2016年05月
2016年05月24日
早くも蛍が
五月と云うのに
日中は30℃近い日々が続き
初夏の陽気でございます。
上木屋町界隈に今年も
蛍が飛びはじめました。
昨夜は今までに見た事がない
蛍達の乱舞でした。
例年よりも半月も早いの事です。
山里では蛍は午後8時くらいまでと
聞きますが
木屋町界隈は夜になっても
店の灯りが明るいので
夜の11時くらいが見頃です。
蛍の餌はカワニナと云う巻き貝で
鴨もカワニナが好物だそうで
蛍と鴨のバトルで、
今年は蛍の優勢かもしれません。
夜半に木屋町界隈を通られる際には
木屋町を覗いてみて下さい。
日中は30℃近い日々が続き
初夏の陽気でございます。
上木屋町界隈に今年も
蛍が飛びはじめました。
昨夜は今までに見た事がない
蛍達の乱舞でした。
例年よりも半月も早いの事です。
山里では蛍は午後8時くらいまでと
聞きますが
木屋町界隈は夜になっても
店の灯りが明るいので
夜の11時くらいが見頃です。
蛍の餌はカワニナと云う巻き貝で
鴨もカワニナが好物だそうで
蛍と鴨のバトルで、
今年は蛍の優勢かもしれません。
夜半に木屋町界隈を通られる際には
木屋町を覗いてみて下さい。
shojoann at 23:48|この記事のURL
2016年05月16日
バンコクへの旅




誠に勝手ながら、
5月13日(金)〜16日(月)まで
臨時休業を頂き
お客様をタイのバンコクにご案内していました。
松本のタイ訪問は20才後半から始まり
30回を超しているかもしれません。
今回は関西圏からと首都圏からのお客様が
ご一緒で関西チームは
関空から台北で乗り換えをして
羽田から到着されたお客様と
バンコクの空港で合流しました。
松本が前回に台湾のチャイナエアラインを
利用してとても快適だったので
今回も再びチャイナエアライン利用です。
今では日本の空からは
消え去ったボーイング747が
現役で活躍しているので
久々のアッパーデッキでゆっくり気分です。
バンコクでの宿はチャオプラヤ川沿いの
老舗のロイヤルオーキッドシェラトンを選びました。
朝夕に美しく変わるゆったりと流れる
チャオプラヤ川を眺めていると
何とも言えない
穏やかな気持ちになります。
タイは熱帯性気候で
年中暑いのでダラダラ過ごしながら
マッサージをしてもらったり
昼も夜も呑めや食べやの大騒ぎでした。
ホテルのスタッフが
大変に親切で
お薦めかもしれません。
shojoann at 21:24|この記事のURL
2016年05月10日
臨時休業のお知らせ
いつも招猩庵をご贔屓賜り、有難うございます。
5月12日(木)〜16日(月)まで
臨時休業をさせて頂きます。
今回は東京での
「お料理を作って一緒に食べる会」の方々と
関西のお客様を
松本が大好きなバンコクにご案内致します。
17日(火)からは営業をさせて頂きます。
勝手を致しますが宜しくお願い申し上げます。
5月12日(木)〜16日(月)まで
臨時休業をさせて頂きます。
今回は東京での
「お料理を作って一緒に食べる会」の方々と
関西のお客様を
松本が大好きなバンコクにご案内致します。
17日(火)からは営業をさせて頂きます。
勝手を致しますが宜しくお願い申し上げます。
shojoann at 12:14|この記事のURL