園祭

今年も祇園祭の頃になりました。

京都に本格的な夏の到来です。

今年の山鉾巡行には、
江戸末期「蛤御門の変」で焼失した
「大船鉾」が甦り33基になります。

船鉾は出陣、大船鉾は
凱旋の役目を担ってるそうです。

今年からは山鉾巡行が17日の前(さき)祭と
24日の後祭に分かれます。

そう言えば私の子供の頃、
昭和30年代は二回に分けて
巡行がありました。

祇園祭と言えば山鉾巡行が
お祭りの主役と思われ勝ちですが、

山鉾巡行は神輿を八坂神社から
京都の街に迎える邪気払いの役目です。

主役の神輿は17日の前祭の
山鉾巡行が終わった後に
八坂神社から四条寺町の御旅所へと往く道中に
京都の街を練り歩き、
「神幸祭・神輿渡御」と言われてます。

そして24日には御旅処から八坂神社に戻られます。

「神幸祭・神輿渡御」の神輿は3基で、

その内の2基は招猩庵の前の
木屋町通りを北上します。

時間は暮れ行く頃で、
遠くから「ドーン・ドーン」と言う太鼓の音が
聞こえると間もなく白馬に乗った稚児(久世稚児)、
そして世話役の行列に続いて
神輿がやってきます。

招猩庵からその絵巻のような行列をご覧頂けます。

この夜は鱧料理をご用意して
お待ち申し上げております。

松本拝


shojoann at 08:57|この記事のURL

2014年07月01日

本日、招猩庵が誕生日を迎えました

沖縄から梅雨明けをしてきているようで、
京都では祇園祭あたりから
厳しい暑さの日々の到来でしょうか。

おかわりございませんか?
本日、7月1日は招猩庵の誕生日で
19歳になりました。

皆様に支えて頂きながら
今年も招猩庵が誕生日を迎える事が出来ました。
本当に有難う御座います。

思い返せば招猩庵の開店は
松本が43歳の時でした。

あの頃は若さが味方でした。

この19年間には色々とあり、
10周年を期に現在の場所に移転をして
新たな素晴らしいお客様がお越し下さるようになり、

プライベートでは亡母の介護や自分自身も
二度にわたる大きな手術等々ありましたが
全て走馬灯のように過ぎ去り、

この年になっても今を懸命に
きるのに精一杯でございます。

成人式まで後一年。

お客様にお楽しみ・お寛ぎ頂く事を
最も大切な事と考え、集いと交流の場でありたい。

これは開店当初からの変わらぬ
招猩庵のポリシーでございます。
どうかこの先も招猩庵を宜しくお願い申し上げます。
松本隆司拝
[P.S.]

招猩庵の誕生日会は
例年は招猩庵でさせて頂いておりますが、
夏場でエアコンがきかずにご不自由をおかけしますので、
今年は7月5日(土)午後5時より、
河原町二条北東角の地階にある
中華料理「桂心」でさせて頂きます。

ご出席下さる場合は松本まで
ご連絡をお願い致します。



shojoann at 12:38|この記事のURL
店主よりご挨拶
招猩庵・店主
まつもとでございます。

京都・高瀬川で
料理屋やってます。
どうぞ、おこしやす。




招猩庵(しょうじょうあん)

〒604-0924 京都府
京都市中京区
二条木屋町下がる
一之船入町 537−7
逍遥遊内 招猩庵

電話 075−221−3037

携帯電話メールアドレス
sjsj623tm@docomo.ne.jp

メールは迷惑メール防止の為
パソコンアドレスを
拒否しています。


ご迷惑をおかけしますが、
携帯メールからお願いします。






訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives