2015年07月
2015年07月18日
台風来襲。祇園祭
梅雨明け前に関わらず
早やばやと台風11号が来襲。
珍しく京都も強い影響があり、
折しも祇園祭の宵山と
山鉾巡行の日でした。
7月17日の山鉾巡行の夜は
四基の神輿が京都の街を練り歩き、
その内の三基は
招猩庵の前の木屋町通りを通ります。
神事であるが故に
嵐の中でも執り行われます。
昨夜は台風一過で
風は穏やかになってはいたものの
豪雨の中の神輿お渡りでした。
例年は担ぎ手の方々に
冷たい飲み物やオシボリをご用意しますが、
今年は雨に打たれて
体温が下がり
熱いオシボリと温かいお茶を
所望されました。
招猩庵のカウンター席越し、
そして今年は二階のバーの
テラス席からも
白馬に乗った稚児や
神輿をご覧頂きました。
どうぞ来年はお出掛け下さい。
早やばやと台風11号が来襲。
珍しく京都も強い影響があり、
折しも祇園祭の宵山と
山鉾巡行の日でした。
7月17日の山鉾巡行の夜は
四基の神輿が京都の街を練り歩き、
その内の三基は
招猩庵の前の木屋町通りを通ります。
神事であるが故に
嵐の中でも執り行われます。
昨夜は台風一過で
風は穏やかになってはいたものの
豪雨の中の神輿お渡りでした。
例年は担ぎ手の方々に
冷たい飲み物やオシボリをご用意しますが、
今年は雨に打たれて
体温が下がり
熱いオシボリと温かいお茶を
所望されました。
招猩庵のカウンター席越し、
そして今年は二階のバーの
テラス席からも
白馬に乗った稚児や
神輿をご覧頂きました。
どうぞ来年はお出掛け下さい。
shojoann at 10:05|この記事のURL