2017年12月

2017年12月20日

年末年始の営業

何かと慌ただしい年の瀬ですがおかわりございませんか?今年も一年招猩庵をご贔屓賜り有難うございました。招猩庵の営業は年末は12月23日(土)迄で年始は1月6日(土)からでございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。松本


shojoann at 13:09|この記事のURL

2017年12月04日

冷泉家祝賀会

bab6adf5.jpg
3e5a3186.jpg
11月23日に冷泉家の古からの図書の編集の百巻刊行記念祝賀会にお招き賜りウェスティン都ホテルに出かけて参りました。
冷泉家は平安時代から鎌倉時代の藤原俊成と定家を祖とする公家で新古今和歌集や小倉百人一首に携わられて定家が18歳から74歳までの56年間にわたって綴られた日記は明月記として国宝に指定されています。冷泉家に伝わる国宝や重要文化財の数多の文書の編纂を21世紀へ日本文化を伝える為の一大事業として朝日新聞社のバックアップによって成し遂げられたと伺いました。いやは800年前に書かれた歌集や日記が800年後に称賛される事を冷泉家のご先祖さまは考えて居られたのでしょうか。応仁の乱の大火にも遭遇しながらもそれらを脈々と継承されてきた冷泉家は書物の正倉院と云われそのような立派な家が京都にあるのは誇らしい事と改めて思いました。


shojoann at 00:25|この記事のURL
店主よりご挨拶
招猩庵・店主
まつもとでございます。

京都・高瀬川で
料理屋やってます。
どうぞ、おこしやす。




招猩庵(しょうじょうあん)

〒604-0924 京都府
京都市中京区
二条木屋町下がる
一之船入町 537−7
逍遥遊内 招猩庵

電話 075−221−3037

携帯電話メールアドレス
sjsj623tm@docomo.ne.jp

メールは迷惑メール防止の為
パソコンアドレスを
拒否しています。


ご迷惑をおかけしますが、
携帯メールからお願いします。






訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives